元スレ
1 :1 :2018/01/19(金) 19:08:25.06 0.net
将来を誓い合い結婚して同じ家族となっても結婚相手が自分の実家に頻繁に通う、帰ってこない。家族となったはずなのに阻害される。そして離婚に至る。そんな悲劇が増えています。
特に出産するための里帰りをきっかけにこの状態に陥るケースがあり、その結果離婚となった場合に喪失するものが大きく自殺者など出る例もありました。そんな状況を共有し合いましょう。
実家にハマる段階として次の3段階があります。
タイプ1:実家好きでよく行くが恋人や結婚相手を尊重できる人々。単に親孝行や家族思いな人と言える。
タイプ2:実家好きでよく行ってしまうのだが、ときにはデートや家族との時間よりも優先させて帰ってしまう。そんな自分に嫌悪感を感じていてどうにかしたい。
タイプ3:とにかく実家にいないと落ち着かない。何より優先して実家を大事にしそこに疑問や違和感を感じていない。いわゆる実家依存症。
数字が大きくなるほど重度であり、恋人や結婚相手とトラブルになりやすい。また「実家」を「母親」に読み変えることによって、いわゆるマザコンを併発している場合も多い。最近では男性でも同じ事例が見られるから注意が必要です。
上記に当てはまる体験談は歓迎します。そこからどうしたら増えている離婚や別離を減らし、より「普通な家庭」を築けるのか?
上記のタイプ3と思われる場合、離婚回避、改善は不可能と考えます。その場合はスレタイの通りいかにその生活から離脱するかを考えます。以下注意事項をよく読みご参加ください。
注1:原則として、sage進行でお願い致します。 毎日盛り上がる必要はありません。
注2:このスレは実家に帰ることや親に頼ること、里帰り出産自体を否定するものではありません。
注3:また喧嘩して実家に帰っただけの女性を極端に批判するための男尊女卑スレでもありません。否定的な意見で粘着する方もいますから、関わると荒れます。そういう場合はしばらくスルーをして過疎りましょう。
家庭板にあった実家依存の本スレが荒らしによる派生、社会板への移動をし、分かれたこのスレのみ戻ってきました。方針を気にくわない方はどうぞ本スレをお探しください。
つながりを断つためにあえてリンクは貼りません。下記、注意事項 >>2、 >>3もお読みください。よろしくお願いします。
91 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 20:07:03.47 0.net
>>89
別にまともな事いってるのならコテでもいいよ
コテに論破されるからってコテ排除するのかっこわるい
288 :名無しさん@HOME:2018/04/18(水) 19:29:50.35 0.net
121 :名無しさん@HOME:2018/02/26(月) 12:04:04.84 0.net
ネットの情報とか法律の話なんかもそうだけど、
きちんと自分の身になって考えないとダメだよ。根拠とか出元とか。
書いてあることそのまんまに受け取ってたら、
ほんと上のようになるからね。
まーこの文章も鵜呑みにしてちゃダメだよw
32 :名無しさん@HOME:2018/01/29(月) 14:21:13.23 0.net
冬彦さんなつかしい。でももう若い人たちには知られてないだろうね。ブームってのはいっときだよね。
95 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 22:23:03.46 0.net
自分への戒めで書いているのか。納得。でもチラシでよくない。
187 :名無しさん@HOME:2018/03/16(金) 22:05:28.05 0.net
185 :名無しさん@HOME:2018/03/15(木) 20:46:46.36 0.net
現状、ハーグ条約実施法では強制的に子供を取り返して送還させることができないっていうのが違法かどうかっていう話でしょ。
実家依存とは関係なく、なんか連れ去られた親側が自分かわいそう的な発想で話題にあげたいんだろうけど。
それ以前の問題じゃない?母性優先とか、基本的に母親の方が子供といる時間が長い社会状況とか。
でも極論を言うと、子供は母親から生まれてくるからね。議論しても暇つぶしでしかないよね。
169 :名無しさん@HOME:2018/03/08(木) 23:36:03.46 0.net
親孝行だからって連呼するやつはろくなのいない。
女はどうたら、男はどうたらって言うやつも変なやつしかいない。
メリットデメリットって考え方できないんだろうな。
デメリットばかりを言い訳に連呼する。
94 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 22:12:20.22 0.net
はたから見たら相手にされてないだけ、論破したつもりになってるってレス見えてないのか?
ID出ないところで自作自演し放題だから強気なんだろうけど、バレバレだからまた恥かく前にネットやめろよ。
354 :名無しさん@HOME:2019/09/27(金) 14:27:48.85 0.net
一人っ子同士で結婚した友人は
盆も正月もそれぞれが自分の実家に帰っている
双方の親も何も言わないらしいし、それはそれでいいのかもしれない
131 :名無しさん@HOME:2018/03/03(土) 11:08:02.37 0.net
40 :名無しさん@HOME:2018/02/02(金) 18:02:43.38 0.net
>>39
イタリアのことはよく分からないけど、日本以上に嫁姑の問題がひどいとも聞いている。
家族一緒という価値観自体は悪くないと思う。家族一緒という価値観の人同士が結婚して家庭を作るのなら良いことだけど、夫婦の間でよく話しあうことなく一方の価値観を押し付けることが問題なんじゃないかな。
特に結婚相手というより相手の親によって価値観が押し付けられるような場合、このスレでいう実家第一主義になると思う。
260 :名無しさん@HOME:2018/04/06(金) 21:01:07.43 0.net
見るスレちがう。つか、無理やり話題変えようとしてるもうどっくん。
86 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 08:09:27.84 0.net
もっともらしく語ってるけど、ネットの情報は全て鵜呑みにしてるとこういう風に
積み重なってなんの根拠もないストーリーができあがってしまうからね。注意しないと。
>父親が教育の場に介入できない
>青少年による異常な犯罪多発国家
>日本でわけわかんない未成年者の犯罪が増えていたり
>日本女が子供たちにやってる精神的DVの結果
どこデータだよ。偏向報道で洗脳されすぎ。
180 :名無しさん@HOME:2018/03/11(日) 12:04:44.96 0.net
323 :名無しさん@HOME:2018/06/25(月) 18:30:23.87 0.net
昔は嫁に入り嫁いだ先に人生を捧げるのが常識だったけど、今はそんなのは非常識。だけど、田舎や農家ではまだそんな考えの人が残っているかもしれない。
そんな昔の習慣が残っている頃、「嫁姑問題」なんて言葉が週刊誌にもてはやされたために、のような家も減ったのも相まってそんな考えを持った親世代は激減した。嫁姑問題を体験した世代が親世代になったのもある。
バブルくらいに「マザコン」という言葉が流行した影響で男性による実家への依存は毛嫌い、隠蔽される傾向となるが、女性に関しては特に問題視されなかった。
平成に入り、親世代にも厳格な世代が減り、子供と仲良く遊ぶタイプが増える。また厳格な昭和世代が減ったこと、昭和世代が平成に染まったことから子世代の親孝行意識が高まる。
そこから女性を中心に年を経ても親に頼る女性が増える。また、不況からいい年になっても経済的に自立できない社会環境がそれを助ける。
昨今、離婚率も高まり、 シングルパパママが親世代に頼る場面が普通になる。それを見た未婚既婚成人も依存からの自立を知らない割合が増え、そうではない異性と実家依存問題を抱えることになる。
231 :名無しさん@HOME:2018/03/28(水) 19:46:32.05 0.net
112 :名無しさん@HOME:2018/02/25(日) 05:46:15.97 0.net
家庭内の言い分で男女双方の意見がぶつかり合うことはめずらしくないけど、だいたいどこもうまく納めてるんだよね〜。我慢したり。
ネットの掲示板でムキになってる時点であまり妥協点は持たない人のようだしそういう人にぴったりな相手はめったにいないから、
結婚しても幸せにはなれない種類の人っているよね。そういう人もグチる程度ならいいんだろうけれど。
ただ、こちらのスレはテーマがきちんと囲まれているから、方向のチガウ書き込みが突然高圧的に書かれると、
なんだこれ?!とは、正直感じた。
うちもこんな感じで離婚したけど、実家第一主義なんていうのは初めて聞いた。けっこう同じような人がいるのかな。
319 :名無しさん@HOME:2018/06/09(土) 00:21:42.93 0.net
まず、本当に相手が実家依存なのかが一番最初に確認することですよ。
ここがけっこう難しくて、勘違いしてる人もたくさんいると思います。
ただ嫌われて昔からある「じっかにかえらせていただきます!」って言うのは
必ずしも=実家依存とは限らないですからね。ケースバイケースだと思います。
あと、目には目を、歯には歯をのやり方は逆効果です。ハマります。
6 :名無しさん@HOME:2018/01/21(日) 20:15:14.67 0.net
61 :名無しさん@HOME:2018/02/16(金) 15:16:46.97 0.net
このスレとは無関係だし、元スレにも書いたけど、
こうやって自分のことを客観的に見れず、自己肯定の言い訳を無関係なところに求める、
外国やネットや隣人、そういうところで言い訳見つけて安堵する。改善がない。
こういう種類の人はだいたい人生終わってるよね。
一生一人暮らし、ニート暮らしできるんなら支障はないんだろうけれど、
他人と家族を作る過程で、他者理解や反省改善、愛する人と合わせていくこと、
さらには子供なんてできたら思うようにいかないことばかりだからね。
書いてる内容で人生が薄いなって感じる。実家依存者もそうだけど。
162 :名無しさん@HOME:2018/03/05(月) 11:42:16.39 0.net
244 :名無しさん@HOME:2018/04/05(木) 07:11:14.69 0.net
2ちゃんねるやら小町ばかり見てるから、まだ見つけられなくてもがいてる、
来なきゃいいのに見なきゃいいのにいつも追いかけてくる、
この辺でもう誰だかは絞られてきちゃってるね。
115曰くここは餌スレみたいだからこういうのどっちでもいいんじゃない。
なんか知らんがすごく真っ赤になってて笑えるし。
148 :猛毒の霧風 :2018/03/04(日) 09:36:18.58 0.net
>>145
>動かないってことは大したことないんでしょ。
それは人の性格にもよるし、だからそういうことじゃないと思うよ。
もちろん動けない人は我慢して諦めるしかないけどね。
それでも、少しでも実家依存症を社会に認知させて、そういう男のはげみになればいいじゃないか。
197 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 20:44:48.17 0.net
猛毒の霧風とかマンション一家みたいな人生になったら、
俺なら死んだ方がマシだwww
88 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 13:47:32.32 0.net
18 :名無しさん@HOME:2018/01/23(火) 04:29:14.36 0.net
>>17
男女共に、マザコンにそんな事を言っても無駄。
「ママンが可哀想」で思考停止するから。
305 :名無しさん@HOME:2018/05/05(土) 09:55:13.46 0.net
>>304
そこは兄嫁と兄の問題だから正直首突っ込まれる筋合いないわな
そんなにお母さんとお兄さんが不憫なら引き取って面倒見たら?
255 :名無しさん@HOME:2018/04/06(金) 06:21:04.34 0.net
猛毒って自分の文章に物凄い特徴があるのを全然気付いてないのなw
自演してたらすぐバレるから辞めろキチガイw
89 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 19:32:23.70 0.net
165 :名無しさん@HOME:2018/03/06(火) 16:30:56.61 0.net
そうですね。
毒親は毒親でも、本人の性格の問題も含んできますから、
10代とか若くて成長や変化を期待できればいいですが、
30代40代になってくるとさすがに断交って選択肢は出てくるかもね。
なんか優先順位といいますか、そのバランスが上手い人と下手な人もいるし、
そこの見極めが難しいですよね。
まー、明らかにバランスが悪い人って確かにいます。。
160 :名無しさん@HOME:2018/03/04(日) 23:53:31.75 0.net
自信ない奴に限って、根拠もなく上から言いたがるよね。絡まれないと自分から絡みに行ってまで上からとか、現実じゃあり得ないだろ。
んで、自分以外はみんな同じ人物に見えるのはマンション一家と全く同じ症状で、実家依存を自分の言い訳に使っている証拠みたいだね。
174 :名無しさん@HOME:2018/03/09(金) 18:16:11.90 0.net
イタイアのマザコンというかママン大好き世界一〜♪と
息子ラブ〜は半端ないと聞いてる。
自分が姑に苦しめられても息子の親になると同じことをするという連鎖。
共働きが一般的なのに妻が家事をするのも普通とか。
手抜きしたり夫の世話に手が回らないとママンに責められる。
ぶっちゃけそれが標準だからそんなんと結婚するしかないのでしょ。
122 :名無しさん@HOME:2018/02/26(月) 12:17:00.33 0.net
>>81
こういう意見って新鮮だよね。実家第一主義に出会ったことない人の意見だから。
>>1にもある通り、注2:このスレは実家に帰ることや親に頼ること、里帰り出産自体を否定するものではないんだよね。
そういう形式があるという文化?に乗っかって、いつまでも親頼みで実家を離れられない子供と、子供を巣立たせることを拒む親。
これが揃うと、その子供と家族になろうと思った相手が苦しむというのがこのスレの主題なんだな。
そこにマザコン男が自己肯定のためにマザコン擁護したり、女のみそういった行動を否定するというのは方向や目的が違うんでスレ違いだよという話だな。
130 :名無しさん@HOME:2018/03/03(土) 07:37:33.37 0.net
192 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 03:20:03.89 0.net
こんなスレで長文を書く人って、住人が読んでくれると思ってるのかな?
36 :名無しさん@HOME:2018/01/30(火) 21:04:31.10 0.net
266 :名無しさん@HOME:2018/04/07(土) 01:06:40.34 0.net
239 :名無しさん@HOME:2018/04/04(水) 18:41:18.03 0.net
じゃあ、消えろ、いい子の自演バレバレだから、キモいよ。
97 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 22:34:16.64 0.net
誰にも相手にされず自爆したコテハンだよ
こういうレスにスルーできず噛みついてくる奴の事
尻尾巻いて逃げてしれっと名無しで荒し活動してる様な異常な思考回路の持ち主は誰なんだらうね?
177 :名無しさん@HOME:2018/03/10(土) 12:19:43.31 0.net
そういう内容を誰かが書いて同意者が出ると、
それじゃ困るやつらがなぜかムキになって荒れる。
だから別スレ立ててもそいつらが追いかけてくる。
そういうくだらない場所だよなここって。
時々のぞいてもたまにしか参考にならない。
基本、毎日いる住人のくだらない独り言の殴り書きの場所だよ。
335 :名無しさん@HOME:2018/08/20(月) 15:35:47.06 0.net
19 :名無しさん@HOME:2018/01/23(火) 09:58:02.95 0.net
普通の親は勝手に部屋に入らないでよって言えば、
拗ねるなり、怒るなりすれど、そうするけどね。
こういう親は「何言ってるの」なんて言いながら
聞く耳持たない。
兄弟とかいればそっちに気を引かせる方法はある。
189 :猛毒の霧風 :2018/03/17(土) 11:20:10.08 0.net
ハーグ条約は、気に食わないことがあると、子供を連れて実家に帰らせてもらいますとか言っちゃう日本の野蛮女に対して多少の抑止効果はあると思うけどね。
25 :名無しさん@HOME:2018/01/25(木) 08:08:17.76 0.net
うちの元旦那、私の里帰り出産を機に実家に帰ってそこから二度と戻らなかった。
一人暮らししたことなくて、料理も何もできなかったから仕方なかったのかな。
妊娠した途端、突然、旦那のお母さんが仕事辞めて同居しなさいってなって。
調停起こして離婚した。
294 :名無しさん@HOME:2018/04/21(土) 17:34:09.75 0.net
レスすんなって。相手すると喜んじゃうだけで無駄だから。
343 :名無しさん@HOME:2018/09/04(火) 12:27:11.71 0.net
17 :名無しさん@HOME:2018/01/23(火) 04:08:02.56 O.net
>>13
その人に言ってあげて欲しい。
引っ越し代がたまったら、住所を教えずに引っ越してって。 一人暮らしする意味ないし、自分の事は自分でできるから干渉しないで、何のために一人暮らししたのかわからない。
子離れして趣味なりなんなり生き甲斐を見つけてって母親に言いなって…
155 :名無しさん@HOME:2018/03/04(日) 20:02:33.81 0.net
浮気されて離婚した。私は離婚被害者です。こういうオトコがいることを世に知らしめましょう!
夫のDVで離婚した。私はDV被害者です。こういうオトコがいるのを世に認知させましょう。
こんなんを2ちゃんねるでやるの?w
本気ならNPO起こすとかさ、具体的に動かないと。
そういうの動けないからドツボにはまってネットくらいしか発散できるのがなくなるんじゃん。
自分は悪くなかったなんてネットで慰めの材料探しても何にもならんよ。
良い悪いじゃなくて良い方向に進むスキルの問題だから。
言い訳ばっかりしてるから相手にされないんだよ。
44 :名無しさん@HOME:2018/02/09(金) 00:48:32.29 0.net
親世代の影響なんだろうな。親世代が子に依存し過ぎてて、子以外に生き甲斐がない、子離れできない親がこういう問題を作ってる。
もちろんこんな環境から自立しようとしない本人にも原因はあるが。
193 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 08:01:38.43 0.net
しばらくはよしたほうがいいみたいよ。また変なの居着いたから。
こんなスレとか言いながら毎日見張るやつ相当変だぞ。
猛毒www
92 :名無しさん@HOME:2018/02/22(木) 20:55:13.92 0.net
きれいにいつも論破されるのはマンション一家の十八番だけど、お前は一体誰なんだw
いくら何でもそれはないぞwww
33 :名無しさん@HOME:2018/01/29(月) 19:02:00.47 0.net
うちもその気あるけど、友達もそれで離婚したな。
結婚前によく見て決めないとな。
23 :猛毒の霧風 :2018/01/24(水) 10:38:17.60 0.net
数年前は否定的な意見はほとんどなかったのに、
最近は実家依存が認知されたようだ。
それでも実家依存する嫁と嫁婆が多いのが残念だが。
314 :名無しさん@HOME:2018/05/12(土) 23:39:28.34 0.net
>>312自分のスレに帰りなさい。こっちでもかまってちゃん?
218 :名無しさん@HOME:2018/03/24(土) 08:11:37.01 0.net
>>217
いますよ。
へたすりゃキレて光り物チラつかせるような猛毒親付きで。
227 :名無しさん@HOME:2018/03/26(月) 14:01:22.48 0.net
名指しで言われてるわけでもないのに
いちいち自覚はあるみたいだねw
毎度ムキになりなさるなって。
見なきゃいいの。理解できるかい?
219 :名無しさん@HOME:2018/03/24(土) 14:25:24.25 0.net
話が通じないというか、物事を客観視して判断しながら生きてく人と、
主観のみで結論づけることしかできなくてその結論の材料を
必死でネット検索しかできない人の違い。話が噛み合うわけない。
そういう人は都合の悪い話には興味持たないから。
199 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 22:30:50.58 0.net
長文嫌いな奴は長文禁止スレでも自分で作っとけよ。
わざわざすスレ荒らしに来るのはどこか歪んでしまっていることを憂え
204 :名無しさん@HOME:2018/03/19(月) 13:50:36.11 0.net
俺は出張族なので妻は頻繁に実家に帰ってる
実家も車で20分程度だから安心だ。
3年前はタイにも工場長で海外勤務だったし
今も月3回は泊の国内出張はある。
実家と仲が良いのはいいよ。なにかと重宝する。
272 :名無しさん@HOME:2018/04/09(月) 00:37:56.14 0.net
特にいい子さんにはこだわらないけど、一番まともなこと言ってたのは事実だから。
だからこうやって続くんでしょ。本スレ?が続かないのはそういうことでしょ。それが事実。
さん付けがどうとかどうでもいいよ。そう思うやつはほんと見なきゃいい、来なきゃいいんだから。
それをわざわざ邪魔しにくる時点でちょっとおかしな思考経路になってるわけで。
まーそういう人はそう多くはないんだろうけどしつこいと一人でもうざったい。
できた当初は普通だったのにもう見つかると一緒。その時点でだいたい限られてるよね。
いい子さんが言ってた通りになってるよね。変なやつが追っかけをやめるのはあり得ない。
実家依存の相手を改善するなんてあり得ないのと一緒だよ。
289 :名無しさん@HOME:2018/04/18(水) 20:48:57.75 0.net
222 :名無しさん@HOME:2018/03/25(日) 20:54:39.05 0.net
220 :猛毒の霧風 :2018/03/25(日) 12:41:34.70 0.net
>>215
嫁に逃げられてもいつまでも追いかけ続けてるおまえらのほうこそ注意しろ。
それと、あちこちいつまでも俺様につきまとってくんじゃねーよ、あほ。
167 :名無しさん@HOME:2018/03/07(水) 16:20:58.40 0.net
102 :名無しさん@HOME:2018/02/23(金) 01:00:19.47 0.net
304 :名無しさん@HOME:2018/05/05(土) 09:36:44.55 0.net
実家が兄嫁に牛耳られて兄が可哀そう
89歳の母の介護は全て兄が看ている
私たちは3人兄弟で弟と私は家を出て
東京住まい父が亡くなった時に兄が
母の面倒を看ることで遺産を放棄したが
まさか兄嫁が一切面倒を看ないとか
母を毛嫌いするとは想像できなかった。
30 :名無しさん@HOME:2018/01/26(金) 22:25:54.86 0.net
男も女もマザコンは多いよ。冬彦さん効果で減ったって言うけど、確かに恥じる人は多いけど、真性は逆に開き直る。不況で稼げない子供を年金たくさんもらう母親が保護しつつ、コントロールしてる。そういう家庭が親孝行みたいな雰囲気出してると吐き気がする。
215 :名無しさん@HOME:2018/03/23(金) 18:15:04.73 0.net
きついのは、断交しようとしても付きまとわれる場合ですよね。
こういったスレでもそうですが、自分の実家のみ優先するくせに
結婚して離婚する気がないのが一番きつい。
そういったとこからいかに断交するかなんだよね。
263 :名無しさん@HOME:2018/04/06(金) 21:43:01.59 0.net
>>245 めっちゃ上から目線なのに、何の根拠もなくてウケた笑笑