元スレ
1 :名無しの心子知らず:2019/06/18(火) 04:41:16.42 ID:iGkm4hye.net
いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!のイヤイヤ期について語り合いましょう。
自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまた頑張りましょう。
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。
イヤイヤもギャースもいつかは終わる〜いつかは終わる〜〜〜
※注意※
ここは「イヤイヤ期」限定のスレです。
魔の2歳児を中心に、1歳〜3歳にやってくる第一次反抗期について語りましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
■イヤイヤと関係のない2〜3歳児の日常話はこちらへ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part118【成長】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540858690/
前スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart36【魔の2歳児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529369916/
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart37【魔の2歳児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541459090/
439 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 23:24:25.42 ID:ZGMLve+e.net
46 :42:2019/07/03(水) 18:44:48.30 ID:SvxACERO.net
42です。
うちの場合もあるあるっぽいですね。
似たようなことがあるようで、元気になりました。
いつか終わると信じて、やり過ごすことにします。
新生児再来と思えば、たやすいもんだ!
241 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 12:52:24.68 ID:WKjxxvo1.net
299 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 08:19:49.13 ID:7XDlRfnM.net
87 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 15:40:22.32 ID:lCyKkQ5l.net
まだほとんど話せない2歳2ヶ月
歯磨きや昼寝、お風呂とかなんでも嫌がるんだけど否定は全部「がうがーう(違うの意)」
イヤは言えない
○○しようか?と問いかけると、立てた人差し指と頭を横に振りながら「がうがーう」
イヤイヤ期ならぬがうがう期だなと思うとおかしくて可愛い
ママも言えないのに否定はいっちょまえ
寝言でもがうがう言ってる
これから本気出してくるんだろうな
怖い
274 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 20:25:35.36 ID:SMbcYJ8g.net
うちも「パパ」か「あなた」だわ
名前は発音が呼びにくいし結婚前は名字で呼んでたし
157 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 09:32:15.53 ID:HPX+GW44.net
>>153
そうかー愛着が築けてる、信頼されてるのか!
そう考えると可愛いなー
今日は朝から私が選んだ食事エプロンじゃなくて自分が選んだやつがいい!って怒ってるのみて笑ってしまったw
216 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 22:28:13.98 ID:Uoi496Mk.net
2歳なりたて女児
食事に飽きてフォークでガンガンテーブル叩く→注意する→癇癪おこしてフォークぶん投げる→食事下げる→フルパワー癇癪で大絶叫
1歳の頃から毎日毎食こんなん
いつマシになるの?
やんわり優しく注意しても注意された!ギャー!!ってなるしキツめに言っても無視しても全く効果ないしうんざり
1歳になる前から日常の世話全般イヤイヤギャーなんだけど、もはやこれイヤイヤ期じゃなくて元の性格が我儘で扱いにくいだけじゃないのか
そうだとしたら終わりは来ないのかな
もう疲れ果てた
477 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 20:58:34 ID:aZOSeUmZ.net
123 :名無しの心子知らず:2019/07/30(火) 23:41:48.16 ID:8DNgbVbe.net
はーあ本っ当毎日毎日やる事なす事、「しない」「嫌だ」「違う」以外の言葉言えないのかよ
今日は歯磨かないとめちゃくちゃ痛ーくなってさらに歯医者さんでもっと痛い思いするぞと何回も繰り返し脅した後、つるの方式でなんとか歯磨いて、
オムツがえも、替えないとおまたが痛ーくなって大変な事になるよお母さんはそうなっても助けてあげられないよどうするの、って何回もベラベラ畳みかけてやっと替えた
言ってる事理解して素直になった訳じゃなく、単にいつもと違うおかしなノリでよく分からない怖げな言葉のシャワーを立て板に水的にがんがん浴びせられ、一時的に頭テンパって反抗するの面倒になっただけにしか見えない
明日にはもう同じ手が通じなくなってる気がしてならない
111 :名無しの心子知らず:2019/07/26(金) 10:23:18.31 ID:HK3n3brB.net
>>110
あるある
上がイヤイヤで癇癪起こして、せっかく寝てた下が起こされて泣いたりするともう…ね
388 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 12:30:19.92 ID:oNbAn8rd.net
誰だってそう思うでしょ
「お子さまのためにさせていただいております」なんて毎日毎日平身低頭して子育てなんかやってられるか
こっちだって人間だ
可愛い子供の為にやってやってるんだよ素直に受け取ってくれてもいいじゃないか
88 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 17:46:54.33 ID:cjqeQL5N.net
>>87
かわいいww
こっちも2歳2ヶ月で同じくそんなに喋れない
ママ!!こっち!!これ!
って感じで人の位置やら物の指定が多い
本人なりの正義感もあるらしく、旦那がいたずらで私と旦那の箸を入れ替えて置いてたらちゃんと直してくれた
8 :名無しの心子知らず:2019/06/21(金) 18:36:39.63 ID:S8C6E+s2.net
パパイヤ期絶頂になり、何をするにも全て「お母さんじゃなきゃやだ!」となり困り果てる2歳5ヶ月男の子の父。
先日はフルネームで「〇〇はあっちにいってて!」と言われ普通に凹みました。てか私のフルネーム言えんのか!とビックリ。
妻もそういう時期だと分かっちゃいるけど、私が何もしないみたいな雰囲気を時折醸し出し居心地が悪いです。
以前は息子と二人で良くお出かけしたりして良い関係を築いてきたつもりなのですが。。。
347 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 20:30:43.49 ID:vJP0aDDC.net
イヤイヤ期にディズニー行った人いる?
並ぶのも全然待てないし2人目妊娠中だからどうしようかと
168 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 21:22:15.97 ID:lOnyvV78.net
>>165
>>166
循環型のおもちゃも良いかも
ただお湯を入れるのを延々とやらされる危険性もあるんだけど
でも検討してみます!
お湯止めるのもやりますよねー
あれ、なんでこっちが困ってるとかわかってやるのか…ウンザリしちゃう
163 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 10:24:16.67 ID:wPxFLdt1.net
寝言で泣きながら「ふうしぇん(風船)…ふうしぇんー!!わぁあああんふうしぇんー!!!」とか「しない!…しないよぉぉおおー!!あっこォォ〜〜〜(抱っこ)!!!………チューチュー(ジュース)……あ っ こ ーーー!!!!」とか
夢の中で昼間のやり取りをそのままトレースしてイヤイヤギャン泣きしてる
165 :名無しの心子知らず:2019/08/05(月) 18:53:35.41 ID:hJ+8tq5T.net
>>164
うちもシャワーや蛇口でいつまでも遊びたがって、止めるとギャン泣きになって面倒くさいしお湯が勿体無いから循環タイプのシャワー&蛇口のおもちゃを買ったよ
わりと遊んでくれてもう元は取れたと思う
本物志向の子だったらごめん
257 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 08:57:31.95 ID:/jDEKNQn.net
2歳2か月
テレビは離れて見ようねとか優し〜く声掛けてもなにか注意されたと思うとうるさい!と返ってくる
外でもうるさい!を言いまくるから周りの人がギョッとしてる
とにかく思い通りにならないとすごい怒り方と声のボリュームでうるさい!うわあ〜!やぁめぇてええ〜!!!やめてよおおお!!!!
落ち着いて話しかけても↑の声のボリュームでかき消そうと必死
孫のことはなんでも許す優しい実母もさすがにキツかったらしくうるさいのはお前じゃあ〜、と冗談っぽくだけどボソッと言ってた…
私がイライラしてキツめに当たってしまうのがますます荒子がれる原因なのはわかってるけど
夫が部屋に入ってくるだけで音量マックスでパパダメ〜!!!うるさい!!!!やめてえええーー!!!!!!ああああーー!!!
パパは食べちゃダメ!!!!!ママがいいのおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
夫が休みだとこれを1日に20回30回も
みたいって言ったからつけたテレビにもこれじゃないいいいってキレだしたり
絵本読んでっていうから読んでたら反対から読まないとダメとかでキレだしたり
一緒に遊ぼうとするとママはやらないよ!!ってキレるし
本当に一日中キレてる
なんか精神崩壊してきて昨日の夜まだ風呂入れてないのに本当に全く動けなくなって22時くらいまで放置してた
外で同年代の子供が3mくらい近くにくるとうるさーい!!!うわあああー!!ってやるから支援センター系にも行けなくなった
本当に早く落ち着いてほしい
憎しみすら沸いてきて抑えるのに必死だけどこのままだとそのうち手が出ると思う
421 ::2019/10/20(日) 08:40:38 ID:/44U6O4Y.net
イヤイヤが本格的になってから2週間
ストレスで食いしばるようになったみたいで顎が痛いし開きづらくなった
歯医者行かなきゃ…と思ってたら食いしばりすぎて歯が欠けた
やっと対処に慣れてきたかなと思ったところだったんだけどなんかガックリきちゃって、もう何もしたくない
431 :名無しの心子知らず:2019/10/26(土) 12:18:04 ID:AQFNVBcS.net
もう本当うるさい。何でもかんでも頂戴頂戴頂戴って。目の前にあるだろ同じのが。ちょっとお茶飲むだけでも頂戴頂戴もう少し頂戴。疲れた
286 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 07:43:09.17 ID:wBgp8NxB.net
316 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 21:32:52.15 ID:Y0ULNMEU.net
寝る前に30分くらいかかる絵本を読まされ
その間大人しく聞いてるわけでもないのに終わるともう一回!で
寝る時間だからもう終わりだよと言ったらギャーギャーないてる
これ一回読んだら寝るからねって何回も言ったのになあ
寝室に連れて行ったらママやだあっちいって!
(お気に入りの)毛布いらない!いる!いらない!いる!いらない!
ママ行かないで!こっちきて!あっちいって!ママやだ!
とかもう本人も訳分かってないんだろうな本当めんどくさい
絶対もう眠いんだから早く素直に寝ろよ
258 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 13:10:13.65 ID:VUYmRcn7.net
>>257
2歳1ヶ月だけど行動が同じだわ
うちは言葉がかなり遅れててうるさい!とかは言わないんだけど、代わりにキーキーギャーギャー金切り声で絶叫して床に頭打ちつけたり地団駄ふんで転がりまわる
言葉が出なくてイライラするんだろうけどこっちも要求わからないし付き合いきれない
野生動物のほうがよっぽど聞き分けいいだろうなと思う
毎日毎日こんな絶叫癇癪相手しててもう自分の精神状態を穏やかに保つなんて無理
一度もニコニコ会話できずに終わる日がしょっちゅうある
もうつらい
416 :名無しの心子知らず:2019/10/18(金) 00:29:31.60 ID:QWF3o6ms.net
自分からママいや!ママきらい!って突き放しても
でもママは○ちゃんのことが好きだよ〜と追いかけてきていいこいいこしてほしいとかまさにメンヘラだよねw
幼少期に親から欲しかった愛情がもらえなくてメンヘラ化してる人もいるかもしれないことを考えると
イヤイヤくらいは付き合ってやるか…となる
それでもしんどいはよ終われと毎日思ってるけど
26 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 11:11:08.68 ID:RDUM5XNb.net
>>24
仕込んでないけどうちの子も同じ反応するよ
441 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 23:31:33.13 ID:ZGMLve+e.net
クチャラーというか、食べる時口あけちゃうようにならないかなあ
39 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 18:37:45.76 ID:1+ySampP.net
2歳8ヶ月
着替えやおむつ替えなどの普通のイヤイヤはもちろん激しいんだけど
いなばぁでうーたんたちがバコン(貨物列車みたいなの)に「乗りたーい♪」って言ったらすかさず「ダメー!!」って言ってた
そんなところにまで反抗するのか
一体何の得があるんだ
386 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 08:17:55.97 ID:5KDaEopa.net
81 :名無しの心子知らず:2019/07/12(金) 14:34:45.66 ID:6K9cACwa.net
うちも下の子は起き抜けすぐになんて絶対食べない
上の子は起きてくるなり牛乳とバナナを要求してくる
面白いのが、1日トータルでは下の子の方が意欲的に好き嫌いなく食べるタイプなんだよね
193 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 14:24:11.53 ID:uudGZW9g.net
実家義実家で叩いたりしたら、みんなが悲しくなるしずっと心配させてしまうよ
私は実家では何度も我慢の限界にきて叩いてしまった。父(おじいちゃん)に泣かれてしまって参った
139 :名無しの心子知らず:2019/08/01(木) 08:57:09.86 ID:oCMh6Ysb.net
>>136
設定に笑っちゃったごめん
うちの子もごっこ遊びでこだわり強いから辛いの分かるよ
57 :名無しの心子知らず:2019/07/06(土) 20:01:56.52 ID:UW4LAvyD.net
靴、義母がピカピカ光る車のデザインの靴を買ってきてそれしか履かなくなって参った
デザインと安さ重視な感じだから歩きやすそうでは無いんだよね
しかもすぐ擦りきれちゃって壊れたって怒るからもう同じヤツ3代目だわ
128 :名無しの心子知らず:2019/07/31(水) 12:17:34.50 ID:995WvR9j.net
>>126
食べるものだけ出しときゃええんやで
あとは大人の取り分け出して食べたらラッキーくらいでいいよ
263 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:07:56.68 ID:kvvVfR4T.net
322 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 14:57:00.01 ID:siHoY0cM.net
夕飯準備中、子供がガラスのコップ机に打ち付けて割った。危ないからやめてダメだよやめてって言ってるのに。
プラスチックのコップは嫌、パパと同じので飲むとうるさいからガラスのコップ渡してた。
割れた破片触りたがるし、危ないからゲートで仕切られてるキッチンに避難させたら椅子に登るわ色んなとこ手出すわ。
結局私が片付け中棚のお菓子漁ってた。
2歳半、もう言葉は通じるはずなのにダメって言葉だけ通じない。
もう怒鳴り疲れた。
怒りのぶつけどころがなくて、とりあえず家の扉にあたった。
もう疲れた。
264 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:16:15.73 ID:a3Ufuyzd.net
336 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 02:04:50.09 ID:jVqwveLc.net
>>322
お疲れ様。やってられないよね、本当に。
毎日、イライラするし身体も疲れるし、これが続いたら壊れるかもって思う。
自分と子供を育児マンガの一コマみたいに面白がれればいいんだけど、無理!
一人になれる時間が必要なんだよね。何としてでも、その時間を手に入れたい。
220 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 11:30:46.06 ID:VRGfKQre.net
食事もイヤイヤおむつ替えもイヤイヤ少しでも本人のやりたいことと違う言葉を口にするだけで「ちがう!!!」って怒って泣き出すし
しばらくすると抱っこ!って泣いて甘えてくるけど落ちついたと思ったら、即同じ事の繰り返し
機嫌を損ねると叩くしおもちゃ投げるし
受け止めてあげたいけど「嫌だったの?」とかの声かけですら怒り出すからお手上げ
142 :名無しの心子知らず:2019/08/01(木) 14:12:23.70 ID:dw6U2gVV.net
>>141
独身時代にそんな声を聞いたら非難めいたこと思ったかもしれないけど、今ならそのお母さんの必死な様子がありありと想像出来て辛い
なんでもなんでもやりたがるから、いちいちやることすべて子にお伺いを立てている
ママこれしていい?あれしていい?これちょーだい?
断りなくやろうもんなら癇癪ギャー
完全な下僕だわ
紙パックのジュース一つあげるのにもストロー外していい?ストロー袋から出していい?ストロー伸ばしていい?ストロー刺していい?といちいち許可を取るのがほんとにめんどくさい
289 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 13:39:43.76 ID:OeQ6pqhr.net
>>285
うちの地域は専業家庭でも保育園入れれるわ
まだ入れないけども
500 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 04:28:23 ID:L438TNwg.net
頑張ってしまじろうコンサート連れてったらよかった
コンサート当日も朝から4回も爆発しててもう無理行く気力もないと思ったし心が死んでたけど最後の方なんか泣けたし心が洗われたわ
おまけにイヤイヤも気持ち軽くなったかも
回し者みたいだけどしまじろうさまさまだわー
112 :名無しの心子知らず:2019/07/26(金) 10:41:05.45 ID:+6k1fnok.net
すでに一人目でもうやってられないわ
どうせ私の子なんだから何人産んでも育てにくいしイヤイヤもきついに決まってる
438 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 21:20:55 ID:TuttUxwi.net
ご飯よく噛んでね、あーぎーあーぎーって噛むのよ〜って言ったらいーやーいーやーってリズム合わせてきた
久しぶりにイヤイヤ語で笑えた
117 :名無しの心子知らず:2019/07/30(火) 03:50:21.63 ID:0iE2J62k.net
怒鳴るのは悪手みたいよ
気持ちはわかる。最近は癇癪で食べ物をえいってやられると笑えてきたわ
グッとこらえて諭すのも大変よね
309 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 09:06:27.39 ID:hA7+wi7t.net
2歳半男児が朝のお着替え嫌がって10分位抵抗された
親も子もグッタリ
着替えちゃえば落ち着くから服が嫌とかそんなんじゃなくて着替える行為が嫌なんだと思う
抵抗したって着替えなきゃいけない事には変わりないし親も子も疲れるだけだから抵抗やめなよって説明してるけどいつになったら理解できるんだろう
464 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 00:49:40 ID:vnlpCdmN.net
28 :名無しの心子知らず:2019/06/24(月) 13:02:15.17 ID:9mbwKBiH.net
うちはイヤイヤするときはなんか敬語になるわ
私「今日のごはんは〇〇だよ」
子「△△がいい!」
私「△△は無いんだ、ごめんね」
子「△△はありまぁす!」
とか(オボちゃんかよ)
私「歯磨きするよ」
子「歯磨きはしませんよ〜」
とか
なんか脱力するわ
459 :名無しの心子知らず:2019/11/07(木) 19:07:05.02 ID:W1KFSfNs.net
テンションが上がってくると手を繋ぐの拒否される。今日は座り込んで拒否
すぐ後ろ歩いてた人には舌打ちされるし。もちろん急に止まると危ないから舌打ちした人の気持ちは分かる
最近また重くなってきて強制連行するにも鮮魚で辛いわ。鮮魚かついで歩いてたら横歩いてった人がうちの子の靴が当たってしまったみたいで隣の人に「いま蹴られたし最悪」と言ってるし
どちらも謝る前にいなくなってしまって申し訳ない
せっかく楽しくおでかけだったのにな
外出嫌になってくるわ
38 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 07:41:15.87 ID:FUXOoSKm.net
最近は前撮りプランが一般的じゃない?イヤイヤひどい子はなおさら
3歳の七五三を着物のままで食事はやる人いないと思うよ流石に…
251 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 00:19:04.61 ID:vgaQwDAE.net
>>249
それは虐待通り越して殺人未遂に見える。
201 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 21:14:01.77 ID:OJRClMjT.net
319 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 23:29:48.31 ID:QxnCooxO.net
ぶとうが大好きな息子
スーパーに一緒に買いに行ってぶどう買おうね〜と言ったらヤダ!ぶどうヤダ!
その日の夕食後「ぶどうは?」天の邪鬼
454 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 00:13:41.50 ID:18467aeu.net
444なんだけどうちは3歳半だよ…
3歳になるまでは微笑ましいイヤイヤだった
今日は児童館で組んだレールを目を離した隙に誰かに壊されて癇癪絶叫したからみんなびっくりしてたわ
でもみんな癇癪の出かたは似てるんだね
他にも耐えてる人がいると思うと少し頑張れる
109 :名無しの心子知らず:2019/07/25(木) 13:28:01.38 ID:x7juetpt.net
今日はやることなすことイヤイヤで半日で本当に疲れた
久しぶりに子と泣いたわ
もうどうなってもいいから子と夕方まで昼寝してよう
303 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 07:50:30.66 ID:5grQOCAs.net
398 :名無しの心子知らず:2019/10/05(土) 00:27:28.38 ID:ROLQt9u1.net
>>394
うちもイヤイヤ期ってより反抗期かなーと思うようになってきた
叱ると睨むの一緒
ものすごく反抗的で憎たらし目付きで嫌になる
おまけに爪を立てて引っ掻くようになった
親がそんなこと子にはしていないのに何処で覚えてきたのやら
195 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 16:01:33.64 ID:VY10j9ip.net
子供ではなく父がないたの?
なんかシュールだね
とはいえ他人事じゃないな
73 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 23:08:31.30 ID:Bx35I9BJ.net
うち「もう知らない」も「しばらく泣いてなさい」も無言もどれも変わらないというか絶対聞こえてないだろってぐらい泣き叫ぶわw
228 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 10:56:01.43 ID:rmx8t9ae.net
えー…
うちも酷いしすごく気持ちは分かるけど、叩いて抑圧はなぁ…
171 :名無しの心子知らず:2019/08/06(火) 07:02:41.38 ID:AP1uXT/E.net
>>170
うちも下の子が産まれてから雛鳥に逆戻りしつつある
赤ちゃん返りだろうから今だけと諦めてるよ、イライラしちゃうけどね…
368 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 00:58:44.92 ID:sYy5l64Z.net
なんか最近少しだけ落ち着いてきたなーとか思ってた2週間前の私バカバカ
終わったとは流石に思ってなかったけどもうこのキーィーーーーーーーっていう癇癪が頻発できついわ前からやってたけど音量上がった保育園から帰りたくない時とかにやるんだけど他のお母さんの視線が痛いし私の鼓膜も痛い
これは3歳児健診で相談すべきかと悩み始めた
極度の怖がりだし髪切られるのも震えてるし保育園でみんなが歌ってる時に違う曲歌い出すし
保育園の先生は個性って言ってるけどほんとかよこれ
それとも私の対応が悪いのかな
467 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/11/09(土) 08:25:14 ID:kv0apWeU.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある
95 :名無しの心子知らず:2019/07/22(月) 16:47:15.59 ID:On4BNGLm.net
友人の子が正にイヤイヤ真っ只中なんだけど、いやぁぁぁぁ!って泣く度にいちいち友人がごめんね、ごめんねって子に謝るのが凄く気になってる
そのせいかはわからないけどその子めちゃめちゃ友人を叩いたり蹴ったりするんだ
やっぱり増長させてるのかな?皆さんそういう人周りにいませんか?
403 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 12:27:16.74 ID:eEgFlrI2.net
ママがまだ一緒なら園内でイヤイヤ爆発しても、あるあるじゃない?
預けられてから一日中、先生が手におえないほど暴れてるの?
発達遅れなら、そもそも2歳でイヤイヤ期が来ないでしょ
219 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 10:49:06.09 ID:DSYztcAI.net
2歳5ヶ月男児
うちは軽いのかもしれないけど、あまり食事をがっついたり早くごはん食べたいとか欲求がなくてごはんが進まない
保育園では自分で食べてるのに家では大好物とかだけ自分で食べてあとは雛鳥
雛鳥でも順番とか大きさが気に入らないと「ちがーう!」「全然ちがうブッブー!」とか煽ってくる
食事時間は45分越えて1時間も越えることもざら
30分!って決めて切り上げたいけど効果無さそうでやってない
今朝は9時過ぎからテーブルについてまだ終わってない
言うこと聞かなくて腹立ったから自分で食べなさいって怒鳴って別室に逃げたら泣くけど別にその後も大して食べはしない
結局雛鳥してたけど途中で遊んだからまた放置してるけどなんも効果ないや
上の子放置して5ヶ月の下の子のお世話だけしていたい
食事時間だけ本当に子が嫌いになる
朝と晩と1時間以上テーブルについて相手するのもう嫌だ
時間の無駄だし眠くなるし疲れるし馬鹿みたい
保育園で昼はちゃんと食べるから朝晩出すけど進まなかったら取り上げて捨ててしまいたい
身長低めだから沢山食べて欲しい気持ちも強くて中途半端になっちゃって悪循環
痩せてる訳じゃないから切り上げるべきなのかな
148 :名無しの心子知らず:2019/08/02(金) 14:29:36.69 ID:sDiG1byM.net
移動式のかき氷屋さんに一歳児の子ども起こされて
ツライ
わざわざ家の目の前を放送しながら通っていき、子ども起きる
なんとかトントンして寝かしつけるもまさかの引き返しての往復運転
なんだよ、目がぱっちり覚めてしまったじゃないか
今日は朝から公園→プールで頑張って体力削ったのに
75 :名無しの心子知らず:2019/07/10(水) 23:57:55.34 ID:gO3bz/D6.net
イヤイヤで物投げたりテーブル叩いたり親の髪引っ張ったりはあるあるですか?
色々調べたら「他害」ってやつなんじゃないかと思い始めた…
物と親以外には当たったことないけど
224 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 14:26:31.46 ID:v75BGRa1.net
>>216
同じくうちもイヤイヤが早くてしばらくそんな感じで私も頭おかしくなりそうな時期が続いていたけど2歳10ヶ月の今言葉が達者になってきてようやく理解や我慢が少しできるようになってきたよ
年齢が上がると多少は落ち着くと思うよ、今凄くしんどいと思うけど頑張って
35 :名無しの心子知らず:2019/07/01(月) 00:44:23.51 ID:JltO/Ckn.net
>>11
羨ましい。一人になれる時間なんてトイレにいる時だけだ。うちの子もパパパパ凄くて、帰宅してから寝るまで解放してくれない
休日も無い、自分の時間も無い、相談する相手もいなくて精神的に参ってきたぞ…