元スレ
1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:29:58.37 ID:Tm86Q0YG.net
◎依頼者・採点者ともに<心得>をよく読んでから炊き込むこと。
※テンプレを使用した依頼・採点や意見のみのカキコでもいいので、荒らさないこと。
<依頼者の心得>
●他人の子、妊娠前の子供の名前は対象外。
●採点希望の名前は1衣頼につき2つまでとします。(…双子、男女別、選択で迷っているなどの場合。)
●採点者には必ずしもレスは不要。
☆[依頼者用テンプレ](詳しい記入方法は>>2)
【採点希望】
名前:
読み:
性別:
由来:
備考:
<採点者の心得>
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守する。
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為」です。
■釣り・粘着・荒しはサラリとスルー。
◇【採点者用テンプレ】(配点説明は>>2)
>>(採点対象レス番号)
対象名:
点数: 点
コメント:
他人様の名前なので、悪魔とかで無い限り、
必ず80点以上にすること。
◎基本的にツマラナイので次スレはありません。
※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1465593216/
50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:17:58.44 ID:LaTAaZyR.net
名前:菜ノ花、菜乃花
読み:なのか
性別:女
由来: 生まれた季節の花を使った名前をつけたい。
備考:七日と読みは一緒だけど発音が違うのでそこはそこまで気にしてません。珍名寄りの名前である自覚はあるけど、DQNネームかと言われると読めるし奇抜な漢字でもないし、どうなのかと思って書き込みました。
55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:11:25.70 ID:/syuVwuQ.net
81 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/27(土) 22:48:50.13 ID:Sslc3wDL.net
【採点希望】
名前:玲奈
読み:れな
性別:女
由来:透き通るように美しく、素直な心を持って欲しいという思いから。
奈は止め字ですが、8画で末広がり、(ほぼ)左右対称ということで縁起の良さと地に足の着いたイメージを持たせています。
備考:玲子も候補でしたが、スナックのママさんみたいと言われたため、今っぽさを少し意識してみました。
れいなと間違われるかもしれませんが、響きはれなの方が好きなので。
100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/26(土) 16:36:00.40 ID:Ux8HYX5h.net
【採点希望】
名前:咲乃
読み:さきの
性別:女
由来:乃、咲、という漢字がそれぞれ好き。
咲には笑うという意味もあるので、笑顔が素敵なしとやかな女性になってほしい。
備考:響きにあまり馴染みがないでしょうか。
53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:03:57.40 ID:iiLvnL8O.net
96 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/21(金) 11:44:50.42.net
【採点希望】
名前:紫惺
読み:しせい
性別:男
由来:どちらの漢字も良いイメージがあるのと、画数が良かったので。
105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/28(月) 17:03:11.61 .net
>>96
40点
読めないと思う。読みが微妙。小学生くらいまでは、姿勢を正せ!とか言ってからかう奴いるかも。
>>97
35点
漢字読みともに中国を連想してしまう。清をつけず湊だけの方が印象いいと思う。
>>98
40点
55点 この漢字でこの読みは結構いるから読める。この頃流行ってる感じの名前というイメージ。
>>99
50点
一発で読めるかというと微妙だと思う。留字が違うものの方がいいのでは。□に覆われてそうな地面。
>>100
70点
生まれた子の顔が可愛ければ95点くらいのいい名前と思うけど、ブ○だと名前負けしてかわいそう。
>>101
70点
心配のとおり性別が分からない、頭に「れい」がつく子多そう。
>>104
80点
梧の字があまり馴染みがないので間違えられそう。他は良いと思う
113 :名無しの心子知らず:2017/11/10(金) 16:14:11.43 ID:kmjn54Bi.net
【採点希望】
名前:結穂
読み:ゆうほ
性別:女
由来:妻が「結」を使いたいということで、候補を考えています。
「実り多かれ」ということで「結実(ゆみ)」も候補でしたが、「けつじつ」の読みが強いので外しました。
また、「実結(みゆ)」は響きがかわいすぎるかな…ということで、これも外しました。
というわけで、豊かな実りを表す「穂」を使い、「結穂」を候補として考えています。
22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:30:17.43 ID:+cWeaulj.net
海飛 あまりにもバカw 0てん
>海をも飛び これなら実行者は毎年山ほどいて、さらに、かなりの数が死んでいる。
つまり要は「越える」だろ・・・・だめじゃんw
実用的には重箱で使いにくい。
カイトといわれれば海渡(苗字)
そもそも海は渡るもので、飛ぶのは空。
56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 01:14:27.71 ID:pQ2tXIuS.net
>>50
季節の花を入れたいなら「菜」の一字があればよくない?
111 :名無しの心子知らず:2017/10/11(水) 13:44:39.84 ID:QaZCXT9u.net
133 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 23:53:44.93 ID:dmRIP7PIV
【採点希望】
名前:慶吾
読み:けいご
性別:男
備考:読み方が一つしかない、男とわかる。いかがでしょうか
109 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:56:57.70 ID:8zfbNF+c.net
【採点希望】
名前: 満幸
読み: みつゆき
性別: 男
由来: 幸せに満ち溢れた人になって欲しいという想いから
89 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/10(月) 09:55:51.74 ID:9RssDuLc.net
>>88
伊藤でいいんじゃない、候補全部ばかみたいだしw
129 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 20:10:28.72 ID:6kGxCz3s.net
完全にきみ
あやみと初見で読んでもらうのは諦メロン
54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:10:59.43 ID:/syuVwuQ.net
>>50
私もなのはなちゃんだと思った…特に後半の菜乃花はお相撲さんみたい
まあ、なのかちゃん自体はほっこりネームかな…とは思うけど…私は正直変な生物だなと思いましたので30点
23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:47:15.30 ID:TP39GENg.net
【採点希望】
名前:慶
読み:けい
性別:男
由来:よろこびが多く幸せな人生を送ってほしいので
備考:慧と迷いましたが人に説明するのが難しいので慶が候補です
123 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 01:06:39.29 ID:NeVApjxH.net
>>104
90点!良いと思う!
漢字は訂正の人生になりそうだけど、そのうち慣れるレベル
101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/27(日) 19:07:28.37 ID:FFS6ENH/.net
【採点希望】
名前:玲
読み:れい
性別:女
由来:透き通って綺麗なという意味から、綺麗で素直な心を持った人になって欲しいと思ったため。
備考:男性にもいる名前なので、性別を間違えられて不便か心配です。
149 :名無しの心子知らず:2018/08/08(水) 10:42:19.46 ID:XJkA0Slr.net
70 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:55:13.80 ID:L7VNDKLy.net
>>65
同僚に●紘って名前の女性いるけど
よく●●ひろって誤読されてるよ
31 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:07:44.11 ID:KfYRJhFa.net
【採点希望】
名前:幸せ
読み:しあわせ
性別:女
由来:こどもの幸せな人生を願って
備考:特に記載する事項なし
59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:49:27.42 ID:AR7HKleT.net
【採点希望】
名前:育弥
読み:いくみ
性別:男
由来:健康にのびのび育ってほしい。『弥』の字が夫婦共々好きで使いたかった。
名前:寿樹
読み:ひさき
性別:男
由来:樹木のように、堂々と健康に育ってほしい。晴れやかなイメージもほしくて「寿」の字も入れた。
127 :名無しの心子知らず:2018/02/19(月) 17:06:35.94 ID:92JxP6Mi.net
【採点希望】
名前: 綺美
読み: あやみ
性別: 女
由来: 読みは今風なので漢字は落ち着いたものを選んだ。画数も良かったため。
備考: 「きみ」と間違われないか心配
61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:12:54.36 ID:HG4l+V0Z.net
菜ノ花で相談した者です。
忌憚ないご意見ありがとうございます。
もう少し検討します。
119 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 21:58:46.45 ID:swLNTsi0.net
>>117
奈々子ちゃん可愛い!
どんな苗字にも合うし古くはないと思う92点
叶芽ちゃんは叶の字の由来をちゃんと調べて見て、漢和辞典とかひいて
響きは可愛い
68点
13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/17(金) 00:00:10.16 ID:ZEeyIWaw.net
21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:54:39.48 ID:Vu0/iLiA.net
>>20
50点
名前の響きは現代的で、かといってキラキラでもないので個人的には好印象
名前に意味が込められてるのもいいと思う
ただ海に飛ぶですんなりカイトと読めないのがかなりマイナス
69 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:14:56.37 ID:1FZDHf1w.net
5〜6/10は可もなく不可もない平均ですが、一見して男性の名前の様にも見えるので5/10に
138 :名無しの心子知らず:2018/04/13(金) 11:43:50.19 ID:yMog7mcR.net
140 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 12:47:03.04 ID:VfAPCjg6.net
>>139
対象名:志織(しおり)
読み: 20/20点
書き: 10/10点
字面: 18/20点
響き: 6/10点
由来: 5/10点
節度: 7/10点
好み: 15/20点
総合: 81点
コメント:どんな苗字でも合いそう
難癖レベルなら由来をもうちょい盛ってほしいような。志を選んだ理由など追加してもよいのでは?
159 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 03:04:22.74 ID:s7tONVW/m
【採点希望】
名前:瑞鳥
読み:みどり
性別:女
由来:瑞鳥(ずいちょう)は、めでたいことの起こる前兆の鳥という意味から幸せの訪れる子に。また瑞々しい心を持ち柔軟に羽ばたいてほしい。
瑞 が豚切りになるのが気になるのですが由来が気に入っていて。よろしくお願い致します
94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/15(土) 01:49:08.57 ID:IANzpPG9.net
>>93
対象名: 壮志(そうし)
読み: 14/20点 まさし、そうじと迷う。
書き: 8/10点 壮大って言葉普段使わないから口頭説明が難しいかな。
字面: 18/20点
響き: 6/10点 葬式?掃除?沖田総司?を連想させる
由来: 8/10点 由来はどうか。成長した子供が得心しそうか等。
節度: 9/10点 流行に流されていないか。常軌を逸していないか。
好み: 17/20点 3文字は好き。
総合: 80点 上記の合計得点。
コメント:
157 :名無しの心子知らず:2018/08/16(木) 13:39:53.49 ID:R8aaSbAs.net
【採点希望】
名前:実琴
読み:みこと
性別:女
由来:秋生まれなので実を付けたかった。実りある人生に。命=みこと とも読めるので私達の大事な命という意味合いもこめて
46 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 04:33:57.47 ID:ZVQkzvSE.net
84 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/26(月) 08:36:19.72 ID:GZmhuZDg.net
【採点希望】
名前:紫文
読み:しもん
性別:男
由来:「もん」で終わる名前にしたい
備考:本当は門を付けて古風な字面にしたかったが苗字とのバランスでこちらの方が良さそう。
146 :名無しの心子知らず:2018/06/22(金) 02:55:46.00 ID:OKSAcppP.net
しとやかさのない人が増えてきたからこそってことなのかな
62 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/25(火) 16:05:14.27 ID:+8IixA5h.net
対象名: 菜ノ花 菜乃花
進学・就職に有利か不利か:4/10点
88 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/09(日) 15:42:11.15 ID:zLdA/w0o.net
お願いします。
両親共に所縁のある「伊」の字を使った名前を検討しています。
名字は2文字8画、長男です。
【採点希望】
名前: 伊織
読み: いおり
性別: 男
由来: 昔からある伊のつく男児名
備考: 個人的には宮本伊織のイメージが強いが、あやかりたい程の思い入れはなし。少々大仰な気もする。
名前: 伊嗣
読み: いつぐ
性別: 男
由来: 両親共に伊の付く土地の家系のため
備考: 響きは悪くない気がするのですが、継や嗣は家意識が相当強いように思われそう。
名前: 伊純
読み: いずみorいすみ
性別: 男
由来: 偽らず、調和を重んじる人
備考: いずみだとやはり女児っぽさが強いと思うのですが、いすみだと一発では読まれないと思います。
78 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:24:25.55 ID:3gGG+mcl.net
>>1の正しいテンプレ
<採点者の心得>
■採点をする際は必ず下記の【採点者用テンプレ】を使用することを厳守する。
※【採点者用テンプレ】不使用の採点や意見のみのカキコは「荒らし行為」です。
■釣り・粘着・荒しはサラリとスルー。また、なるべく多人数で重複して採点することを推奨します。
◇【採点者用テンプレ】(配点説明は>>2)
>>(採点対象レス番号)
対象名:
読み: /20点
書き: /10点
字面: /20点
響き: /10点
由来: /10点
節度: /10点
好み: /20点
総合: 点
コメント:
◎前スレ関連スレは>>3あたりで。次スレは>>970超えた時最初の採点者でお願いします。
150 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 21:16:48.51 ID:MkYkQ7J+.net
きみひろ
漢字は公裕もしくは公博
今4歳の長男がきみひろくんが良い、としつこく言うので(好きな芸能人の影響)
読みやすく意味も良い漢字を当てて、一応今のところ名付け候補です
普通に良い名前だとは思うものの、そもそも
4歳の子供が名前をつけるのはどうなんだ、という気がして悩みます
2 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:48:18.99 ID:9pyuurUm.net
記入方法・採点基準詳細
【採点希望】
名前:(子供の名前)
読み:(名前の振り仮名)
性別:(男or女or両性OK)
由来:(名前の由来や名前に託す願い等)
備考:(その他に追記する事があれば一言)
〜採点基準詳細〜
対象名: 名前(振り仮名)
点数: --点 得点は通常80点以上にすること。
コメント: 総評。他に何かあれば一言。
ただし、悪魔などの酷いDQNネームで無い限り、批判は厳禁です。
66 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 10:23:17.38 ID:HZhQ/oUp.net
>>65
ごめん、追加
備考:美 という字は美しく育たなかったのにに漢字の説明するのが嫌だという友人がいたので使うつもりはありません
108 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:53:16.74 ID:8zfbNF+c.net
【採点希望】
名前: 満幸
読み: みつゆき
性別: 男
由来: 幸せに満ち溢れた人になって欲しいという想いから
20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:14:34.58 ID:MqdJFINz.net
お願いします
【採点希望】
名前:海飛
読み:カイト
性別:男
由来:海をも飛び越えるような大きな人間になってほしい
備考:特になし。
116 :名無しの心子知らず:2018/01/26(金) 20:42:02.52 ID:gG40zfUF.net
>>113
素敵です
字面も落ち着いていてご両親の思いが込められているのが想像できるものだと思います
蛇足ですが読みはゆいほの方がわたしの好み
12 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/16(木) 19:26:21.72 ID:K6fwRHBc.net
153 :名無しの心子知らず:2018/08/15(水) 19:39:57.10 ID:tVq7Fq2C.net
>>152
ご意見ありがとうございます!
もともと漢字二文字で読み四文字・訓読み・濁点無しなどの条件で名付けを考えていました
漢字は読み間違えられないこと・名前に使うのにおかしくないことを条件に好きな漢字を選んでいます
考えた名前が条件をクリアしていたのと、お腹の子にきみくん!と話しかける様子を見ていると長男の意見を採用しても良いのかな、と思っていましたが
やはり長男につけさせるのは次男を軽視してる感じがしてしまいますよね
125 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 01:09:34.14 ID:NeVApjxH.net
>>98
雷人 50点
ちょっとダサすぎませんか…雷雨の日に生まれて思い出深いのはわかりますが、ダサいです
雷雨が響き渡ったとかで、響くんのほうがまだマシかも
47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/18(火) 04:35:22.82 ID:ZVQkzvSE.net
>>31
さち でいいじゃん
美しい子になってほしくても
美しいって名前にしないし
132 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 22:34:54.45 ID:IKx0It6D.net
115 :名無しの心子知らず:2018/01/06(土) 18:48:05.36 ID:7mykGlVF.net
>>113
75点くらいかなあ
ぱっと見ケツホかと思った
たぶん字面で読もうとしたら自分ならゆいほちゃんって読むわ
ゆうほって読み方教わってもあんまり人名って感じはしないなあ…
個人的にはみゆで響きが可愛すぎるとはそこまで思わない
36 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:50:31.91 ID:o/kCLGmu.net
>>34
点数70点
書けるし読めるし響きも可愛らしい
流行りの名前なのでおそらく多くの子と被る&大人になってもヒナ…ってマイナスに感じる可能性もある
三文字読みで漢字三文字なので苗字によってはくどくなると思う
144 :名無しの心子知らず:2018/05/27(日) 10:28:27.95 ID:oIOHmec/.net
しとやかな女性にとかいってる人ってどんだけ時代遅れなんやと思う。
106 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:05:21.16 ID:jUtNkzWf.net
【採点希望】
名前: 美天
読み: みそら
性別: 女
由来: 音楽関係の妻「ミソラ」という音階を使いたくて
10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/16(木) 14:57:53.37 ID:ubzCZI7N.net
137 :名無しの心子知らず:2018/04/07(土) 06:29:43.09 ID:Gvz3d/dy.net
>>113
今更だけどUFO!ダダダ ダンダンダン♪
57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:09:20.87 ID:UU1481Ew.net
>>50
対象名: 菜ノ花 菜乃花
読み: 8/20点
書き: 8/10点
字面: 10/20点
響き: 5/10点
由来: 5/10点
節度: 5/10点
好み: 3/20点
総合: 44点
コメント: 個人的にはナノカって読むんだろうなーとわかるけど、百合ちゃん等とちがって菜花は食べれるから、料理で出た時に共食いって言われそう。季節の花は他にもあるのにわざわざ菜花にしなくても……
107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:10:44.82 ID:YNRGUtFQ.net
【採点希望】
名前: 杏莉
読み: あんり
性別: 女
由来: 画数と響きで考えました。
151 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 23:46:34.19 ID:8Ki8xhdK.net
158 :名無しの心子知らず:2018/08/23(木) 20:50:10.22 ID:dL/zjWdd.net
名前:芽衣
読み:めい
性別:女
由来:私の名前(マイコ)が、外国の人から発音しにくい&マイクやマイケルと間違われるので
大学に入ってからコンプレックスで、仕事でも外国人と関わることが多く、少し苦労してきた。
娘には日本人以外にも発音しやすい、呼びやすい名前にした。
名前の漢字は、間違われずに読んでもらえるであろう字をあてた。
「芽」という字に、物事がはじまる希望や、芽吹き・生命力を感じるので、名前に使いたいと思った。
58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/23(日) 07:58:14.80 ID:1IvCAUxI.net
【採点希望】
名前:晴樹
読み:はるき
性別:男
由来:読みは上の子の希望・漢字は画数重視&名字とのバランスを考慮して二文字
73 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:33:52.90 ID:h70MEztU.net
>>72
君みたいに頭の固い人じゃなかったら普通に通じるから
そもそも
糸広なんて漢字はないでしょ
112 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 23:41:53.40 ID:fib+tRgE.net
>>106
30点
天はそらとは読まない上に子供の名前は親の趣味紹介の場ではない
>>107
80点
読めて性別も紛らわしくない
綺麗だと思う
>>109どうみてもマンコーで本当に(ry
>>110
60点
栞ってカンかシオリとしか読まないよね
ぶった切りネームはそれだけで印象悪い
75 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:10:22.58 ID:7pAeauHG.net
67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:30:35.59 ID:1FZDHf1w.net
対象名:実紘(女)
進学・就職に有利か不利か:5/10点
131 :名無しの心子知らず:2018/02/27(火) 16:03:36.70 ID:S6wrY2xO.net
フィンランド人「日本が好きなので子供の名前は「コンニチハ」です」
6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2016/06/11(土) 17:52:00.77 ID:+JeNljhY.net
ええと、80点以上だっけ?
100点固定じゃない??
86 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:53:55.58 ID:sDpaQQvM.net
>>81
95点 れな か れいな で迷う人もいるかもだけど、昔からある良い名前
>>82
60点 響きが微妙
>>83
40点 読みはいいけど、その感じで たえ は読めない
>>84
30点 意味がよく分からない名前という感じ。なぜその感じを選んだのって言われそう。亜門の方がまだいい
122 :名無しの心子知らず:2018/02/10(土) 01:05:48.80 ID:NeVApjxH.net
>>106
びてんちゃん、びてんおばさんと読まれそう
50点
美空じゃだめなのかな?