元スレ
1 :名無しの心子知らず:2019/03/05(火) 11:07:57.84 ID:CwHw/lD3.net
自分がキモヲタと自覚してる親御さん、語ってください。
こちらのスレではロリ、ショタ、リョナなど、ヲタ親スレでは書きにくい事も遠慮なく書いても大丈夫です。
それらのレスに対しての批判は禁止です。
荒し(たまに沸く粘着age荒らしなど)はスルーしてください。荒らしに反応するのは荒らしと同じです。
自分が興味がないことや他人の趣味に対して、叩いたり馬鹿にしたりするのも荒らしと同じです。
次スレは>>990あたりでお願いします
前スレ
キモヲタ親スレ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524781101/
689 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 21:08:20 ID:fUUSCOUm.net
>>688
同じ同じ
小4娘だけどDr.STONEハマってすっかり科学大好きっ子だ
図鑑見ながらコランダム先生が載ってる!って喜んでるw
ハイキューとヒロアカは自分が集めてるから娘がDr.STONE買わないかな…約ネバと鬼滅も集めたい
ジャンプ作品面白いからほんと子供たちにももっと広まってほしいわ
396 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 08:57:25.36 ID:Iz4GlmJ0.net
わざわざ指摘しなくても内心で気を付けよう…と思っていた人は多いはず
人の振り見てなんとやら
117 :名無しの心子知らず:2019/04/26(金) 08:34:11.09 ID:ownbGbJG.net
>>116
アニメ版は釘宮だよ
ガブが岡本で、二人ともとても合っていたよ
子供が好きでよく観ていたな、懐かしい
恋愛論は元々はあえて雌と名言しなかったのに、一大ブームになっちゃって書いたんじゃなかったっけ
種族と性別を越えた絆にしたかったり、最後の生死は読者に任せるって話も小説で判明させることになったんだっけ?
昔の事でうろ覚えだけどブームになりすぎた弊害だよなーって記憶
557 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 20:49:42.20 ID:QLT6kCZZ.net
>>555
同人知らないって私のこと?
普通に一次も二次も同人誌作ってたしコミケで評論系飲食物系同人も買ってたよ
流れ的に二次創作かなって思い込んでただけだよごめんね
543 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 14:23:13.35 ID:ZDKaVFoc.net
私は全く絵が描けないけど絵を描ける人ってすごいよねどれだけ時間かけているかわからないけど無料でイラストやら漫画やらのせてくれて本当にありがたいわ
540 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 12:28:23.12 ID:RAcDkBoB.net
支部のweb再録をせっせとブクマして後からまとめて読んでる
427 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 02:07:11.34 ID:IAu63uf1.net
こどものおにぎりを作るたびに
オヤジの脇の下
を思い出す
706 :名無しの心子知らず:2019/11/05(火) 20:44:19 ID:/3YwsVzN.net
>>705
親の私もびっくりしてるw
他ジャンルの傾向からして、ホストとか作家のわかりやすい美形を好むかと思ってたから
320 :名無しの心子知らず:2019/09/14(土) 12:48:46.61 ID:08IZqV5D.net
コナンは子供の学校の図書室にある
漫画がけっこうあるみたい
はたらく細胞やコナンは順番待ちらしいけど手塚作品は不人気だそうだ
他に落第忍者乱太郎とかダイヤのA、スラダン、シュートなどもあって
PTAの図書室整理ボランティアのたびに読みふけりたくなるw
娘は「ヤンキーくんと白杖ガール」を借りてきて読んでたけど、途中若干戸惑ってた
655 :名無しの心子知らず:2019/10/31(木) 13:10:35.87 ID:/hE3Mb+E.net
ドンマイ
預け先を心配せずに大手を振って外出できるような年齢に
お子さんがなるまで、きっとあっという間よ
245 :名無しの心子知らず:2019/07/24(水) 22:28:59.97 ID:JcA5DpsF.net
オタク=発達障害
発達障害は遺伝病だから必然的にオタクは遺伝する
555 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 19:59:37.67 ID:rVwUlirq.net
2次創作だけが同人じゃないわ
同人わかってないでしょ
615 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 21:06:52.54 ID:I6JQZ5bI.net
息子が今年の夏コミを去年の夏コミって言い出した
私と実兄と旦那も同じく、夏コミが終わると何故か去年の夏コミって言っちゃう
お前もか、と思ってたら、職場の女子大生バイトちゃんも同じだったw
冬コミは年が明けても今年の冬コミって言っちゃうし
謎だわ
176 :名無しの心子知らず:2019/06/10(月) 08:19:46.49 ID:yTRQBIHd.net
>171
吹いたわw
私はムームーとガラピコを推す
463 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 04:17:57.56 ID:OlcV/geU.net
>>462
そりゃ細かい所は学校によるよ
>>460がしょーもない煽りをいれてるから簡潔に返しただけ
個人的にはホッチキス禁止がよく分からないけどこちらの地区ではハサミはOKでホッチキスが禁止
759 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 10:09:22 ID:4uThc+g2.net
>>757
お嬢さんいくつか分かりえないけどヒプマイホモ気にならないの?
先生が好きなら多分声が好きなのかな?とも思うけど谷宿んっ?と思ったりしないのかな
311 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 10:04:34.86 ID:41QFqDZL.net
ヒプマイは楽曲提供が有名な人だからヒップホップ流行った時代にファンだった人もジャンルに流れて来てるイメージ
203 :名無しの心子知らず:2019/07/04(木) 15:58:03.48 ID:3TbJJpWi.net
まぁでもガンダム好きっていうとSEEDか00でしょ?って言われることが多いわね
違うの答えるとへー…って言われて会話終わる…
573 ::2019/10/17(Thu) 19:58:05 ID:h3DPv/eQ.net
子供と一緒にオタを楽しむ時の嗜みとして、ナマモノは外していきたい
15 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 20:47:59.78 ID:obAil/HZ.net
632 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 00:09:02 ID:5Nds6rBn.net
>>631
さすがにリアルチラシの裏か数字板行きの話でしょう
ここの1は協議もろくにせずに勝手に作られたものだし、現実のお子さんに対して特殊な性癖を連想させるものは何のためにピンク板や数字板があるのか分からない
287 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 23:55:45.36 ID:xSPc1ls6.net
子供たちそれぞれから萌えと押しを語られるけど、私が付いていけなくて疲れる
一通り通じるけど、もう気合い入れて追い掛ける元気ないわ
唯一車だけは仕事も関わるから冷めないしむしろ新型出て楽しみ増えてるけど
524 :名無しの心子知らず:2019/10/10(木) 22:32:43.64 ID:0LbIqpMz.net
2歳ならたいそうな所連れて行かなくても公園で1日潰せるw
649 :名無しの心子知らず:2019/10/30(水) 19:33:29 ID:rP2cE3i9.net
元レイヤー
娘が友達数人とハロウィンパーティー
娘の衣装は気合い入れて作ったのだが、みんな100均のマント付けるくらいだった
色とかサイズとか細部までこだわったら本気過ぎて浮いてたけどやり遂げた感半端ない
440 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 19:32:19.86 ID:fbTgyBvo.net
>>437
さすがに5歳なのでwそれはないw
U大好きすぎて登場するとすごく喜ぶのよ
久しぶりだったのもあって異常な興奮っぷりだった
そのシーンだけでなく最初から最後までずーっと
反応したのは私だけだよwww
222 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 17:20:23.72 ID:Zsqu9R5E.net
私も朝イチに全部起動してるw
ただ肝心のゲームをやれてない
219 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 09:29:40.73 ID:yqROyrgt.net
ログインボーナス途切れちゃった
一緒に寝ちゃってログボ途切れさすこと増えたなぁ
556 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 20:22:51.78 ID:Mgcu4Jot.net
一次でも二次でも、そんな事くらいでガタガタ言わなくてもいいじゃない
みなさんご安全に。
716 :名無しの心子知らず:2019/11/07(Thu) 00:47:06 ID:dDnRPlFS.net
710だけど、うちの子からおススメされてはたらく細胞を観た子のお母さんからあれは血がでてるからちょっと…と苦笑いされた事があって、
あぁまぁ普通の女性というか興味のないお母さんは深夜は見せないのだろうと。
でも学校に行事で行くと、細胞もだけど、鬼滅にDr.stoneにとグッズ持ってたり話したりしてるから不思議だったんだ。
なるほどなー。
255 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 09:20:29.95 ID:05RhhHa4.net
322 :名無しの心子知らず:2019/09/14(土) 13:13:30.40 ID:16Q8D3O6.net
>>321
へー結構みんな趣味オープンにしてるんだね
私はV系ヲタとジャニヲタにしか会ったことないけど二人とも堂々としてたなあ
私は明かせないタイプで絶対無理だからすごいと思った
78 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 07:21:56.54 ID:xBz/gQ47.net
私も普通の児童向け漫画のイラストだと思ったー
かわいいね
萌え絵っていうのはなんか湯上りみたいな感じかな
134 :名無しの心子知らず:2019/05/05(日) 00:07:56.98 ID:4MEj+8Vx.net
中年女性のコスすりゃいいじゃん
ドクターくれはとかキマったら格好いいと思う
235 :名無しの心子知らず:2019/07/18(木) 20:09:18.33 ID:agWTow9A.net
341 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 02:44:54.63 ID:Ui6Ri9u1.net
>>334
うちも同じ
上で子どもが同人誌見たらどうしようって話題あったけど
本に興味が無いから本棚もただの背景だよ
>>335
うちはフォートナイト
クラスで大流行りしてるから
動画は子ども向けyoutuberが好きみたい
121 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 13:02:30.99 ID:jln1d+wx.net
83 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 15:36:04.01 ID:yX1ohDe6.net
食玩フィギュアって放送開始早々に並んで2ヶ月もしないうちにワゴン行きになってた
そんなに早く回転させたいのかな?
でもペンはいつまでも並んでるしよくわからないわ
190 :名無しの心子知らず:2019/06/13(木) 20:36:33.36 ID:QVGvCUg8.net
>>178
私も創作活動再開した
自分のHP作るまでは意欲出なくてpixivで字書きしてる
でもなぜか頻繁に書いてあげてた頃より気恥ずかしさがある…
書くこと自体はすごく楽しいんだけどね
538 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 07:51:01.78 ID:lpIisXJP.net
家庭持って家庭の財布握ってると薄い本一冊千円に抵抗出てきたし時間の制約もあるし
買ってきてもどこに保管するか、
そもそもいつ読むか問題もあるから私はもうピクシブでいい…
216 :名無しの心子知らず:2019/07/09(火) 15:54:06.24 ID:HJm0snH8.net
669 :名無しの心子知らず:2019/11/01(金) 18:41:21.39 ID:Jd1px4Lt.net
友達の親がヲタ関連に否定的で勉強の邪魔になるって全部捨てられてたな
うちじゃそういうの全くないし当時ドラゴンボールも遊白もセラムンも親がテレビ付けて待機してくれてたし、マンガもアニメ誌も薄い本も何も言われないしむしろ買ってくれるし、衣装縫うのにアドバイス貰ったりしてた位だからなぁ
腐ってようが野郎向けエロだろうが黙認されてた(兄貴がエロ本買ってくるから)
だから自分が好きじゃないからって目の敵にしたり頭ごなしにディスるのはどうかなと思う
802 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 11:23:01.16 ID:23huZJDI.net
>>801
795も797も私だよ
もしかして片方はって言ったのがまずかった?
366 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 10:11:42.92 ID:JrmhQ9BD.net
親がオタクだと子が「こんなもの作りたい」「こんなもの描きたい」と言い出した時に提案してあげられる引き出しが多いとは思う
429 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 07:36:32.00 ID:Ul/P80l/.net
パンに尻も脇でおにぎりも真似した子供いるんだろうか…
195 :名無しの心子知らず:2019/06/25(火) 09:51:16.11 ID:cCMRTqSq.net
家の子はコミケよりも先ずはオンリーに行きたいといっている
全然知らないけど確か入場料(またはカタログ購入必須)がいるところが普通なんだよね?
わざわざ入場料払って、子供の小遣いの範囲で買える本の冊数を考えると割に合わないな
雰囲気を味わいたい、見てみたい、行ってみたいって気持ちは分かるけど同人誌や二次創作に私が興味がほぼないのでついケチってしまう
交通費と入場料考えたら委託通販とかでいいのにーって
でもコミケもとうとう入場料取るというニュースもみかけたし環境面の修羅場を除いたら
私みたいにちょっと行ってみたい子供の付き添いや見てみたいだけの層は気軽に行ける場所ではなくなったな
ガチ勢はその方が人が減るからいいのかもしれないけど、たまに同人誌を数冊だけ買いたいとか
好きな作家の姿を見たい位の感覚ではちょっと辛い
オンリーに連れていくくらいなら午後からの冬コミケに行けば
色々なジャンル見られてコスプレも見たいと言っていたからコミケの方がお得なのにと思っていたけどどうしたものか
コミケは私も20年は行っていないから今は未知の世界になっているだろうしオンリーからかな?
二次が得意ではないから付き添いだけで即売会って若い頃に友達で経験したけどキツイからつい腰が重くなってしまう
683 :名無しの心子知らず:2019/11/02(土) 21:51:14.10 ID:hRGv7BZz.net
昔は朝も再放送やってたよね?
デビルマンやマジンガー、タイムボカン
ハッチは何時だったんだろう
魔女っ子メグちゃん、花の子ルンルンも再放送だった気がする
名犬ジョリーとか名作劇場は日曜日の夜?
私は確実に幼稚園行く前のデビルマンとマジンガーの影響が大きい
未だに大好きだもの
81 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 11:15:03.17 ID:Rowrywxs.net
56 :名無しの心子知らず:2019/04/07(日) 13:11:52.31 ID:dN6icMFy.net
228 :名無しの心子知らず:2019/07/16(火) 09:40:59.94 ID:Yry7H2GW.net
テニミュ書いた奴だけど、すごく楽しくてあっという間の2時間半だったよ
今回が最後の試合だから満席で立ち見も出てたし、より楽しく感じたのかも
行く前は子供気になって仕方がないとか電車に乗ってまで出かけるの面倒くさいとか思ってたw
久し振りに創作意欲も湧いてきたから子供と旦那には感謝しかない
602 :名無しの心子知らず:2019/10/19(土) 07:53:55.26 ID:3WBjNbFQ.net
ここのスレで言うオタクはキモヲタの事だよ
実在しない対象に性的な興奮をする人
346 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 08:57:53.31 ID:ABcNCXfl.net
うちの子も漫画や活字を読まず動画ばかり。下手すりゃゲームさえ自分でやらずに動画で見て満足してる
自分はなーんにも考えず動くことすらしなくても口開けて待ってれば刺激が与えられるんだから中毒にもなるわって思う
動画はほんとダメ、多くても1日1時間くらいにしてって医師から言われたから時間厳守で制限してるけど、動画見てる子供を見ると不安になる
昔大人が漫画ばかり読むなって怒ってたのと同じかもしれないけど、動画は漫画と違って文字すら読む必要がないから心配にもなる
44 :名無しの心子知らず:2019/04/03(水) 01:20:12.95 ID:ADFFdQv5.net
>>43
公式じゃない動画の話かと
再生数稼ぐためだけのアンパンマン
まさにイナゴサークルの同人誌みたい
570 ::2019/10/15(Tue) 00:02:25 ID:vNGX8Bpj.net
187 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 22:20:14.83 ID:qpHQXuFU.net
781 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 09:23:05 ID:qybrq+9+.net
>>780
3種類あるうちの2つはアプリで無料で読めるしドラマトラックも全部聞けるよ
そういう問題じゃないのは承知した上で別に集めなくてもおけまる
399 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 09:49:16.34 ID:770Qxq5n.net
○○が子供番組キャラの場合だったりするとある意味子供関係よね
思わずニヤけてるのをいよいよ上の子に気付かれて何が面白いのーと突っ込まれるようになってしまったので気を引き締めていかないと
91 :名無しの心子知らず:2019/04/19(金) 22:41:54.98 ID:mb3jbdvP.net
ハガレンで扉開けたら悲惨な事になったような記憶があったからそれかなとは思ったけど
検索するとまっさきにハガレンが出るね
178 :名無しの心子知らず:2019/06/11(火) 17:40:37.37 ID:ULJlo8+C.net
HP解説しちゃった
隙間時間で小説書いてアップしてる
でもキリが悪いと育児片手間に小説のこと考えちゃうから、育児と趣味のバランスを保つのが難しい
314 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 15:50:05.36 ID:sQSvvBJo.net
824 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 21:09:46.21 ID:cJidNTUE.net
私自身は鬼滅全く知らないんだけど崖から落ちたシーンがちゃんと作画されてるのに
後からわざわざキャラが「崖から落ちた」ってセリフを言うからまどろっこしいって感想だけは聞いたことある
>>820,823
これもすごくわかる
漫画は小説じゃないのでコマ割りでエモーショナルなゆさぶれる感動を目で感じられるのに
それが受け取れないって何でだと思ってしまうよ
訓練が必要とも思えないしなぜわからないんだろう
719 :名無しの心子知らず:2019/11/07(Thu) 02:06:15 ID:YCiB2zW8.net
オタクではないけど凄い漫画を大量に持っている人に漫画を貸すこともあるけど「これは元々男性向けでエロ描写もあるから必ず子供には目が届かない所に置いて」と言ったら
「家はそういうの気にしないから平気、平気。子供にも読ませるね♪」と言われて困った事がある
いや、平気じゃない
小学生が読んでいい漫画じゃない
成人男性向けエロもあると注意しているのに何で大丈夫なの
そもそも、大人相手だと思って貸したのに子供にまで読ませないでいただきたい
オタクじゃない人の方が感覚がどうも緩い気がする
745 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 16:26:56 ID:psmzPTsG.net
レズアニメ映画ってフラグタイムかな?
レズアニメってカテゴリは別にいいけどスカート覗きやキスシーンがあると気まずいなあ
今度すみっコぐらしの映画に行くけど考慮されてるといいな
595 :名無しの心子知らず:2019/10/18(金) 16:30:34.18 ID:X4jS3MY4.net
本人たちが何も言ってないのに>>586と>>588の子どもが勝手に発達障害認定されてるの草なんだけど
718 :名無しの心子知らず:2019/11/07(木) 01:26:37.09 ID:emQUmJi2.net
ジャンプは大昔から一定の割合でエロい描写の漫画あったでしょ
タルるートくんとかぬ〜べ〜とか
昔はゴールデンタイムにあんなアニメやってたなんて今じゃ考えられん
224 :名無しの心子知らず:2019/07/11(木) 20:24:14.68 ID:XYPIvRsT.net
>>223
わかる
推しイベだとすぐ読むけどシナリオ結構たまりがちw
なかなか触れないときだと日付変わる前に慌ててデイリーミッションだけ消化してる
357 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 20:10:44.02 ID:zxZG2wbs.net
あと、うちは私がピアノ弾くんだけど習いたての娘の前で弾いて見せたら「どうせ私はそんな風には弾けないよっ」と拗ねて練習しなくなった
下手に親が教えようとするとそうなるおそれもあるかも?教えるのは外注が一番だと思う
69 :名無しの心子知らず:2019/04/12(金) 23:28:11.85 ID:R+8D7rdB.net
書き方が嘘松ぽいなあと思ってた
この板に来る年齢の人が嘘松なんてやらないと思いたいけど要は言いたいことがアタシアピなとこが…
405 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 13:29:56.61 ID:b2JyrFoL.net
子育てしながらときメモやりこみすぎたら子供とのお出かけ先考えるときも、
先週は図書館で賢さあげたから今週は公園行って体力あげなきゃ…とか考えてしまいそうだわ
342 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 02:48:28.17 ID:Ui6Ri9u1.net
>>340
私は腐女子の同人者だから漫画板に行ったことはないんだけど
あそこは一般の漫画ファンがいる感じ?
だとしたら漫画ファン(おそらく漫画をよく読む人)なのに読み取れないってキツいね
654 :名無しの心子知らず:2019/10/31(木) 13:05:41.41 ID:jUM0+XwI.net
ご用意されなかったわw
これで良かったような、落ち込んでいるような