元スレ
1 :メイク魂ななしさん:2017/11/28(火) 06:13:00.58 ID:8VpiPq+Y0.net
海外コスメでは割とメジャーなオリーブスキンですが日本では黄色かピンクかニュートラルかしかなくて合うファンデがない!
・すごい黄肌な気がするけど黄色いファンデ塗っても合ってない
・もちろんピンクのファンデなんか塗ったら顔だけ赤い!」
・確かに黄味が強いけど青味もある気がする
・どのファンデを塗っても顔だけオレンジや赤になる
そんな悩みを抱えている人で話しましょう
※オリーブスキン=色黒と言う意味ではありません
140 :メイク魂ななしさん:2018/03/12(月) 22:57:38.66 ID:5y7bDYg50.net
首には全く赤みがなく顔の赤みというかピンク味が目立つ肌なんだけど、江原道アクアファンデの213は今まで使ったどのファンデより首の色とピッタリで自然な顔色になった
書き込みしてくれた方本当にありがとうございます
4/1〜リニュするみたいだけど色味そのままだといいな、、
ちなみにカバマ診断だとBO10で、顔単品には馴染むしくすまないけど首と比べるとグレーがかった仕上がりで、色の差が出る感じでした
691 :メイク魂ななしさん:2019/07/18(木) 23:58:00.33 ID:6kUMnwrE0.net
>>686
自分もやってみたよ。
Gが73だった。
ちなみにpc秋
369 :メイク魂ななしさん:2019/01/20(日) 10:18:21.61 ID:Y1QXzC040.net
519 :メイク魂ななしさん:2019/04/12(金) 22:40:34.96 ID:WmO0IUIL0.net
>>518
112のサンプルが店舗になかったのでお聞きしたいです
エスプリークのBO-300と比べて、明るさや色合いはどうでしたか?
891 :メイク魂ななしさん:2019/12/05(木) 08:40:35.65 ID:538+23sY0.net
オリーブスキンまたはオリーブスキン疑惑の皆さんに質問
パーソナルカラー無関係に、モスグリーンやオリーブグリーンのアイライナーやアイカラーやマスカラが似合いやすかったりしませんか?
585 :メイク魂ななしさん:2019/06/22(土) 01:10:39.03 ID:mK6bhJoB0.net
>>580
もし良かったらスキンケア何使ってるか教えて下さい
423 :メイク魂ななしさん:2019/02/12(火) 01:52:48.89 ID:nNsSheaT0.net
ラメパールが許せるのはリップだけで
アイシャドウもハイライトもチークもラメパール入ってるとゴミそのものだわ
ディオールのショウモノがギリギリ許せる範囲で日本メーカーはほぼダメだな
悪いけどゴミ
白だから濁るんじゃなくて、ラメパールが透け感をむしろ殺す感じ
571 :メイク魂ななしさん:2019/06/19(水) 15:36:09.99 ID:IS+Lb78l0.net
レブロンのバフ色は凄くいいけど乾燥する
同じ色のもっと乾燥しないリキッドかクリームファンデほしい…
123 :メイク魂ななしさん:2018/02/17(土) 11:54:17.14 ID:vPDBnkAL0.net
連投ごめん
もう一度見たらL5のFijiもクール系っぽい?
実際に見てみないとわからないなぁ…
そしていろんなスウォッチ見てたら光の加減や写りによって色も違って見えるしわけがわからなくなってくるねw
247 :メイク魂ななしさん:2018/09/03(月) 21:25:22.73 ID:TJC++jwk0.net
>>246
今はカバマのコンシーラーで気になる部分を隠してから粉のみ
前はルナソルのパウダー使ってたよ
536 :メイク魂ななしさん:2019/04/25(木) 16:43:34.08 ID:Urs8o7oU0.net
514 :メイク魂ななしさん:2019/04/07(日) 18:59:45.77 ID:43MQKjnyQ
黄色のお粉なら
Tルクレールのバナーヌをずっと使ってるわ
フェイスラインにたっぷりつけて首となじませてる
ボビイブラウンのシアーフィニッシュプレストパウダーのペールイエローも良かった
これは目元用
404 :メイク魂ななしさん:2019/02/03(日) 20:38:51.95 ID:KUGQaYEA0.net
ここの人たちはヴィセのパソカラ診断でどんな結果になる?
750 :メイク魂ななしさん:2019/08/14(水) 01:28:22.59 ID:mPZ89Lyy0.net
581 :メイク魂ななしさん:2019/06/21(金) 21:24:40.38 ID:BTMDHn6q0.net
>>580
その赤みがないファンデを探すのが大変だよ…
90 :メイク魂ななしさん:2018/01/09(火) 13:38:50.62 ID:dRKQ06RG0.net
江原道213はたしかに肌の色に合うけど、崩れやすいような、、
わたしがややオイリー肌なのもあるからかもしれませんが。
NARSもレブロンカラーステイも、もちろんカバマも試したけど駄目ですねえ。
レブロンカラーステイのアメリカ版の他の色どこかに売ってないかな。。。
172 :メイク魂ななしさん:2018/04/08(日) 03:35:18.25 ID:JaxB84ZBO.net
617 :メイク魂ななしさん:2019/06/27(木) 17:14:04.16 ID:aebd046r0.net
なんかわかるな、ツヤのないボヤッとした感じ
ツヤ肌が合わないし
697 :メイク魂ななしさん:2019/07/28(日) 23:42:04.36 ID:cg03gmxS0.net
814 :メイク魂ななしさん:2019/11/19(火) 01:04:56 ID:3VcyJIbO0.net
>>812
レスありがとう同じ人がいて安心(?)した青クマも同じ
ブルベは青クマの人は少ないらしいけどこれもオリーブスキンだからか…
525 :メイク魂ななしさん:2019/04/18(木) 20:29:12.84 ID:7VliBlq10.net
肌が明るめの黄緑みたいな色なんだけど、メタリックなブラウンというかブロンズ?のリップつけたら黄緑さが強調される方向で馴染んだ
顔全体の色味が統一されるからかオシャレっぽく見える
296 :メイク魂ななしさん:2018/11/16(金) 19:04:44.14 ID:KnkqryuV0.net
普通の人は何色なんだろ?
私はこの色が当たり前だと思ってたw
776 :メイク魂ななしさん:2019/09/01(日) 02:15:13.17 ID:8e3FqTmz0.net
854 :メイク魂ななしさん:2019/11/29(金) 10:25:38.48 ID:mzAJFyt60.net
オリーブ肌というか自分がなのかもしれないけど滲み出るような血色感を出すの難しい
薄くを心掛けてるんだけど人形っぽいというか作りものっぽくなる
315 :メイク魂ななしさん:2018/11/18(日) 04:43:47.36 ID:0Awxt7tx0.net
>>313
なるほど、元の色消してから足すのか・・・
寒くなってきてピンク頬出現し始めたから嬉しい情報、ありがとう!
806 :メイク魂ななしさん:2019/11/11(月) 16:35:00.63 ID:jFsArLB+0.net
121 :メイク魂ななしさん:2018/02/17(土) 11:39:55.08 ID:cJM6A1D20.net
>>119
私も冬なので凄く参考になります
近々シアーグロー混ぜを試しに行かないと!
自身を顔色の悪いイエベかなと思い込んで紫を避けてきたのが間違いでした…
バーガンディやボルドーはよく使うのですが今年は挙げて頂いた紫系カラーを色々試してみますね
428 :メイク魂ななしさん:2019/02/14(木) 01:08:56.13 ID:A10enz3F0.net
うーんあまりピンとこないな
509 :メイク魂ななしさん:2019/04/07(日) 11:57:06.16 ID:OEChibe30.net
セザンヌのイエローフェイスパウダーがなくなりそうなので代替えに良さそうなものを試してみた
レブロン限定色シトリン……薄づきでカバー力なし、ラメが目立つ、ハイライト的にスポットにしか使えないけどハイライトにもならない
舞台屋HVパウダーイエロー……ラメパールなし、セザンヌと比較して黄味が強くカバー力がある、発色がよい、その分若干ムラになりやすい
流通的にも使い勝手的にも舞台屋がよさそう
ただ試したい人は小売店用のカタログには載ってないらしいから気をつけて、新宿オカダヤ見に行ったけどイエローは扱ってなくて結局ネットで買った
675 :メイク魂ななしさん:2019/07/03(水) 18:47:19.32 ID:rrHRInsj0.net
カバマBO10でもっと緑っぽいかな
PCのせいかピンクベージュのチークはどピンクになってかなり奇抜
ベージュでほんのりピンク味
結局一番使いやすいのはオレンジベージュかテラコッタ
ピンクじゃなくて赤みが差す感じに仕上がる
902 :メイク魂ななしさん:2019/12/05(木) 21:47:11.28 ID:Jclen9GT0.net
>>900
だね
ファンデはオリーブスキン用がいいけど
ポイントメイクに関してはPCに寄せた方が良いのでは
112 :メイク魂ななしさん:2018/02/11(日) 14:28:03.76 ID:l356dVhW0.net
みなさん、自分がオリーブスキンだってどうやって判断したんですか?
580 :メイク魂ななしさん:2019/06/21(金) 14:01:43.13 ID:HgSviU850.net
私も首から下の方が黄緑白くて顔だけ赤暗かった
トーンアップの下地使っても赤さはあんまり改善されないし
紫系ピンク系の下地は赤さが増してくすんで見えるし
緑や青系の下地は普段から顔色悪めなのにさらに悪化するしで悩んでた
イエローの下地はいいんだけどちゃんと補正されるまでのものは出会えなかった
結局私の場合はスキンケアをグリフリにしたら赤さとくすみがかなり抜けたよ
今は赤みのないファンデを選ぶだけでよくなって楽になった
345 :メイク魂ななしさん:2018/12/18(火) 07:19:32.40 ID:6zun0F+r0.net
807 :メイク魂ななしさん:2019/11/11(月) 16:35:09.04 ID:jFsArLB+0.net
568 :メイク魂ななしさん:2019/06/19(水) 12:19:03.47 ID:X7t6tFHf0.net
375 :メイク魂ななしさん:2019/01/23(水) 14:14:47.32 ID:T7eJUnn00.net
肌の色、うちのフローリングと同じ色だわw
温かみを感じないクールな木材の色
254 :メイク魂ななしさん:2018/09/06(木) 06:12:33.88 ID:bL+A9/ZA0.net
>>249
ありがとうございます
以前タンミラクのbo-01を使っていたことがあって相性良かったので、早速サンプルもらってきます!
ランコムはサンプルが標準色以外もあるから助かる
490 :メイク魂ななしさん:2019/03/30(土) 10:52:35.62 ID:J4CyNBzC0.net
顔だけ常に火照ったように赤くて首から下は黄緑の私は イエローのコントロールカラー全顔に塗ってフェイスパウダーだけで仕上げてる
赤+イエローで緑にならないかなーって思うけどコントロールカラーってそもそもあんまり発色しないから赤みが勝ってる
もっといろんなメーカーからイエローのコントロールカラー出してくれたら色々試せるのに
ピンク青緑紫はあっても黄色はないこと多いよね
どうしたいって言うのはあるのにどうも出来なくてつらい
692 :メイク魂ななしさん:2019/07/19(金) 01:49:17.64 ID:yZez3TVF0.net
前に診断した時のスクショ見たら私も緑75だわ
赤90オーバー、青50前後だから赤みも強い
彩度低く明度高い
色相30前後だから赤〜オレンジの肌色だなー
849 :メイク魂ななしさん:2019/11/27(水) 12:47:36 ID:BtifDC2z0.net
ジェフリースター使ってる人いる?
コンシーラーにオリーブがあるけどいつも売り切れ
セッティングパウダーにニュートラルとゴールデンアンダートーンあるからこれも気になってる
366 :メイク魂ななしさん:2019/01/05(土) 21:12:20.44 ID:/yLtFySL0.net
普通肌の人だってピンク下地使ったりして顔色良くしてるんだから
無理に自分の肌色に合わせることないって割り切ってる
それでも使うファンデは1番黄色いのだけどw
35 :メイク魂ななしさん:2017/12/05(火) 18:57:33.12 ID:ajwCMW6g0.net
私もカーキはあまり似合わないんだけど、眉にサッと乗せるといい感じだよ
カーキ持て余してる人はやってみて!
あとTHREEのチークの7(オレンジベージュ)がすごく良くて、チークに使っても良い感じだしチークだから使用は自己責任だけど下瞼に入れるとすごく可愛くてオススメ
546 :メイク魂ななしさん:2019/05/30(木) 14:05:32.49 ID:HUVFkIKj0.net
自分も江原道アクア213の色はぴったりなんだけど、質感が合わない
ツヤ肌似合わないのか逆に汚らしく見えるというか
グロスフィルム213は綺麗に見えるけど緑みが足りない
赤みが無い黄色だから使えるけど、やっぱり手の甲と比べると顔が赤い
40 :メイク魂ななしさん:2017/12/06(水) 09:03:32.73 ID:YWiZbVYz0.net
>>37
国内廃番にこないだなっちゃったけど、essieのafter sexが最高に色白に見える赤
850 :メイク魂ななしさん:2019/11/28(木) 17:47:39.96 ID:Ljl0nWoB0.net
過去レス遡ったけどオリーブ肌用のファンデはあってもリキッドタイプが主流でパウダーなかなか無いね Meowくらい?
肌の相性悪いのか、私の扱いが下手なのかリキッドタイプだと肌が汚くなってしまうから使わないんだけどイエローのコントロールカラー、部分的にコンシーラーして仕上げにベビーパウダーとかでも行けるかな
インテグレートのイエローは白っぽさ強すぎて標準肌の私には向いてなかった 無印はテスターした所良さげだったから購入予定
604 :メイク魂ななしさん:2019/06/24(月) 18:27:16.81 ID:IwBcBF600.net
私も皮膚が薄くて、特に頬と下顎の近くと鼻筋あたりは紫色の血管が何本か見える
あとは敏感肌、乾燥肌、クマや色素沈着ができやすいという感じ
ベースメイクは適度なツヤ肌が良い気がしていて、廃盤になっちゃったけどメイベリンのミネラルBBモイストのナチュラルベージュ(グレーより)が顔と首の色に合っていて良かった
174 :メイク魂ななしさん:2018/04/26(木) 23:34:13.39 ID:6AHmfX2q0.net
>>171 のコンシーラー買ったけど、色味かなり良かったよ
オリーブスキン以外の人は上からファンデ重ねないと浮きそうだけど、自分の肌色だとファンデの上からでも単品でも自然
薄肌で赤みが気になる肌だけど、その赤みを今までにないくらい綺麗に隠してくれてちょっと感動した
724 :メイク魂ななしさん:2019/08/05(月) 20:33:08.86 ID:r3wim4LB0.net
>>713
>照明や太陽光によって色味も違う
そういうのスキントーンとアンダートーンの色味の違いが原因ってことがあるみたいよ
白人は皮膚(スキントーン)の色素薄いからアンダートーンは見た目の色味そのままのピンク=クール、イエロー=ウォームなんだけど
黄色人種だとスキントーンがウォームでアンダートーンがクールってタイプがいる
そういう人は自然光ではスキントーンのイエローが飛んでアンダートーンのピンクが目立ち
暗めの場所なんかだとスキントーンの影響が強まりイエロー寄りに見える現象が起こるらしい
336 :メイク魂ななしさん:2018/11/30(金) 02:52:35.16 ID:0BtqfSmo0.net
基本の肌色はベージュで、所々に赤みの強い濃いめベージュのムラがあり、
それら全体に緑色のレイヤーをかけたような肌色をしています
ずっと途方に暮れていたけどこのスレ参考に合うファンデ探してみる
202 :メイク魂ななしさん:2018/06/21(木) 00:12:27.87 ID:8NelZFt80.net
ビオレのUV化粧下地の皮脂テカリ防止タイプというのがなかなか良かった
ビオレの日焼け止めにサンプル付けて売ってたよ
248 :メイク魂ななしさん:2018/09/04(火) 18:39:25.51 ID:f8lWboyJ0.net
クッションファンデでオリーブ系の色が見つけられないんだけどお使いの方はどこの使ってますか?
228 :メイク魂ななしさん:2018/08/28(火) 18:20:07.29 ID:M+qpwxUr0.net
855 :メイク魂ななしさん:2019/11/29(金) 10:29:25.67 ID:U1SG3cvC0.net
みなさんチーク何色使ってます?
昔はラベンダー系使ってたんだけど、年をとってきて使うと頬だけやたら血色よく薔薇色になってしまう
ローズベージュをさっと塗るくらいでリップの赤み強くした方がハマるんだけどワンパターン
ベージュ系のリップつけると、色は肌に合っても全体的な印象が死人顔になる
852 :メイク魂ななしさん:2019/11/28(Thu) 20:08:50 ID:Ljl0nWoB0.net
>>851
話飛んでてごめん
パウダーでオリーブ系がなかなか無いから、ベビーパウダーの様な色味のないパウダーで仕上げた方がいいかなと思ったんだけどグリーンの下地だけの使用だと緑感増すって書かれてるしイエローの下地が良いってレス見かけたからイエローのコントロールカラーに行き着いた
629 :メイク魂ななしさん:2019/06/28(金) 22:42:47.23 ID:e4qPFpIf0.net
残念だったね元のに戻したらいいよ好きなの使いな
さようなら
289 :メイク魂ななしさん:2018/11/16(金) 14:33:08.58 ID:5wWHYUZv0.net
485 :メイク魂ななしさん:2019/03/29(金) 03:38:55.84 ID:pUobHT5B0.net
私もグリーンだと黄みが邪魔になってしまう。
ブルーのコントロールカラーをハイライトみたいに付けてる。
883 :メイク魂ななしさん:2019/12/04(水) 19:28:09 ID:5wcQs1fg0.net
558 :メイク魂ななしさん:2019/06/17(月) 09:55:46.65 ID:hOehgx+60.net
PC春夏色白でも色黒でもない肌
とにかく合うファンデがみつからない
赤ら顔なのもあり、何を試しても首の色と同じにならない
江原道はずっと気になっててイエベスレでスルーされたので、ここ見て良かった!
ちなみに江原道のグリーンの下地も気になってたから一緒に試してみます
246 :メイク魂ななしさん:2018/09/03(月) 00:36:08.35 ID:FybGfMwv0.net
>>245
同じだったわ!
ちなみに何のファンデ使ってます?
411 :メイク魂ななしさん:2019/02/05(火) 00:40:20.82 ID:HUfYBVrq0.net
544 :メイク魂ななしさん:2019/05/29(水) 16:39:57.72 ID:BvzvsWii0.net
かなり勇気のいる色だね、ちょっと怖いw
でも緑のパウダーを仕込むのは便利そう
で、緑パウダーggってたら、カネボウからラスターファンデーションという
コントロールカラーの粉版?みたいなのが出てるの見つけた
いいなあと思ったけど9800円、お試しでは買えない価格だ
カウンターにあるのかなあ?見たことない
392 :メイク魂ななしさん:2019/01/26(土) 10:08:35.69 ID:y/p82/fw0.net
ファンデはもう1発で合う色を探すってていう発想を捨てたよ
グリーンコントロールカラーが手放せない、下地はカラーレス、クリア限定
下地→緑カラー→ファンデ
カバマではBAさんによってB10かY10か結構変わる
首は黄味よりの色で、白過ぎるファンデ勧められるとオバ浮きするので
緑カラーで頬から上を調整してる方がラク
717 :メイク魂ななしさん:2019/08/04(日) 12:07:13.28 ID:OeJuKCks0.net
美容院で染めても染まらない程真っ黒だよ
似合う色は深秋だけど
オリーブ肌は静脈の色が強く関係してると思うから
髪とか似合う色とかはあんまり関係無い気がする
118 :メイク魂ななしさん:2018/02/17(土) 08:50:38.84 ID:cJM6A1D20.net
ファンデジプシーに疲れて診断行ってブルベ、でも黄色い、もう助けてくれと探しててこのスレにたどり着いた!
今までNARSのアラスカ使ってたけど他のも試したいんだ…すごく為になります
116 :メイク魂ななしさん:2018/02/16(金) 00:26:13.58 ID:5mpZ9W2S0.net
NARSの3月2日に出るファンデーション、ゴールデントーンとオリーブトーンがありますね!
オリーブトーンのミディアムカラーは既存色のオリーブトーンのものと違うんだろうか…
ゴールデントーンは珍しい色だから肌色の研究のためにも、これは絶対TUしに行きたい
ゴールデントーンをお探しの方が以前おられましたが、まだ見ているかな…
あぁー、やっとファンデーション探しの苦しみから解放されるかもしれないなんて…
海外サイトをあちらこちら見ていたのですが、レブロンカラーステイ150buffをペールオリーブスキンの方が合うとレビューしていました
ブルベスレで以前話題になっていたあの色は色白オリーブスキンの方向けだったとは…
女優のミラ・クニスがペールオリーブの代表例だそうです
オリーブスキンにおすすめチーク&リップとしてNARSのDolceVitaが挙がっていました
チークを早速取り寄せてみたのですが、初見はなんだこの色は…とびっくりしました
しかし、付けてみるとかなりしっくりきました
唇の内側
512 :メイク魂ななしさん:2019/04/07(日) 15:53:39.72 ID:XtBedM4d0.net
チャコットもローズマリー限定でラメなしイエロー出してたよ
調べたら夏頃みたいだけど最近見かけた
72 :メイク魂ななしさん:2017/12/18(月) 22:25:18.03 ID:2nbfNOBT0.net
859 :メイク魂ななしさん:2019/11/29(金) 17:44:16.44 ID:xjXnYuHw0.net
>>856さんと似てる。赤みが出やすい顔かつチーク似合わない
だからなしか一刷け薄っすらだけど、付けてないと必ずカウンターで付けた方がいいと言われる
チーク似合う似合わないは診断してないけどパーソナルデザイン的な影響がありそう
そこに似合う色となると限られるからワンパターンなのは諦めてる
>>855
同じくローズベージュ系使ってて、ベージュ系リップは顔が死にます
血色出すぎるだけなら色は合ってるとしてとりあえず今までより薄く付けるくらいしか思いつかない