元スレ
1 :名無しの心子知らず:2019/09/06(金) 20:32:37.05 ID:R/W0Pav7.net
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
個人叩きはチラ裏でどうぞ
■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、
社会教育関係団体です。
※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で
※会員の家庭の子供と異なる待遇をするのは、
※住所の違いで待遇を変えるのと同レベルの差別です。
■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526063284/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537440208/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551266031/l50
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40 (実質42)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537614604/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41 (実質43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560497637/
137 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 09:20:38 ID:DRsaDKlA.net
週刊ポストか週刊誌でブラックPTAの記事があるみたいだけど、誰か買う人います?
178 :名無しの心子知らず:2019/11/06(水) 13:02:02 ID:A1GRu8vd.net
ハッキリNOと言わないと都合良く解釈されて終わるよ
学校側は面倒がって、なんとか丸め込もうとするしね
理由を聞かれても「入会しないだけ」と言うのみにしたほうが、ややこしくならなくてよいかも
95 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 19:15:56.67 ID:vHakitn7.net
>>94
言うだけならタダだけどクビにする権利くらいはPTA側にあるのでは?
356 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 09:22:53 ID:LSUxlOdO.net
学校のお手伝い要員
時間取られる上に有料(会費)
下手すると人間関係も悪化しメンタルやられる
よく入会するなーと思うわ
367 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 09:19:18.03 ID:/HnSPJsh.net
というか暇なんだね
1人の脱会を幹部揃い踏みで阻止しようとするとか
幸福の科学かなんかですか
94 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 19:08:24.72 ID:0Fno+Hna.net
>>93
>法律に反した契約は成立無効
>労務の強制などはたとえ契約済みでも破棄できる
労務したくないから、しません
でもPTAはやめたくありません
だから退会せず、これからも会員でいさせてもらいますが労務はしません。ってのはアリなの?
労務したくないけど会員になりたいから入会させてもらいます。
あなた方には私の入会を拒む権利なんてありませんよ。ってのもアリ?
「会費○○円」って規約、契約も法律に反してるの?
80 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 10:06:52.51 ID:iJumu00C.net
251 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 00:36:18 ID:vBzFcMkZ.net
>>250
例えば飲食店で女性ウエイトレス1名だけ募集したいとき、
法的には「ウエイトレス募集」って書いたらアウトだし、男性を理由に不採用にしてもアウトなわけ
でも、その店では合法的に女性だけを確実に採用するわけよ
方法は、「ウエイター・ウエイトレス募集」と書いておいて、
不採用の男性に対しては「選考理由についてはお答えできません」と言うだけね
何が言いたいかというと、PTA非加入を理由に退学させるときに、
学校側がいちいちバカ正直に「あなたはPTAに入らないから辞めてもらいます」なんて言うわけないじゃんwwww
ってことよ
あんた、小梨のニートでしょ
社会経験を積んでから出直しといで
222 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 06:28:00.55 ID:TL56gll5.net
ほんそれ
ベトナム人少女殺害のロリコン爺も不動産収入で生きてる実質無職
誰もやりたがらない会長や旗振りを率先してやってた
あーキモ
156 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 00:10:52.49 ID:wWvGttIY.net
だから動かざるをえないくらいじゃんじゃん電話して動かすんだよ
14 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 00:50:36.22 ID:1MHvpj5u.net
>>13
部活をPTAが学校の外で企画運営してるなら、非会員の子であることを理由に拒絶されるかもね
そうでないなら、シラッと参加でもOKじゃないの?俺が会長ならOK出す。横の副会長ババアが何言おうとOK出す。
280 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 23:50:47.59 ID:aadKygp3.net
>>277
実害のマックスは青墓小の方かと。コサージュ裁判は腑に落ちるけど青墓小の差別は人間不信になるレベル。
レアケースなんだろうけど、でもやっぱり私立のpta退会は躊躇しますよね。
65 :名無しの心子知らず:2019/09/29(日) 06:43:05.55 ID:UbBEY6WD.net
PTAってある程度の公共性があるから、学校内での活動が許されているわけだよね?
全児童が対象となっているけど、非会員がいた場合はその子供には学校の教室内で配布物とか渡さない嫌がらせしても大丈夫なんですよね?
学校の外でやれって言っても公共性があるから配ってますで終わりそうだし、あてにならない教育委員会や裁判やってもダメだろうしなぁ
310 :名無しの心子知らず:2019/11/21(Thu) 12:09:44 ID:3SlR4glK.net
両者の話はどちらも理解できる内容だから勉強になる
>>304
>そんな親の杞憂もそっちのけにちょっといい公立高校が受かって
おめでとうございます
97 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 22:55:01.67 ID:sJ5kkts7.net
来年、バレーとコーラスをなくしませんか、と提案したら
今期役員が「私たちが計画する前に提案してくれたら今年やらずに済んだのに」とか文句めいたことを言ってきた
いや、お前らが提案しないから俺が提案してやったんじゃないか
しかも、年度初めに俺が「コーラスなんてPTAから独立して勝手にサークルでも作って好きな人がやったらいいじゃん」って言ったら
今期の活動計画に入っているので今さらなくせません、って言ったのもお前らだろ
わけわからんね
2 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 14:11:31.43 ID:gv5e/8Yh.net
>>1
保護者から集めた事業収益は4000万円超え 謎多き「PTA全国研究大会」で取材拒否
227 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 15:31:35.44 ID:NrpbrkcR.net
>>224
私学こそPTA濃厚じゃん
保護者会なんかだと最悪だよ
学校のもの言おうものなら
「いやならヤメロ」の世界だし
345 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 19:02:37 ID:lLCToA6S.net
>>332
どんな行事か知らんけどうらやましー
学校のイベントなんて正直行きたくもないw
394 :名無しの心子知らず:2019/12/01(日) 15:00:52.21 ID:OS1dGPAc.net
一番重要な個人情報保護法が抜けてる
本来なら外部組織であるPTAが、誰が非会員かを特定できるわけがない
365 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 08:27:01.36 ID:Gxh6QqtQ.net
>>362
行かなくていいですよ!
私は電話口で言いたいことを伝えられそうになかったので行きました
PTAについて納得行かないことなど色々考えて行ったけど、幼児2人連れて行ったので気になって集中できず
結局後日紙にまとめて会長に渡しました
辞めようという確固たる意志があれば大丈夫だと思います!
あと念のためボイレコ持参しました
112 :名無しの心子知らず:2019/10/17(木) 11:19:03.10 ID:AhCIC9vz.net
PTA無しの学校探してるんだけど、
ヒントらしきものは結構あるが
何で実名公表しないん?
勿論デメもあるだろが、
こちとら公表してくれた方が
かなり助かるんだが
79 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:47:45.88 ID:F78AftMv.net
>>78
これ、どう回避すれば良いの?
一人親家庭、幼稚園児もいるのと、両親他界、仕事は朝の6時から(起床5時前)、土曜日基本的に仕事、休みは日曜祝日
今の所は文句があるなら直接言え!こんな状況でやれると思う?貧困にされる気なの?ってやんわり言ってるけど
153 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 08:52:29.43 ID:kCcpxcNq.net
>>152
行動する気ないなら、だまってPTAやってろよ
118 :名無しの心子知らず:2019/10/18(金) 17:46:30.43 ID:HJlHsyy6.net
281 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 23:51:39.90 ID:gCEBQOG3.net
私立親は公立ディスって私立マンセーするためならなんでもやるから、何言っても聞く耳持たないよw
ちょっと前も中受スレで「うちのボンは本当は5なのに3になったザマス!
公立は内申操作自由自在だから担任に嫌われたら終わりザマス!だから貧乏人だけ公立に行けばいいザマス!」とかいって盛り上がってたわw
絶対評価原則で情報開示法もあるこの時代に、担任が胸三寸で5から3なんて操作できるわけないだろと言っても
「人生めちゃくちゃにされた後で裁判しても取り返しつかないザマス!」って発狂してたわ
これ、このスレに居座ってる私立マンセー親の言ってることと完全なダブスタで笑うしかない
13 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 00:04:20.06 ID:Wkt85tUi.net
小学校で部活がある地域在住で下の子の障害のことを隠している状態なのでPTA退会したいですが、上の子は来年から部活に入りたいらしいです。親が非会員だと部活入るときに何か不都合あるのでしょうか?遠征費用とか、PTAが負担したりすると聞いたことがあります。
26 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 13:16:35.30 ID:Jrn8Qvx1.net
PTA役員の段取りが悪くてあちこち走り回って保護者全員待機させてる時間が多いし
要領悪すぎ、張り切るなら馴れ合いよりももっとやることあるだろう
そして先生の私達関係ないです感だしてクレームからの逃げようもすごい
231 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 18:39:41 ID:RCJYLx0E.net
こちらでどうするか決めて良いって事ですね
と伝えて非会員
部活も子供が希望してなきゃ遠征なんか不参加でいいよ
ブラック部活反対
学校の方針で部活動強制してるのに、実質保護者から他の部の遠征費負担させてるのはおかしくないのか聞いてみたい
328 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 20:27:41 ID:PnOiZ1wZ.net
>>326
男性会長のPは任意加入徹底してて会長自身も適正な運営をしてる自負があるよね
非会員側はブラックPTAに苦しんでいたり、過去に嫌な思いしたからこそ行動に移してる人が多い印象
どちらが正しいとかではなくそもそものバックグラウンドが違いすぎるから意見や認識もすれ違うのかなと思った
298 :名無しの心子知らず:2019/11/21(木) 08:55:21.47 ID:aqtqvuPI.net
>>297
どうした、どうしたw
俺の言説ではなく、地位や身分を対象に論破したくなったのか?w
148 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 19:17:36.32 ID:cMzEBZXV.net
>>146
教師が嫌がらせして、受けさせないとかないですか?
86 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 09:35:53.85 ID:OQMEfXJG.net
>>83
規約は法的には強制力はない
社則に何を書いてあろうが労基法に反した事は出来ないのと一緒
なので、入会したら労務が義務、と書かれた規約を承知で入会しても本人の意思に反して労務を強制することは出来ない
だから、規約は法に反しない範囲で作らないと「ここに停めたら100万円」の看板並みに意味のない代物になる
あ、意味はなくはないかPTAの規約みたいに、守る必要もないのに守らなければならないと思い込まされて、100万円払う馬鹿が一人でもいたらラッキーだからなw
142 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 17:08:54 ID:Rh8Q88L5.net
PTA会費値上げして諸々の行事を外注すればPTAの活動はほぼ無くなると思うんだけどなぁ
122 ::2019/10/18(Fri) 21:03:37 ID:vqPUeKFu.net
消されるほど危険な思想を振りまいていたのか
それとも誹謗中傷でもしていたのか
269 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 13:39:05.33 ID:jI5qGbxE.net
>>264
教師に殺される可能性がある、とか言うのと同じレベルな
335 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 11:55:38.37 ID:KGhDy8sr.net
発表会以外、保護者の観覧はなくていいよ
行事ごとに生徒以外にも注意を払わなきゃならないんじゃ、学校側の負担が大きすぎる
161 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 06:32:00.61 ID:Pp59STug.net
姉にPTA入ってないって話したら普通は我慢してやるんだよと説教された
そんなんだからPTAがなくならないんだよと思う
179 :名無しの心子知らず:2019/11/06(水) 14:36:10.65 ID:qA2fmU3T.net
うちは入学当初、なにも考えずにただ任意だから入らないだけ、と(自分だけが)思ってたら
あなた以外は全世帯入ってるんですけどーとかぐちゃぐちゃ言い出したので、
途中から面倒になって「なんでうちがPTAに入ってないことを、PTAが把握してるんだ?個人情報を勝手に横流ししたの誰だ?校長出せ!」と学校に怒鳴り込んだ
コツとしては、
(1)PTAと直接会話せず、すべて学校に文句を言う(PTAはうちの存在を知りようがないというスタンス)
(2)とことん面倒臭い親を演じる
この2点に尽きる
結局のところ、ヤバいやつと思ってもらったほうが楽
324 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 16:22:13.51 ID:5YZsyQHM.net
ツイッター上で非会員の会でもあるのか?
わけわからん
235 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 19:45:44 ID:NrpbrkcR.net
341 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 14:41:47.08 ID:auXQoA1u.net
>>340
それなら教頭はPTAのはずだから「お前に今連絡した。手伝うから参加で」
で、一瞬で終わりだ
よかったな
149 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 20:48:36.67 ID:2z3gMk6y.net
>>147
運動会はともかく、マラソン大会とかいらねーだろ
124 :名無しの心子知らず:2019/10/19(土) 10:24:49.18 ID:Q6TeMbs4.net
>>119
>>117
非会員なれましたよ
罵詈雑言あびせかけて帰っていきましたが
勿論ばっちり録音済みです
今後トラブることになろうものならアップする予定です
128 :名無しの心子知らず:2019/10/19(土) 13:23:04.30 ID:Ufg98BCp.net
>>123
なるほど、そりゃ酷い
発言者本人もPTAみたいな組織がなければ、そこまで捩くれ曲がることもなかったろうに
>>127
何のために渡すのかね、それ
357 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 11:21:59 ID:gyDBqbvT.net
302 :名無しの心子知らず:2019/11/21(Thu) 11:19:00 ID:xoumMY58.net
誰かさんがあまりにも具体的な話してくれないんで。
PTAが強制かどうかで子どもの進学先を決めるなんてことはないけれど
入学する前に知っておきたかったので
私立4校に質問メールしてみたことはある。
「PTAまたは保護者会は入学と同時に強制的に入会させられるんですか?」って。
どこの学校も返事としては
「任意であることは前提ですが
保護者の方々にはご理解いただいております」だの
「PTA会費から年間お子様にかかる費用はある程度出してもらっています」だの
「PTA活動は大変有意義なものがたくさんありまして云々」だの
「保護者の方々の協力なしには学校運営は成り立ちません」だの
「お子様だけでなく保護者の方々にも本校の方針に沿っていただくことが望ましい」だの
任意と言いながら暗に強制・自動入会ほのめかすもばかりだったよ。
199 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 08:33:47.98 ID:yi1oaG7E.net
>>198
うわ何様?
会の恩恵受けてるって?
好きな人が集まってやってる会でしょうが
任意の意味わかってないわ
54 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 00:42:10.01 ID:8gUcLub8.net
>>53
何の解決にもなってない(笑)
しょうもないレスやめい
296 :名無しの心子知らず:2019/11/21(木) 08:34:15.68 ID:2ama5J0F.net
>>294
あー、やっぱ小学校のPTAがダメなんだな
中学以降はわりと大丈夫そうなんだね
金払っても良いけど、役員参加は難しいからなぁ
日曜日とかやってくれればできるけど、平日朝から昼からって無理無理!
101 :名無しの心子知らず:2019/10/08(火) 07:05:32.99 ID:koQ7rNyX.net
344 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 17:08:28 ID:0NLse1Fa.net
205 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 08:58:09 ID:yi1oaG7E.net
非会員なので当然総会には出席しませんが
「寄付」という名目で要請があったんだから
決算報告書に記載されてるはずですよね?
それが寄付が一切ないの。
わざわざご丁寧に監査役2名のハンコ署名まであるのに。
学校がわに文句言ったら「会費として処理しました」と。
はあああああああああああ?
84 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 07:41:57.74 ID:0Fno+Hna.net
・会費を払う
・役決めの対象にもなる
・役に当たれば活動参加
うちの学校のPTAに入会すれば、そういう義務を負うことになる
それが嫌だから私は非加入
108 ::2019/10/12(Sat) 10:51:14 ID:04m55cGV.net
うちは入学式は黙ってやり過ごして、「入学式の日に配られたPTAのスタンプカードに名前を書いて出せ」という指示をわざとシカトしてたら、
当然担任からせっつかれたんだけど
しれっと「うちはPTAに入らないから捨てました」と返事したわ
5月になって勝手に給食費と一緒にPTA会費まで引き落とされてたので、旦那が学校に怒鳴り込み→即返金の流れ
以降、すっかりキチガイ一家と思われたのか、なんの不利益もなく8年過ごしてるw
257 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 07:38:38 ID:xQnxjdfi.net
入学前の書面で
「本校の教育方針に従うことができる者」的な書類にサインするでしょ?
あれ、生徒だけではなく親も入ってるんだよ
PTAや保護者会、〇〇の会、いろいろ名前があるけど
そういうの強制的に「本校では自動(強制)入会です」だったら
従うしかないんだよ
「そんなの違法だ」「おかしい」って訴えたからって
「承知の上で入学させたんでしょ?サインしたでしょ?」ってことになる
私立とはそういうところ
ほかにも学校がある中であえて自ら志願して行ってるわけだから
217 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 15:22:52.00 ID:pjs3SQxS.net
>>216
うちの自治体は辞めてくれたよ
学校評価以外にも、自治体、教育委員会などにも意見を言った方が良い
私は子育てモニターみたいなものをやってたので、ガンガン書いていたよ
186 :名無しの心子知らず:2019/11/07(Thu) 23:16:53 ID:0vefuoMW.net
そう、無理やり役員やらされそうになったら、任意なのに無理強いするならやめますって言って退会すればいい。
16 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 13:07:32.34 ID:ftVRA+b+.net
>>15
PTA関係なくなったね
もう一人お子さんいたらごめんだけど
349 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 22:11:08 ID:gYuuvucE.net
PTA会員限定にしていいのはフラワーアレンジメント教室とかバレーボールであって、学校行事は違うだろと思うね
397 :名無しの心子知らず:2019/12/02(月) 01:00:30.92 ID:vFPkS8U6.net
うちの学校、本部に強制してくるよ役員選抜もイベント動員も。
でも問題がおきそうになると「学校はかんけいないですからー」だと。
教頭、あんたとのやりとりは全て保存してあるからな、
総会を楽しみにしておけよ
180 :名無しの心子知らず:2019/11/06(水) 15:33:33.81 ID:/B8t/tGu.net
>>172
笑っちゃうよねwでも本気でそういうこと言ってくるからねヤツらw
「失礼ですが任意の意味をご存じですか?」
「皆さんのうちに私は含まれませんが?」とか皮肉っぽく言っちゃいそうだ…
369 :名無しの心子知らず:2019/11/28(Thu) 14:23:12 ID:ahtROC1s.net
>>361
昔、友人にだまされて連れて行かれた某宗教の人たちに似ているわー
入会をきっぱり断ったら、次週、まただまされて連れて行かれた別の友人が、壁に
「仏敵 A田B子」とか私の名前がでかく書かれて張られてたって言ってたわ…
そんな組織抜けたらそれくらいされそうですよね
怖いわー
158 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 11:05:21 ID:23+XzheC.net
>>157
来年、運営委員会に入ればやらたい放題だぞw
81 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 12:49:11.85 ID:F78AftMv.net
すいません、あとチラッとバクサイってところ見たら、愛媛で教育委員会に何か苦情みたいな事を言うと高校受験させてくれないと書かれていました
PTAの苦情言えないじゃないかなぁと思いました
159 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 12:02:02.76 ID:dEaM8+J/.net
>>158
入らせてくれんだろうなw
会長になってPTAを変えてあげましょうか?wみたいにボロクソ言ったからなぁ
あー、録音や録画しときゃよかったよ
167 :名無しの心子知らず:2019/11/05(火) 20:10:49.64 ID:t/TN+oDR.net
>>166
先生がどう配るかは私も疑問
高学年の子には特に突っ込まれそうだと思った
役員にも先生にも手間だし、陰で非会員が誰か魔女狩りみたいになりそうだし嫌な感じですよ
57 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 06:53:07.52 ID:q/QybKY4.net
うちも年に何度か議事録みたいなプリントがくるけど
発言したまんまを文書にしたようなものがくるから
長くて要点分かりにくいし文章としても前後の繋がりが微妙におかしかったり
わざわざ会長や教頭のありがたーいあいさつ全文載せたりしてて無駄が多い
何でこんなのを配布しようと思えるのか理解出来ない
262 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 09:39:01.73 ID:2cO99WAK.net
21 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 14:44:46.64 ID:eZ+2ORY7.net
208 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 10:26:05.04 ID:hhEYc5Qo.net
教育委員会や県教委に抗議すれば、しないよりかは少しはマシなんですかねぇ?
アホ教頭に教育委員会に言いますって話せば少しは怯むかな?
ツーツーに繋がってるだろうけど、言わないよりか言った方が良いってなら言う
ブラックPTAをぶっ壊す!!