元スレ
1 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 00:53:41.65 ID:9H0WpFHv.net
前スレ
【可愛い】キラキラネームをどう思う?【可哀相】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1427708063/
321 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 19:50:25.94 ID:j5+ghhk0.net
>>319
私の親戚にはキラリっているわ
今は学生だからまだキラリ(14)でもまぁまだ想像しづらくもないけどキラリ(39)とか…可哀想だなぁほんと
297 :名無しの心子知らず:2019/08/20(火) 12:53:25.19 ID:Zf086uri.net
キラキラ系の親子
元々そんなに期待していないせいか、たまにマトモなことをすると立派に見える
ヤンキーが更生したような効果を感じるw
112 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 09:47:47.49 ID:TlkUMKvc.net
水泳テレビで見てて 名前何??って人 多いなあ思った
20代でもキラキラがいる時代よね
44 :名無しの心子知らず:2018/05/17(木) 02:00:03.31 ID:Qnte35r5.net
>>43
自分が採用担当だったら余計なリスクは避けたいしなあ
新社会人ももうキラキラネームいっぱいの世代なの?
45 :名無しの心子知らず:2018/05/19(土) 16:10:22.29 ID:Jsn5ZAyz.net
バカ当て字ネーム世代はそろそろ上が高校生って感じじゃないかね
165 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 23:35:53.49 ID:79vGmZL+.net
仁奈 にーな
このスレ見てるとインパクト薄めけど初めて聞いたときばかじゃねーのと思った名前
267 :名無しの心子知らず:2019/05/31(金) 06:04:34.33 ID:yJi3PcW4.net
>>261
変な名前→バカ発見器
正にその通り
目立ちたがりの自己中な危険人物
これ事実だよ
絶対近づくな
160 :名無しの心子知らず:2018/10/03(水) 21:39:22.73 ID:IvYNslsg.net
何でそんなに他人と被りたくないのかが分からん
自分が良い名前だと思ってつけたなら被っても関係ないだろう
被らないってことにしか価値見いだせずブッ飛んだ名前つけても
どうせ似たような思考や感性の親はいくらか居て
ブッ飛んだ名前で被ったりするんだから
最初から使える名前つけてやってほしいわ
151 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 13:55:21.26 ID:roZdKJHG.net
シワシワとか言ってる方々は
キラキラはどうかと思うけど古くさいのもどうかと思うよ?
ある程度今時な名前ってあるでしょ?ってスタンスだけど
十中八九なかなかのキラキラネームセンス発揮してくるからアテにならない
普通の名前を付けている親だとしても
客観的視点でものを考えられず流されやすいって意味ではキラキラと同類
少数派でいたい、特別目立っていたい、多くの人につけられてる普通はダサいって方向にいくか
絶対馬鹿にされたくない、とにかく多数派に属してれば安心、少数派は基本馬鹿にしていいって方向にいくかの違い
103 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 22:51:49.85 ID:ij7fEmwy.net
>>102
うーん。
その名前と一生を共にする子供が
その命名理由で納得するかを考えた方がいいかもね
285 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 21:17:20.95 ID:O38JYKUo.net
201 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 00:05:48.57 ID:sHTRVNMs.net
読みは『あやめ』でむしろ古風なのに
漢字が『紫姫』な女の子がいたわ
お母さんが水商売の人だった
水商売の人って姫とかつけるの好きだよね
147 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 08:41:37.35 ID:qBejsEhL.net
350 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 13:50:49 ID:Vhwto2KQ.net
107 :名無しの心子知らず:2018/08/13(月) 16:16:49.79 ID:KAbdHa5K.net
317 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 10:32:21.00 ID:q2gGYBEK.net
10 :名無しの心子知らず:2018/02/25(日) 05:28:03.53 ID:d5TltcSL.net
>>8
人物の印象は名前だけでは決まらない。
シンプル=単純、ってなぜネガティブに捉えているのか?
初見で読める名前って大切だぞ。
変に凝りすぎて一発で読んでもらえない名前だと、
子供は名前を呼ばれる度に
「いえ、××ではなくて◯◯です…」って訂正しなきゃならなくなる。
「その方が印象に残るから覚えてもらえるだろ!」って考え方が根底にあるんだろうけど、
子供の性格によっては訂正し続けることは心理的な負担になるし、
読みづらさを理由にいじめられる可能性もある。
52 :名無しの心子知らず:2018/06/03(日) 19:12:03.74 ID:Oh6my9Rl.net
>>49
キラキラネーム()つける親が大体それ言ってるね
独身者でもそういうこと言う人間は既に思考がキラキラ親寄りなんだよね
自意識過剰すぎてシンプルに子供に迷惑かかるかかからないかではなく
子供通じて親のセンス、親の常識人っぷり見せつけ合うことに意識行っていて
且つ下を見つけて安心する幼稚さにゾッとする
子供の名前で格好良いダサいとか今時古いとかいうこと自体が
子供=アクセサリーって感覚で恥ずかしい親なんだよ
他人にとっては名前として極端におかしくなきゃ何でも良い
キラキラは読みも書きも極端におかしいうえ
超絶良い名前つけたった!ドヤ!オンリーワン!見て、うちの子と、親である俺(私)のセンス!
っていう親の意識ダダ漏れてるから引かれたり笑われたりしてる
安直でもダサくてもまともに読み書き出来れば
まあ不便はないしからかう方が幼稚
167 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 18:14:07.23 ID:LSL6RILH.net
今日のEテレの投稿者「このの」
「ことの」や「このは」じゃいかんかったのか・・・。
25 :名無しの心子知らず:2018/03/22(木) 02:13:31.52 ID:TqKo5PUt.net
243 :名無しの心子知らず:2019/05/02(木) 14:46:41.34 ID:3FsPYC9F.net
引くポイントってそれぞれなんだろうけど自分の場合は
海外かぶれ(健人と書いてケントとかエリみたいな
日本人名として有り得る範囲ではなく、ハワイ語でウンタラカンタラみたいな)と、
とにかく読めない、引っ掛け問題か連想ゲームやらされてるみたいな名前が嫌だ
寿美麗でスミレとかの夜露死苦系も馬鹿っぽいけど
一応読めればまあいいやと思えてきた
勿論、身内がこれにしようと思うんだけどどう?とか言ってきたら全力で止めるけど
とにかく読めない名前が多すぎて夜露死苦系がまだマシに思えてきてしまった
173 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 17:00:08.10 ID:aPBVpjuW.net
バスケの試合中にキラキラネームの先輩にパスを貰おうと名前を呼んだら
相手校に爆笑された時は流石に可哀想だと思った。
聞きなれていない初見の人にはキラキラネームはきついよなー
154 :名無しの心子知らず:2018/09/11(火) 11:21:08.60 ID:E0F71PQn.net
名前についての正直な感想は口がさけても言えないけど
何かしら言わないといけない空気になるのがしんどい
名前聞いて、読み方なり書き方なりを聞いて、
ハイ分かりましたで終わりにしちゃいけないような
何かしら褒めるような言葉を
微塵も思ってないけど良いお名前ですね等と言わなきゃ間が持たないような変な空気になる
本人がちゃんとした人間でも
名乗るときに必ず一旦腫れ物扱いみたいになるから不憫
32 :名無しの心子知らず:2018/04/05(木) 02:06:27.85 ID:ez/HJw8Q.net
ガングロの変化思い出したわ
あれ時々一部で再燃したり生き残りがいたりするけど
今は塗ってるらしいよ
落としたらきれいな素肌に戻れるっていうガングロ
直接肌を焼いたら年取ってから悲惨だという事が一度浸透したら
肌を焼く馬鹿は居なくなった
流行は繰り返すと言うけど
ある世代の人間があまりにも思いきり失敗したことって
その前後の世代が覚えてて割ときっちり反面教師として生かされるとこあるからね
自分自身のあだ名やペンネームでふざけた名前つけるってのは
多分これからも続くけど
子供の本名でふざけるという取り返しのつかない馬鹿やらかす奴は減ると思う
164 :名無しの心子知らず:2018/10/13(土) 22:24:10.36 ID:o7aC9pLN.net
296 :名無しの心子知らず:2019/08/20(火) 01:22:00.71 ID:yEcDWTEk.net
>>292
心愛ちゃんって殺されてなかったっけ
それもずいぶん酷い目に遭って
99 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 13:02:39.94 ID:xLNcswLA.net
全ての文字がラ行はヤバいw
ラ行自体リスキーなのに
聞き間違えられたナナミって名前のがいいわな、どう考えても
275 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 08:12:37.62 ID:kqU1JsV0.net
そこまで行くと同族だけど
ごく普通のありふれた名前を大方シワシワに分類し叩き出すからなーDQN親は
その時点でDQNだと言っているようなものなのに
今の時代に相応しい名前か審査する良識派気取ってるから見てて悲しくなる
134 :名無しの心子知らず:2018/08/24(金) 17:07:09.35 ID:hYysY0ti.net
引っ越しおばさんこと田中星愛姫(きらり)容疑者(52)
とかがめずらしくなくなるわけね
221 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 10:53:11.89 ID:W2WFLB2b.net
キラキラネームは書類選考で不採用にしてるけど、結構な割合で親が文句の電話をかけてくる。
179 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 10:22:37.76 ID:wAS8t2Zs.net
正月にキラキラネームの子供が道路で遊ぶ姿を見ると和むな
昔は良くも悪くもこんなもんだった
おおらかな気持ちになった
298 :名無しの心子知らず:2019/08/22(木) 12:46:36.78 ID:/Jnc8SUw.net
変な名前をつけても許されると思う時点でヤバイ。
日頃から変なことやってる奴だ。
186 :名無しの心子知らず:2019/01/16(水) 00:16:14.82 ID:z295kz1G.net
111 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 09:44:47.56 ID:3WCVpdPO.net
マックで母親からティアラって呼ばれてる子を見たことあるわ
本人は覚えてないけど、母親は若いのに太っていてムラのある茶髪だった
そんな華やかな名前つけるならせめてキラキラな格好して欲しかったわ
131 :名無しの心子知らず:2018/08/22(水) 23:08:57.00 ID:uDYTXwQO.net
きっとキラキラしたかったんだろうな
そういう親のコンプレックスで名付けられたキラキラ子供が
不憫で仕方ないわ
328 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 01:28:34.13 ID:ANORM6jy.net
刺したりせずに投票しなきゃいいんだよ 世襲バカ議員もあいつら所詮票乞食
232 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 09:49:39.87 ID:xmCanv09.net
俺が考えたキラキラネーム
ぜひ子供につけて欲しい
男の子
壁蝨得 だにえる
舞蹴 まいける
悪魔人 でびっど
暗祖新 あんそにい
麗門人 れいもんど
喪嵌人 もはめど
捨伊文 すていぶん
江戸言葉 えどわあど
女の子
火羅梨 ひらり
出尼栖 でにす
絵炉奈 えろな
暮悪羽虎 くれおぱとら
豚 ぶた
曼賛 まんさん
汚芽子 おめこ
240 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 13:12:44.20 ID:ZRX4oX2N.net
大阪市天王寺区の聖バルナバ病院では午前2時16分、令和となって最初の赤ちゃんが産声を上げた。身長49センチ、体重3120グラムの女の子。「やっと会えたね。ありがとう」。
無事に出産を終えた同市平野区の会社員、川岸陽子さん(35)は、ほおを寄せた。夫友彦さん(40)は「人と人をつなぐ子に」という願いを込め、次女に「結那(ゆいな)」と名付けた。
だそうだ
なめてんのかって え? 俺の許可なく子供作りやがって 調子にのってんじゃねえよ 名前のセンス どうよ? ゆいなだってよwwwwww バカだろこの俺より年下だし 生意気なんだよ 何がゆいな
またか>(*´Д`)〜3 <はあ〜 日本人は完全にミーハーで権力に媚びる 儒教思想の右へ倣え民族に『堕落』したか 「ゆい」な だせえ名前だな バカか バカは死ね ちょづいてんじゃねえよボケこら 何様なんでえごら 殴ってやるこの豚
最近の若い糞カスのバカ バカはよ 何かと名前によ けいおんに毒されたのか知んねえけどy 調子にのりやがってよFUCK 芸もねーくせに! うぜえ殺すぞこいつ 虫唾が走るんだよー!
192 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 02:52:09.51 ID:wXaW2T4k.net
脳ミソ足りない昭和の暴走族が
特効服に「愛羅舞勇」って書くのは一時の恥としても
我が子に付けるなんて一生の恥やで
281 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 20:08:51.90 ID:uFFL8ZZ1.net
>>279
いや障害だ。
偏差値、見た目、仕事能力が普通でも突然意味不明な言動をしたり、喋り方がおかしかったりする。
何が恥ずかしいかが理解できていない。
あと、人の気持ちを察する能力が低い。
今の障害認定でははかれない障害だ。
244 :名無しの心子知らず:2019/05/09(木) 00:06:39.66 ID:UoQPkoZc.net
241 :名無しの心子知らず:2019/05/01(水) 14:57:15.90 ID:l0jz7L8u.net
>>240
そういうおまえさんの名前は?
もしやキラキラ?
301 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 09:04:26.36 ID:noYSfTsU.net
264 :名無しの心子知らず:2019/05/27(月) 13:33:40.27 ID:TqdAWHh7.net
110 :名無しの心子知らず:2018/08/14(火) 07:19:38.25 ID:YQi3zWrB.net
れいり君は会ったことある
響きの綺麗さと怜悧を想像するのでハードル高い名前だなと思った
249 :名無しの心子知らず:2019/05/14(火) 19:18:03.44 ID:+cAFP2g4.net
https://www.youtube.com/watch?v=1QvCpZRqxqs
きたねえ野郎らだな いきなり玉突きだよ これが警察とチョンコだよ 黒幕は天皇だよ
この百済系のBBA 顔でチョンってすぐわかるな
一重
目がちいせえ
目と眉の間の堀が全くのぺったんこで段差無し
完全な朝鮮人
しかもこの偽善的なしゃべり方 自分可哀そう的な被害者意識ぶる偽善的な態度 こんな芋 まさに今はやりのカス 芋顔だよ こんなこと実際行動してっからよこいつは ああ〜夜道気を付けたほうがいいですな
146 :名無しの心子知らず:2018/09/02(日) 06:33:38.64 ID:8wxrpj78.net
キラキラとかDQNとかいわれたひとが何よ!古くさい名前なんてジジババみたいでシワシワだ!シワシワネーム!どや!
って対抗して言い出したのかなって思った
なんかの記事に載ったのが最初なんだっけ?
43 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 20:43:53.45 ID:5493laLE.net
一部上場企業の新入社員の200人くらいの名簿見たけど読めない名前は中国人だけだった
キラキラネームはやっぱり不利ですね
87 :名無しの心子知らず:2018/08/09(木) 15:51:56.66 ID:ycdYdW+Z.net
286 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 21:28:09.59 ID:zgOkJwsu.net
キラキラネームは助かる。程度の低い家庭と予め距離を置けるから。
42 :名無しの心子知らず:2018/05/12(土) 05:39:42.17 ID:909/tywm.net
>>41
目の前でキラキラネーム言われたらうまく反応できる自信ないや
…へぇー今どきだねとかでいいのかな
向こうはやっぱり自信満々に言ってきて皆がドン引きしたことに気付い出るのかな
183 :名無しの心子知らず:2019/01/15(火) 11:54:59.35 ID:NoLPLjU3.net
4月生まれでダイヤちゃん(漢字忘れた)に会ったことある。
お母さんはダイヤちゃんって呼んでるのだけど、友達は呼びやすいからみんなダイちゃんって呼ぶらしい。
お母さんが「男の子じゃないのに」って怒ってた。
47 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 17:07:06.39 ID:0kS3p7jy.net
海外でもキラキラネームがふえてて、年配者が苦言を呈する
みたいなニュースを見たような
横文字でキラキラネームが想像つかないんだけどね
王室由来とか芸名みたいな突飛な名付け、らしい
子の同級生にヒロヒト君がいて祖父母世代はちょっとざわついた
キラキラじゃなく普通な気がするけど年代によっては抵抗があるみたい
ママも「両家の祖父母にちょっと反対されたけど、パパが決めたし〜」と言ってた
何がいけないのかわかんないみたい
177 :名無しの心子知らず:2018/12/28(金) 00:47:48.04 ID:nCGOItDb.net
>>176
それは言えてる
変な名前でもまず読めるしな
163 :名無しの心子知らず:2018/10/10(水) 19:33:38.60 ID:f+86q9Z6.net
覚えにくい名前つけといて
なかなか覚えてらえないとヘソ曲げるイメージ
327 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 22:33:24.36 ID:jhmhwbjH.net
自民党の若い連中の顔は皆リア充体育会系の似非正義のヒーロー気取りの屑の顔ばかりだな 典型的ないじめっこの顔だ あいつらは自己陶酔してる民度の低い性格で
体育会系チンピラはDQNのくせに中二だから 自分が正義のヒーローになりたいがために罪のない者を悪者として決めつけ退治と称して執拗に嬲るクズ
ぶっ殺せ こんな野郎らに人権はねえからよ だいたい殺らなきゃ殺られるというのがこの世の摂理だ 弱肉強食なんだ ダガーかなんかで背後からブッ刺せ
137 :名無しの心子知らず:2018/08/26(日) 15:00:50.28 ID:ieoSphVc.net
目障りだけどバカ発見器になるからそのまんまでいいよ
自衛の目印になる
274 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 07:59:17.53 ID:/wblI2m2.net
>>273
「ゑゐ」系はキラキラの部類だと思うけどw
しわしわネームは「和子かずこ」「佳子よしこ」「二郎じろう」みたいな昭和感
257 :名無しの心子知らず:2019/05/23(木) 21:26:18.85 ID:wSpruN9E.net
キラキラネームを付ける人の心理には
「他人と被る名前にしたくない」というのが絶対あると思う
それが変な方向に行ったのがキラキラネームなんだろうな
195 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:14:52.57 ID:EX2c2cm9.net
キムタク長女「心美(ここみ)」
が影響してんじゃね?
…100歩譲って「こ」と呼ばせるならまだしも、バカだから「み」の方を取ってしまったとか。
キラキラ付けるバカの思考なんて
そんなレベルでしょ、きっと
253 :名無しの心子知らず:2019/05/20(月) 07:05:15.12 ID:y1756u3r.net
92 :名無しの心子知らず:2018/08/11(土) 02:51:20.81 ID:U+v7HWl2.net
キラキラネームをつけられて22年…
正直、名前に関しては親を恨むわ…
203 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 14:45:41.11 ID:0YSrq6ie.net
姫ってそもそも王女に対する敬称だよね
本名に敬称を入れること自体が問題だ
140 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 20:34:02.06 ID:mlcRYvZS.net
ヒロミと浜田の番組に読めない名前少ないのは良いけどヤラセなのかアホっぽいのが多いな
219 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 12:28:38.60 ID:0lbCTvRp.net
171 :名無しの心子知らず:2018/12/13(木) 14:27:32.18 ID:Pj1PiViu.net
キラキラネームをつける親は
ペット感覚だからどうしようもない…
290 :名無しの心子知らず:2019/08/18(日) 15:53:50.16 ID:cvMWhYbY.net
キラキラネームはもはや平成の遺物。
令和の世になり2020年代に入ろうとしてる今、新生児の名前としては過去のものになってしまった。
313 :名無しの心子知らず:2019/08/28(水) 20:21:15.87 ID:yKPi9JHD.net
284 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 20:35:19.16 ID:yyaaYF1N.net
キラキラネームに関する色んな5ch見てみ。。。。
迷惑なナルシスト多いと思うよ。
被害に遭えば分かるよ。
100 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 13:03:03.41 ID:xLNcswLA.net
ラ行はヤバい
ラ行は自体リスキーだよ
聞き間違えられたナナミって名前のがいいわどう考えても