元スレ
1 :名無しさん@HOME:2019/06/07(金) 01:33:26.88 0.net
介護をしているシングルと呼ばれる独身者のためのスレです。
独身者とは未婚者、離婚した者、または死別した者です。
今現在、配偶者やそれに準ずる人がいる方はこのスレのご利用をご遠慮ください。
次スレは>>980-999がたててください。
※注意※
このスレの出来た経緯→
他の介護スレではシングル介護(特に独身同居介護者や介護失業者)の事を「自業自得」「ニート」等と
理解されない場合があり、シングル介護者でも気兼ねなく語り合える場が欲しいと出来たスレです。
シングル介護の定義はどうあれ、独身介護者や介護失業に対する無理解・批判的な言動は、このスレでは控えて下さい。
※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。
※荒らしに触れると自演で荒らし続けるのでスルー厳守。
※前スレ
【在宅同居】シングル介護専用part49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1557437337/
39 :名無しさん@HOME:2019/06/08(土) 19:02:24.99 0.net
259 :名無しさん@HOME:2019/08/18(日) 22:16:34.41 0.net
プレミアム商品券は、
キャッシュレスに逆行しててバカみたいな政策
192 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 02:23:31.08 0.net
130 :名無しさん@HOME:2019/07/01(月) 15:22:41.19 0.net
介護してる自分も躁鬱病で通院とかしてるから辛い
軽く躁転してるときに同じことを何度も何度も聞かれたりするとカッとなり基地外みたいに物凄い罵倒したりしてしまう
そして少し冷めた頃に罪悪感が酷く襲ってきて死んで詫びたいや、いっそ心中しようかって気持ちになる
230 :名無しさん@HOME:2019/08/09(金) 19:28:20.84 0.net
介護レベルが上がるたびに気が滅入り絶望的になるんだけど
そこで止まったり放棄はできないから何とかしようとする
度々骨折しても手術してリハビリして何とか歩行していたけど
病気となるともうどうしようもない
高齢者だし手術はリスク高いから経過観察すすめられた
そのため歩行ができなくなり車椅子生活になってしまった
無理しないでと人に励まされてもその境界線がわからない
今はただ何かと制限ある生活になってしまった母親が哀れに思う
364 :名無しさん@HOME:2019/10/11(金) 18:16:03.39 0.net
自治体によるんだなぁ・・・要介護4でも役所の補助なんて無いよ 一年間レシート集めて
2000円貰える程度(面倒くさいのでやってない)
155 :名無しさん@HOME:2019/07/09(火) 00:20:46.85 0.net
38 :名無しさん@HOME:2019/06/08(土) 18:17:30.11 0.net
こっちが過疎ってるのみたら、前から雑談に文句つけてたのって結局一人だけだったんだね
何人もいるように13が自演で難癖つけてたって判明したわ
90 :名無しさん@HOME:2019/06/23(日) 20:54:20.09 0.net
親が亡くなったら自分もすぐに死に体なあ でも自殺は怖過ぎて無理
自分が死んだら死亡保険も入るし そうしたらきょうだいにくれてやるよ 親の面倒全く見てないけど 自分が死んだら親の遺産も殆ど残るし
387 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 16:45:31 ID:0.net
>>386
話を合わせるようになったら自分も楽になりました
56 :名無しさん@HOME:2019/06/09(日) 10:07:39.05 0.net
この期に及んでボッチババアを擁護するとか不自然過ぎてワロタ
バカな奴だね、本当
52 :名無しさん@HOME:2019/06/09(日) 09:54:08.84 0.net
戦ってなんかいないよ、誰も
哀れなアンタを嘲笑してるだけw
415 :名無しさん@HOME:2019/11/18(月) 02:21:23.00 0.net
191 :名無しさん@HOME:2019/07/28(日) 01:51:41.25 0.net
>>128
今の日本を支えてくれた人が今の老害呼ばわりされてるんだよね。
どんな思いで焼野原を整備したと思える?
293 :名無しさん@HOME:2019/09/14(土) 19:57:12.94 0.net
その人ってフェミニストで夫婦別姓論者で
既成のものなら何でも噛み付く人だよ
家族制度も否定してるし昔からそういう人
388 :名無しさん@HOME:2019/11/10(日) 23:21:47 ID:0.net
会話は人の悪口ばかりだから話合わせるのもしんどい
聞き流すにしても気分はよくないし
403 :名無しさん@HOME:2019/11/13(水) 07:24:45.69 0.net
182 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 13:29:17.41 0.net
追加
車椅子から立てないので
ベッドへの移乗も抱えてやってる
143 :名無しさん@HOME:2019/07/08(月) 00:07:19.35 0.net
単位数があまっているなら4でも2でもいいだろうけれど
足りなくなりそうなら、なんとか5になるようにケアマネや医者に言うべきだよ
介護ベッドや室内用の車いすとかヘルパーさんだって使えるし
414 :名無しさん@HOME:2019/11/16(土) 18:27:04 ID:0.net
ほとんど疎遠な遠地にいる兄姉
介護生活10年になり年金と貯金も目減りしてるから
いくらでもいいから援助してもらえないかと伝えた
渋々ながらこれくらいなら・・・と提示してきた
金を出すなら口も出すということを身をもって知って後悔中(TOT)
221 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 14:14:05.08 0.net
人付き合いは難しい
でも近所の人って言ってもどんどん亡くなって行くので
新しい住民とは黙礼する程度の付き合いだ
ぶっちゃけ名前も把握してない
年寄りがなくなると家潰してそこにひょろ長い三階建が三軒は立ち
子供連れた若いファミリーがやってくる
接点がまるでないので話もしない
親が居なくなったらうちも壊してどこかに行く
317 :名無しさん@HOME:2019/09/23(月) 20:40:21.27 0.net
ウチの場合年齢的に病気の入院保険は終了してしまった
なのに今年だけで2つの大病発覚して入院
手術はもう少し若ければやる意味あるけど
年齢的に寝たきりになるリスクあるからと医者は勧めないので経過観察
けが入院は89歳まで部位やけがの程度で出るんだけど
預貯金も財産もないし・・・正直怪我が原因で亡くなったら小金が入るんだよね
葬式とか何やかんやとお金かかるからせめて病死じゃないといいなぁ
286 :名無しさん@HOME:2019/08/27(火) 21:27:35.45 0.net
>>285
あれって1枚ずつ流してくださいって書いてあるじゃない
だから面倒で流さずに袋で処理してるのよ
1枚ずつじゃ流すのは面倒だという意味がわからん
そりゃまとめて流せば詰まるだろうね
417 :名無しさん@HOME:2019/11/30(土) 16:44:10 ID:0.net
介護があるから生きているという人います?
逆を言えば介護が終わったら死んでもいいかなという
自分はうつ病持ちで、デイに親を週4回車で送るので強制的に外出が出来てついでに買い物もするけど、
それが無かったら絶対に引きこもってる
自分は着替えも風呂もどうでもいいし趣味も楽しみも友達もいない(親はデイで入浴と着替えをする)
介護しながらもきちんとした清潔な生活を営めて日々の楽しみがある人はすごいと思う。あ、仕事してる人もすごいです
322 :名無しさん@HOME:2019/09/28(土) 08:40:05.28 0.net
62 :負け犬ボッチババアの書き込み:2019/06/09(日) 13:36:02.77 0.net
0013 名無しさん@HOME 2019/06/07 09:07:56
過去スレでスレチ話題に質問誘導して脱線させるような雑談厨が沸いて指摘されたら荒らされた経緯があるのよ
雑談禁止じゃなくてスレチ雑談を目的にするなっていうテンプレ以前のことね
373 :名無しさん@HOME:2019/10/27(日) 11:05:21.59 0.net
誰だっていやだけど、人には感情のコントロールが難しい時もあるよ
私が富豪だったら妖怪に性格がよくて楽しい話題をいつも用意できてる気配り上手なイケメン介護士を3人交代制で24時間つけて、どんな脆くて細い血管にも点滴針を一発で入れられる百戦錬磨の看護師もやはり交代制で3人、その他は家政婦、医者、料理人と揃えて、
それなら私は妖怪にいつも優しくしてやるの楽勝
112 :名無しさん@HOME:2019/06/30(日) 11:54:22.31 0.net
半日デイって午前中?午後のみレクのみ参加出来るのがあったら申し込みたいけどうちの辺は無い
デイは行くよう説得するのが大変そう
346 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 12:10:17.55 0.net
303 :名無しさん@HOME:2019/09/16(月) 22:32:41.54 0.net
>>302
セクハラパワハラの多い男だらけのストレスフルの職場で働いてみれば分かるよ
共感してくれる同性の存在がどれだけありがたいか
22 :名無しさん@HOME:2019/06/08(土) 08:49:09.27 0.net
ほらこっち過疎ってきた
うるさい奴がいるスレは嫌われるんだよね
荒れる荒れたとうるさく言う奴が一番の荒らしだってこと
136 :名無しさん@HOME:2019/07/03(水) 16:52:10.21 0.net
セカンドオピニオンで他の病院に診てもらうとか
たしかにリスクは高いんだろうけど
似た年齢で手術した人も結構多いから
その状態は親も自分も辛いと思う
私も第三者だから言えるんだけど
102 :名無しさん@HOME:2019/06/24(月) 11:45:56.60 0.net
家庭板は落ちないからスレに沿った話なら
使い切った方がいいと思う
訪問リハが入ったんだけど
なんでそういう状態なったか理由がわからなくて
試行錯誤して貰ってる
骨折したわけでもなく持病があるわけでもないのに
筋肉がゴチゴチでほぐれず歩けない
141 :名無しさん@HOME:2019/07/07(日) 17:25:42.32 0.net
>>138
脳梗塞で認知症発症して同じような状態だけど認定4だったよ
248 :名無しさん@HOME:2019/08/18(日) 07:55:01.88 0.net
301 :名無しさん@HOME:2019/09/16(月) 20:38:43.62 0.net
>>294
自分も同じ立場ですが割り切りが大事
概ね母:自分=3:7で大事にしないと持ちませんよ
その域に到達するまで時間はかかりますが
310 :名無しさん@HOME:2019/09/19(木) 13:09:42.36 0.net
>>309
えーワタシは他人にも家族にもそんな感情湧かないわー
まあ元々の性格や考え方で、他人なら非道な感情向けてもよかろうなんて発想になるのは仕方ないよねー
45 :名無しさん@HOME:2019/06/09(日) 08:53:36.81 0.net
イライラ噛みつき魔の方が少ないと思うよ
向こうのスレタイで立ててくれて感謝だわ
ここだと又窮屈な思いして書かなきゃいけなかったからね
159 :名無しさん@HOME:2019/07/09(火) 10:19:11.24 0.net
>>156
外来行って即入院2週間が決まりケアマネに電話して事情話したら、退院後3週間ショート取ってくれました。早く連絡して空いてるところ探して貰った方がいいですよ。
お大事になさってくださいね。
358 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 13:50:57.69 0.net
154 :名無しさん@HOME:2019/07/08(月) 23:19:43.97 0.net
>>149
144だけどウチのデイは10時から4時だからかも
時間書かなくてごめん
あとはデイケアでもないし小規模でもないから
多分そこら辺でもかなり違うと思う
以前はデイケア行ってたけれどそこだったら無理だった
177 :名無しさん@HOME:2019/07/18(木) 21:49:39.50 O.net
>>173
調査員はあくまで訪問先での調査で見聞きしたことを「1介助されていない・2一部介助・3全介助」などと番号で記入し、一次判定はコンピュータで機械的に出されます
必要と思われることは調査時に文章で特記してあります
その後有識者からなる審査会が一次判定の結果と特記事項と主治医の意見書から最終的な判定を下します
判定のさじ加減は調査員よりも審査会のメンバーによって変わることが大きいです
110 :名無しさん@HOME:2019/06/30(日) 11:49:05.99 0.net
326 :名無しさん@HOME:2019/09/30(月) 10:40:07.03 0.net
>>325
近所の他人なら未だ少しはマシ
私は遠方に住む頭お花畑の兄に「お袋を大事にしろよ」とLINEで言われた
しかもこの兄、母親が認知症だと絶対に認めない
頑なに否定してくるし施設入りにも猛反対するし投薬すら猛反対するし
認知症老人=全身チューブに繋がれた意識不明の植物人間のイメージで凝り固まってるぽい
金も出さない癖にウゼー(#`皿´)
312 :名無しさん@HOME:2019/09/20(金) 20:40:42.77 0.net
要はコミュニケーションの問題じゃん
誰もが認知症の親介護とは限らないし
頭クリアで身体介護の場合もあるし
会話ができる親ならわがままな言い方するだろうし
感謝してほしいなんて思わないけど
心がこもってなくてもちょっとしたした一言で和むと思う
419 :名無しさん@HOME:2019/12/06(金) 12:59:20.80 0.net
自分ではなにもしないくせに大口を叩かれると腹立つよね
だれが皿を洗うんだレベルをわかってない、介護されてる親も来客も
「元気そうでよかった〜」 ああ腹立たしい
117 :名無しさん@HOME:2019/06/30(日) 14:01:18.08 0.net
要介護2だと毎日行くのは半日デイしか無理だからだよ
週に二回デイケア行ってたけれど日にち感覚ないから出かけるとか大騒ぎ
なら三時間でも毎日いない方が私には楽だから
4 :名無しさん@HOME:2019/06/07(金) 02:09:50.40 0.net
370 :名無しさん@HOME:2019/10/25(金) 21:29:38.94 0.net
どうでもいいことは覚えてるくせに
覚えなきゃいけないことはすぐ忘れる
たまにはこっちも苛々して口調がきつくなると
「もっと優しく言って」と言われてまた苛々
どんだけ優しくされたいんだよ
何かペットの躾よりたち悪い…
待てって言っても待てないもんな
142 :名無しさん@HOME:2019/07/07(日) 22:18:43.79 0.net
うちは認知症と骨折後に歩けない状態で5だよ
ケアマネさんがこそっと言ってたけど
医者の意見書が結構重要なんだってさ
なんか事細かに色々書いてくれたらしい
238 :名無しさん@HOME:2019/08/14(水) 14:17:26.32 0.net
356 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 13:21:01.94 0.net
発した言葉が他人に伝わらないのは決して細かいことではないと思う
特に介護なんて周囲の介護職も含めて人対人だからコミュニケーションに難があるとただでさえシングルなのに更に孤立しそう
161 :名無しさん@HOME:2019/07/10(水) 01:17:03.73 0.net
>>149
小規模デイと大規模デイ2の一日使用単位数を比較すると
要介護5で同時間で200単位の差
通常型と比べても100単位の差があるから
小規模やデイケア使ってたら無理
276 :名無しさん@HOME:2019/08/22(木) 12:52:12.70 0.net
>>271
入院中に要介護認定を受け、退院してからおむつ交換開始した
退院前に看護師から2度ほど指導を受けた
使い捨て手袋、おしりふき、おむつ、尿漏れ、パッド、消毒液などそろえるものがたくさんある
ペットボトルのキャップに穴を開けて、陰部洗浄用の水を入れる
304 :名無しさん@HOME:2019/09/17(火) 02:20:27.12 0.net
>>303
それな
私も同性はパワハラ系冷たい上司しか居ない職場を辞めて介護生活に入ったんだけど
何か言っても否定系でしか答えが返ってこないのは相当なストレスだった
共感してくれる存在の必要性をヒシヒシと感じたわ
124 :名無しさん@HOME:2019/06/30(日) 21:53:52.14 0.net
要介護2の母
転倒骨折しまくって身体介護だったのに
今年に入って外科以外で2回も救急車呼んだ
朝起きてこないから部屋に行って声かけても無反応
身体をゆすっても無反応ピクリともしない
マジで死んだと思ったよ
胸の上で手を組んでて呼吸もないけど体はまだ温かくて・・・
とりあえず119番通報したら呼吸より胸や腹が動いてるかどうか見てと言われ
胸に耳をあてたら心臓音が聞こえた
救急隊が来た時はかすかに意識が戻っていたけど
それですぐ搬送されて検査したけど原因不明で点滴されて帰された
頭のCT結果が明日専門医から説明あるらしいが
今夜一晩だけ入院できないかとお願いしたら却下された
シングル介護だからこんな日は気がきじゃなくて寝てられないよ(TOT)
184 :名無しさん@HOME:2019/07/20(土) 13:51:04.12 0.net
そう、風呂もデイで入れてもらってる
区分変更かけてみようかな
223 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 20:52:09.71 0.net
父はまだ認知じゃがないが高齢(難聴)で言うことに対し反応が鈍いとついイラついて言葉を荒らげてしまい自省する日々
382 :名無しさん@HOME:2019/11/09(土) 00:22:40 ID:0.net
>>381
>戸籍見せても戸籍には入れてないとか言い出した
マジのマジな可能性が微レ存
391 :名無しさん@HOME:2019/11/11(月) 11:37:13 ID:0.net
声が大き過ぎて会話内容が近所にまる聞こえで評判になってる
難聴だと大声で話すのは治らないのかな
何度声が大きいと注意しても治らず喧嘩になる
107 :名無しさん@HOME:2019/06/25(火) 05:38:43.61 0.net
認知あると痛くても治る為に頑張ろうとか通じないしね
湿布薬貼ると皮膚が薄いので危険だからもっぱら塗り薬に頼ってる
43 :名無しさん@HOME:2019/06/08(土) 20:02:49.15 0.net
雑談ウザイ、やめろ!って言ってたババアが
結局はみんなからウザがられてたってことか
本当笑えるよね、ここがまさか自分叩きのスレになるとはババアも夢にも思わなかっただろうw
向こうで雑談始まったらどうするんだろ、刷れたい通りだから文句も言えず黙るしかない
黙ってられるんなら最初から一々絡むこともなかったろうに、バカなババアだよ
355 :名無しさん@HOME:2019/10/06(日) 13:09:19.29 0.net
42 :名無しさん@HOME:2019/06/08(土) 19:37:37.97 0.net
297 :名無しさん@HOME:2019/09/15(日) 13:02:34.38 0.net
>>296
きついこと言っちゃったりしたあとに、まずかったな〜ともし思ったならば
「さっき、ごめんね」って言うだけでもいいと思う
何も反応しなくてもきっと通じているから
189 :名無しさん@HOME:2019/07/27(土) 12:54:42.67 0.net
189 :名無しさん@HOME:2019/07/27(土) 12:54:42.67 0.net
210 :名無しさん@HOME:2019/08/06(火) 11:01:11.82 0.net
>>208
地域差よりも
ご近所ガチャでしょう
近くに騒ぐ悪評流す奴(地域の会長等)がいたら
内心気の毒だと思ってても
巻き込まれたくないから逃げるだろ
精神病だから関わるな
人のものを盗んだ、壊した
演技だ、とかさ
281 :名無しさん@HOME:2019/08/22(木) 15:21:27.78 0.net
トイレに流せるというものでも流さないでビニール袋に入れて捨ててる
なんかトイレットペーパー以外は信用できなくて
ただ、うちも279さんのように古い肌着やタオルを切ってトイレに常備してる
袋はオムツの臭わない袋というのが本当に臭わないからそれに入れている
48 :名無しさん@HOME:2019/06/09(日) 09:07:58.61 0.net