元スレ
1 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 09:53:27.03 ID:f2sjlIWd.net
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!
苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。
ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・具体的金額(年収・貯金額等)はNG
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です
次スレは>>980さんお願いします
※前スレ
ε貧乏*育児ε68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563511699/
177 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 20:41:26.17 ID:GaEAwqxf.net
30万あったらなにができるか考えると私なら総合病院一択だわ
総合病院の方がなにかしらトラブルがあっても安心だしね
385 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 02:50:55 ID:lrHgspvD.net
158 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 15:36:52.39 ID:KehV5I34.net
>>157
大人になっても楽しめる趣味って素敵だと思う。
私にそういうのが何もないからか、子供が憧れてるピアノを習わせてあげたい
でも勉強苦手にならないように塾系も捨てがたい
経済的にどちらか一つしかできない…
116 ::2019/10/19(Sat) 23:38:03 ID:SCuHCZtY.net
子供2人だったら4人家族だよね?
4人か5人乗りでは足りないの?
我が家は車買った時大型犬いたから4人家族でフリード買ったけどもういないから次はコンパクトカーの予定
247 :名無しの心子知らず:2019/11/02(土) 18:45:56.64 ID:p2eufUgI.net
来年の分、再来年の分、その次の年の分も買ったのかもしれない
251 :名無しの心子知らず:2019/11/02(土) 20:25:10 ID:scQKp8FR.net
>>250
子供がナイキとかプーマとか着たいって言うからフリマアプリできれいなの買ってる
定価じゃ買えない
441 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 14:27:37.05 ID:m1gqhdV5.net
うちもオンラインはやってない。今はマリオオリンピックだっけ?あれがほしいらしい
自分がゲーム買うの好きだから買うのは良いんだけど長続きしないから結局やらなくなるし失くす
まだ黙々とやってくれる方が元取れていいかも
69 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 22:00:53.93 ID:MSz4DNh8.net
493 :名無しの心子知らず:2019/12/01(日) 21:24:38 ID:yk5e3Go7.net
145 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 15:19:59.40 ID:3zeVns42.net
スマホは量販店で7〜8万引きで買えないかな?2年前に買い換えた時は本体10万超えのAndroidを2万くらいで買ったよ。格安じゃなく大手3社だけど本体ローン無しの月3千程度よ
410 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 15:38:45 ID:BvaOnLC/.net
二台必要なんじゃない?
うちもそうだけどポルテで充分荷物乗るのにいきなりアルファードとかミニバンとかでかいのにいっちゃうのね。
260 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 10:23:11.28 ID:mbwSlt0B.net
15 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 17:49:54.95 ID:atmkRw7u.net
キャッシュレス決済について調べまくったから、いま何がお得か完全に理解して使い分けてる
楽しい
268 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 12:47:42 ID:qJ7HnlC9.net
>>265
ごめんミキハウスとかの話したの私だけど、こんなブランドじゃマウントなんてとれないよねw
これだけでもスレチって言われるのか
だったら極貧行った方が良いんじゃない
427 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 15:34:08 ID:w2WYcXbi.net
>>425
小3です
友達がみんな持ってるらしく自分も欲しくなったみたい
123 ::2019/10/20(日) 08:32:03 ID:v+v4ngX7.net
>>83みたいなのもいるしマウント取りにわざわざ来る人多いよね
389 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 09:27:53 ID:NsAiuR83.net
>>386
アルファード… 何回払いのローンなんだろ?
128 ::2019/10/20(日) 10:30:50 ID:l6o8QWtd.net
>>127
え?
読めるけど
書き込まれてるのは本人の年収ではなく日本の平均年収だよ!?
平均年収すら書き込み禁止なの!?
平均年収すら書き込んでほしくないってのは自分の旦那は平均年収以下だからじゃないの!?
24 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 13:22:49.86 ID:fzzkI5iW.net
イチゴまだ出てなくない?
うちももうすぐ誕生日の子にショートケーキのホール買おうと思ったらないからシャインマスカットのケーキにしたよ
195 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 21:45:05.70 ID:Q30H5Ndd.net
もし緊急帝王切開になったとしても、それは結果論だし、無痛で産む予定ということで今後の妊娠生活で精神が安定するなら無痛にすれば良いと思うよ
お産はホントに人それぞれだし、今の気持ちを大切にね
440 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 13:52:03 ID:rWIaHcOv.net
ゲームはいいんだけどネットで繋がるとこわいよね
こないだ保護された女の子も荒野行動やってたってどっかで見たし
356 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 21:13:46.04 ID:ovmGn2ML.net
臨時収入があって貯金にまわそうとしたら
冷蔵庫のドアが開けたとたんに落ちて買い替え決定した上に朝は平気だったのに夜猫のトイレ掃除したら猫が血尿だしてた
何でいつも余裕が出来そうと嬉しくなった直後に出費がかさむんだろう
猫は母の忘れ形見なんだけど動物病院でいくらかかるんだろうか不安
373 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 17:17:47 ID:nuZVnDtN.net
てか貧乏なら二人目作らなきゃ良かったのにと先に思ってしまった
135 ::2019/10/20(日) 13:09:22 ID:l6o8QWtd.net
みんなママ友付き合い大変だね
うちは共働きだからママ友なんて1人もいないww
ちょっとママ友の愚痴楽しんでみたい
449 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 20:47:25.91 ID:AtuW0n4c.net
>>447
子ども手当とか色々な制度の恩恵ないし損な年収帯だよね
261 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 10:32:03.51 ID:QnrXFivH.net
貧乏人でも少しがんばればこれくらいのブランドなら買えない?
冬用の高いアウターでも3万とかだよ
さすがにハイブランドの1着8〜10万とかする服は貧乏人には無理だと思うけど
381 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 23:09:37 ID:QSQ9T28A.net
ベビーカーって3歳位までしか使わないし買い物に持っていかないし荷物も普通に乗せられると思う
うちは貧乏の自覚あるから少し位不便でも工夫してカバーしきれない所は我慢
経済的に余裕のある人と同じ生活はできなくて当たり前だと思ってる
事情があってどうしても譲れない事だったら貯金崩すのも仕方ないと思うけど
491 :名無しの心子知らず:2019/12/01(日) 19:55:47 ID:HWoSJCok.net
私も今月誕生日だからさっそく3000ポイント貰ったよ!
329 :名無しの心子知らず:2019/11/06(水) 18:50:11.67 ID:JTrlthub.net
所得制限がある地域があるのかーうちは関係なしに中学卒業までだ
207 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 23:49:21.15 ID:1r2AN/T8.net
>>166
あったわ…昨日カード自体使ってないのに利用通知きて、カード会社に調べて貰ったら海外で使われてた
ネットにカード情報も登録してなかったからどっかでスキミングされたかな
51 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 08:09:44.66 ID:2pOUe02E.net
みなさん電力会社って大手から乗り換えたりしています?
うちは未だに関西電力のままなので冬の暖房時期を前に乗り換え検討中…
219 :名無しの心子知らず:2019/10/25(金) 06:40:14.32 ID:9khWipnE.net
210 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 04:00:02.45 ID:S6pglqag.net
私の場合は10万追加で和痛にしたけど回復は他の人より断然早かったよ。
支給口3〜4センチ開いてから麻酔で少し痛いぐらいまでにして貰った。
普通分娩を経験してないので何ともだけどめちゃくちゃ楽だった。
無痛や和痛だと長引がちになるしそれこそ吸引や結局帝王切開になったりするリスクもあるよね。
普通分娩も数時間で終わる人から3日苦しむ人まで色々だし、終わってみてからしか解らない所が出産の辛いところだわ。
ただ、無痛からの吸引分娩は医療的措置で保険対象になるから生命保険から保険金が出るんじゃないかな?
出産の事は後々の生活や家族計画まで響いてくることが多いから、予約のタイムリミットギリギリまで考えて納得できる答え出せれば良いね。
96 ::2019/10/16(Wed) 12:45:20 ID:P7rWNuls.net
保育所のお便り入れ(ウォールポケットに名前がついてる)に
茶封筒が入ってたけどうちだけ入ってなかった
たぶん給食費の振込用紙か領収証だろうな 実質公開処刑かよ
375 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 17:26:56.75 ID:GwuUEC60.net
>>370
キューブにチャイルドシート2台とベビーカー乗せてたよ
3泊4日分の旅行荷物も載せてたけどな
買い替えの決心つかないって言うからコンパクトカーでもいけるよってレスしたのになんでキレられたのかちょっとわかんないです
45 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 22:12:00.18 ID:l09wNK5L.net
>>44
あの棚から掘り出し物に出会えた時の快感はたまらないわね
77 :名無しの心子知らず:2019/10/14(月) 11:43:49.14 ID:6RtHl+8d.net
>>76
低年収以外は当てはまらない
だが旦那だけで年収480万なので低いがうちの地方じゃ普通でもある
17 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 18:09:19.47 ID:EYjyAPz8.net
>>8
ごめん。d払もコンビニから現金チャージできて、14日までなら20%還元があった。
ただ、どれもそうだけど、使える店、使えない店があるからやるなら調べてからの方が良いよ。
>>10
その還元yahooのカードで支払わないといけなくて諦めた。
Softbankユーザーでyahooカードあるならpaypayが一番良いよね。
71 ::2019/10/12(Sat) 07:08:11 ID:YUfr8bOY.net
1日4時間のパートから転職して時短契約社員になる
7時間働けるかな
子供は大きいけど自分がまあまあ年だから
体力がかなり心配
202 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 22:33:39.44 ID:GNJf+YtE.net
普通分娩希望だったけど予定日近くで高位破水だったかして急いで病院行って抗生物質の点滴打ちながら痛いのを12時間我慢してたのに
12時間たっても3cmしか開いてない本格的な陣痛はこれからって言われて絶望して無痛はプラス五万と言われ諦め緊急帝王切開してもらったよ
帝王切開は麻酔をゴリゴリされて痛かったのと産後二日間過ぎたら鎮痛麻酔使わないから傷口が痛すぎて痰が絡んでも咳払いできない位少しの事で激痛で辛かったから可能なら無痛がオススメ
あとは万が一何か起こった時の為に医療設備によるかな
220 :名無しの心子知らず:2019/10/26(土) 06:25:55.94 ID:xSpQuFw+.net
129 ::2019/10/20(日) 10:44:29 ID:5SkKi/VE.net
>>125
車王国なところに住んでるから乗ってる車でヒエラルキーがあるっぽい
買えないし車に詳しくないからぼんやりと感じてるだけだけど、よそのお宅の車種をみんなやたら覚えててああだこうだいってる
うちは車もしょぼいし賃貸住みだから、ママ友の愚痴りあいに見せかけた家と車自慢の話のときは赤べこのようにひたすらうなずいている
392 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 10:05:44.48 ID:2r6FRdWq.net
軽トラなんて2人しか乗れないじゃない
>>390
メリットは普通にローン組んで買うより出費をおさえられることじゃない?
あと車検やメンテナンス費用も込みだと一気に大きい手出ししなくていいからボーナスがない家庭とかだと魅力的だと思う
473 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 12:18:04.93 ID:CDnYHGXO.net
74 :名無しの心子知らず:2019/10/12(土) 23:22:59.07 ID:yMNpBFEj.net
>>72
そんなにあなたは不幸なの?毎日毎日
大人なら自分が惨めに見られてる事を想像出来ない?
188 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 21:12:55.45 ID:fI7I/qIY.net
もう一度産むとしたら借金してでも絶対に絶対に無痛にする、あんな苦しみもう絶対無理
まぁ産むお金も育てるお金もないから二度と産めないんだけどね…
94 :名無しの心子知らず:2019/10/16(水) 10:53:15.10 ID:q/b5ExiM.net
事情があって子どもを預けられないんだけどクラウドワークスみたいなので在宅でやろうか考えてる
幸い早く寝る子なので夜なら数時間作業できるけど昨日パソコンつけたらまともに動かなくてがっかり
274 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 17:48:48 ID:2J3WKkn0.net
447 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 20:14:33 ID:9E6ZmEH1.net
本当それ
1000万て贅沢できないよね
うちも1000万ちょい超えだけどマイホームに車2台の維持で毎月カッツカツよ
ボーナス月で少し貯金する感じの生活だわ
239 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 20:25:22.53 ID:JsNhu4YV.net
>>237
何となく月1000円で積み立ててる
うち500円はポイントからなので実質出してるのは500円
4 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 12:14:42.55 ID:S7BX5smL.net
>>1乙あり
前スレ999他の予防接種は絶対受けた方が良いけど、インフルだけは効果が絶対じゃないから各家庭の考え方それぞれで良いと思う
312 :名無しの心子知らず:2019/11/05(火) 06:43:58 ID:2XXzNcfy.net
16 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 17:53:52.87 ID:ZafJ45UN.net
>>11
ありがとう
どっちも該当しないけど障害児がいるからかもしれない
なんにせよありがたい
249 :名無しの心子知らず:2019/11/02(土) 19:17:50 ID:ClB3th5L.net
うちは半年に一回オンワードファミリーセールで三万位使う
オンワードの規模縮小するらしいしファミリーセールなくなったらイヤだな
108 ::2019/10/19(Sat) 11:05:04 ID:D2O56HVR.net
>>107
そう?
アメホリのセールで買ったTシャツ3年着てるけどヨレもなく綺麗だわ
ものにもよるのかな
439 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 12:24:23 ID:FU1jKPzq.net
>>437
自宅にインターネット環境(Wi-Fi)がある前提で任天堂とオンラインの契約をする
オンライン契約すると全国のプレイヤーと協力プレイや対戦が可能になる
オンラインプレイに興味がなければ契約は不要だよ
225 :名無しの心子知らず:2019/10/30(水) 21:19:00 ID:G697HAFB.net
>>221
わかるよ、うちも同じ状況ならお見舞い自体行きたくなくなる
お見舞金渡して半分がよくわからないもので戻ってくるのもなんかバカバカしく思っちゃう
221 :名無しの心子知らず:2019/10/30(水) 20:30:07.34 ID:9//5stK/.net
だいぶ高齢の親戚が入院して一時はICUに入ったのでもしかしたらお香典用意しておかないとなと思ってた。
数日して回復したのでお見舞いもできるようになり、うちの車でお見舞いに連れて行ってほしいと母から言われた。
私からもお見舞い金用意するように言われたけどこの先またいつ入院するかわからないし
この親戚からは私が切迫で入院した時も出産した時も何もしてもらってなかったなとか考えちゃって貧乏だとこんなに心まで歪むのかと自己嫌悪
25 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 13:38:55.62 ID:X+9YBrcY.net
この時期はイチゴないから手作りも厳しいしね
うちもイチゴ好きの10月生まれだからどうしようか悩み中
398 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 11:03:58.99 ID:0DOpBI+C.net
うちもライフにチャイルドシート必要な子供3人乗せて、毎日保育園に送ってってる
旦那の車はミニバンだから運転する時大きさ違いすぎて怖い
このスレの人、クリスマスプレゼントどうします?
子はリズモほしがってるんだけど、絶対すぐ飽きるくせに7000円とかだから買いたくない
同じ値段出すなら、長く遊べるおもちゃや発展性のあるものがいいと思うんだけど「プレゼントは本人が欲しがったやつのみをサンタからだと渡す」と旦那がうるさい
なにか別のものにしないかと誘導中
438 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 12:20:03 ID:FU1jKPzq.net
うちは夫婦揃ってゲーム好きだから最新のハードは全て持ってる
1歳の子供がすでにSwitchいじるの大好きだから子供もゲーム好きになるんだろうな
ゲーム機本体はたいていクレジットのポイントで買ってるからお金使ったことないや
165 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 18:22:56.05 ID:gvOuRGwZ.net
>>161
旦那が25万稼げてるなら奥さんがパートからフルタイムになればだいぶ楽になると思う
やはり共働きってのは強いよ
リスク分散にもなるしね
167 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 19:42:25.33 ID:8SVR815o.net
本当に、外国人がバンバン金使ってるの見ると日本て貧しくなったなぁと思う
162 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 17:08:21.38 ID:Ck3jb1HP.net
>>161
うちも似たようなものだ〜
ローンがあるかどうかにもよると思う
うちは車社会だけど晴れの日はほとんど自転車
5 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 13:03:57.97 ID:iujb9t7l.net
そうなんだよね
予防接種受けたら確実にインフルかかりません!だったら
高くてもしょうがないかって思えるんだけどなぁ
受けたのにかかった時の敗北感はえげつない…
402 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 11:52:59.13 ID:5Xc1mssF.net
151 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 18:09:41.47 ID:PmgqR1Gc.net
>>146が何言ってるのか全然理解出来ない
し>>150の例えも全然しっくり来ないわ
Android派だけどカメラ性能がiPhoneに全然適わなくて次こそiPhoneに乗り換えるべきか悩んでたら
pixelはカメラ良いって噂聞いたんだけど信じて良い?
157 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 15:03:48.44 ID:7HR0cL18.net
ピアノやりたいけど私が習ってたので習わすのはもったいない
ピアノの値段見てみたらピアノタッチでリビングにも置けるようなの6万くらいからあるんだね
子どもが続くかわからないから私の高いオモチャになりそう
460 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 07:53:33.58 ID:FNyfUWWC.net
492 :名無しの心子知らず:2019/12/01(日) 21:12:23 ID:Qiz2xye0.net
AUから格安simに変えて月の携帯代が夫婦2人で15000円から3000円程になった
基本外では携帯いじらないから回線遅くても問題ない