元スレ
1 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 19:03:44 ID:RjnwIdlT.net
「夫の年収が1000〜1400マソで妻が非課税家庭」の方語り合いましょう。
住居費や居住地、子供の数や年齢、さらに親の援助の有無等で
同じ年収帯でも経済状態は大きく異なります。
余所の家計は参考にしつつも、ライフスタイルはあくまで「人それぞれ」であることを
念頭において仲良く語りあいましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい
※前スレ
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情28 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1568481103/
33 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 12:23:36 ID:rVD+pFUM.net
198 :名無しの心子知らず:2019/11/28(Thu) 11:25:26 ID:GlW+k7NM.net
公務員に準じるから12月10日支給だ。
手取りは100行かないなー。
67 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 13:49:32.56 ID:AkumYRLa.net
>>64
多摩川駅なら川を渡ったらすぐ川崎だし都内といってもはじっこだからそんな身構えるほどのとこではないよ
むしろデカい公園やら河川敷やらで自然だらけ
スーパーが近くにないからそれが不便かもね
みなとみらいも観光スポットではあるけどファミリー層たくさん住んでるから遊ぶとこたくさんあって楽しいよ
どっちのエリアにしてもこのスレ民が自分の身の丈で普通に暮らしていく分にはちょうどいい住みやすい街だと思うわ
313 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 10:01:22.87 ID:Z0u3Cjjh.net
小学生の子供のプール授業、小1・2は遊んでるだけだったけど小3は「クロール25m泳いでね」っていきなりやらされたって
担任は水着に着替えもせず見てるだけで、泳ぎ方を教えることは一切なし
学年があがってバタフライはないけど、背泳ぎ・平泳ぎもいきなりやらされて、泳げない子はそのまま
水泳はスイミングか親が教えないと無理だと思う
165 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 10:17:45.74 ID:5NvU8FAK.net
165 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 10:17:45.74 ID:5NvU8FAK.net
260 :名無しの心子知らず:2019/12/02(月) 19:04:54 ID:GYyU2B59.net
あまり細かい事言わなくていいんじゃない
まったりやろうよ
106 :名無しの心子知らず:2019/11/22(金) 09:39:43.86 ID:QD/kx4JV.net
>>103
値下げ交渉しないなんてあり得ないって人もいれば
色々いるでしょうにw
36 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 13:22:20 ID:FNchGRD3.net
一卵性双生児を使った海外の研究で、人間の性格を決定付けるのは何か、という論文がある
それによると人間の性格は遺伝が約50%、残りの50%は思春期の環境(友人関係)が作り出すものらしいよ
家庭環境は虐待を除けばほぼ0%‾10%以内
親がどんなに整った家庭環境を与えても、思春期に悪い友人関係に巻き込まれると簡単に壊されてしまうとか
だから金持ちは私立行かせたがるんだよね
別に公立でもいいけどなるべく治安の良い地域に住むことが大切
メルタルの強さ、外交性、協調性、順応性、衝動性、どれも50%が遺伝、残りの50%程度が友人関係や家族以外の外部の人間関係で決まるんだとさ
202 :名無しの心子知らず:2019/11/28(Thu) 15:05:39 ID:zm7ZN2Ek.net
うちの旦那は33歳で200人くらい下に抱えているようだけど、入社以来一度も部下に奢ったことない。
缶コーヒーくらい。
会社がお金を出してくれて、
出世に直結するような上司がいない限り飲み会には出ない。
それでもあっさりした付き合い方が好きな若手には好かれてる。
おっさん達からは嫌われてそうw
293 :名無しの心子知らず:2019/12/05(木) 15:57:41.53 ID:UQ7rgwYy.net
バレエ教室もスイミングも体験して決めれば良いと思う
ただバレエはこの時期にしか身につけるのが難しいこともあるので私ならバレエをさせる
ただし週2は最低行きたい
307 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 09:44:11 ID:75xecVWf.net
うちはスレ真ん中だけど年1は海外行ってるな
マイルで行くし
国内の方が高くつくから帰省やディズニー以外は余り行かないわ
157 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 08:46:47 ID:S19YN73s.net
208 :名無しの心子知らず:2019/11/28(Thu) 19:10:18 ID:RylGx+yW.net
旦那の会社の人、半分とは言わないけど
三分の一くらいの人は奥さんに明細見せないらしい。
そういう人に限ってかなり散財してる。
自分のパート先の同僚も旦那さんが同じ会社なんだけど
見た事ないって言ってた。
12 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 18:15:32.48 ID:ELOVECaR.net
夫、都会に転勤が決まりそう。
ど田舎民の私は付いていきたい。けど、長くても2年だから子どもか幼稚園→小学校のタイミングに重なるし、習い事もあるから悩む。
候補1は新幹線で2時間だから単身赴任がいいんだろうけど家族が離れるの嫌だし、都会に行きたい。
80 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 20:52:13.93 ID:ycIthXI0.net
高く買った育児用品はヤフオクで高値で売れてびっくり
買値の3割から7割で売れて申し訳ないレベル
280 :名無しの心子知らず:2019/12/05(Thu) 00:32:05 ID:QgocsK82.net
男の子ならワイキキバニアンでバーベキューも良いな
浅瀬のクヒオビーチも近いしカピオラニ公園も近い
安いしリゾート感はあまり無いけど
動物園は見る価値ないけど外からでもキリンとか見られる
254 :名無しの心子知らず:2019/12/02(月) 11:14:43 ID:gaVlUhBV.net
314 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 10:01:35.21 ID:abey1xBD.net
大人2人子供2人子連れ海外ってアジアやグアムだといくらぐらいかかるもの?
LCCではない飛行機で現地で特別な贅沢はしないくらい
以前夏休みに台湾3泊4日を計画したら35万程度だったんだけど高い?安い?
144 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 07:37:00.71 ID:If6BGAab.net
確かにうちの3歳児健康だわ
小児科に行くのが健診とか予防接種の時だけかも
何ヶ月かぶりにインフルエンザの予防接種に行ってきて久々だった
小児科行く方が病気貰いそうでこわいなと思ったくらい
305 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 09:14:04 ID:Ni1+nE0S.net
>>303
聞き流すだけでも耳は作られるというけど
うちの子の英単語は空耳日本語みたいな発音だわ
14 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 18:29:47.81 ID:UJxCxaOJ.net
夫側の家族や親戚がみんな海外留学してるから
なんとなく子供もするのかなぁと思ってはいるのだけど
みんな日本の大学卒業してから修士博士での留学だったからその位のつもりでいたわ
でも小さい頃からそういう感じで周りが話してるからもしかしたら早くから行きたがるかもなぁ
行きたがった時に行かせてあげられるようお金だけじゃなく知識も仕入れとかなきゃな
私高卒だから日本の大学のシステムすらわかってないからまずそこからなんだけどw
135 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 08:58:25.38 ID:zntP45sC.net
高い時給が得られるならいいね
私はパートしても最低賃金しか得られそうにないから保育料とトントンになりそう
226 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 17:45:04 ID:SmrEr9Lu.net
↑のコピペだけどさ
確かに香港でデモ多発してるよね
日本は、大丈夫なのかね
126 :名無しの心子知らず:2019/11/23(土) 21:28:41.97 ID:A1gtpyn6.net
かわいいといわれても毎日だと大変だしストレスなのよね
75 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 16:48:59 ID:/cmXO4lT.net
未使用ならともかく使用済ならそんなもんじゃない?
自分だったら欲しい人にあげちゃうけど。
299 :名無しの心子知らず:2019/12/05(木) 21:49:02.42 ID:eNNxVdnK.net
公立優勢だろうが小学校で塾行かないって言ったら行かないでしょ
このスレタイでどんだけセレブと勘違いしてるのよ
201 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 14:28:29.63 ID:/hGZ3NNe.net
上の立場になると多めに払うのが当たり前になるし。2次会、3次会とかなると恐ろしい。
最近は一次会、二次会で帰ってきてくれるのでまぁマシかもと低いハードルで満足してる。
287 :名無しの心子知らず:2019/12/05(木) 13:30:54.21 ID:crdKbNb7.net
何年も前に一度行ったきりだわ…
ワイキキで大人は基本何するの?買い物?
何泊するの?ホテルも食事も高いし結構かかるよね
140 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 18:20:01.04 ID:WSg3IbIw.net
預かりで病気もらってくるほうがつらいから利用してない
身体強い子がうらやましい
236 :名無しの心子知らず:2019/12/01(日) 00:25:00.12 ID:1ABN+LJx.net
隣国と仲良くしようなんて微塵も思ってないんだろうな
326 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 21:08:16.67 ID:jYY/mQLM.net
先生も一緒に入ったら、溺れて沈んでも気づいてもらえなさそう
225 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 09:05:11.30 ID:dv5trDvW.net
【漫画】その國の名を誰も言わない
【漫画】私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜
遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった
香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人〜9月までには数千人、11月〜もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)
日本もこのままだと、今の十代〜子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から〜.................................こうなってしまう....
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている
タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします
【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです
LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです‥‥‥‥‥‥
LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
119 :名無しの心子知らず:2019/11/22(金) 23:28:27 ID:RZCdlpZc.net
0歳持ちで一人っ子で夜泣きもしないからまだ暇でごろごろネット観たりゲームしたりしちゃう
きっともう少しして子の起きてる時間が長くなったら忙しくなって、
幼稚園入るまではやっぱり忙しいのかな?
今のうちに私も沢山寝ておいたほうがいいんだろうなぁ
4 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 19:26:21.79 ID:uSoPmLXH.net
177 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 17:20:04 ID:hNjRj5KF.net
193 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 02:26:02.55 ID:2fjrhA9K.net
4000万、都内近郊なら微妙だけど
それ以外なら結構良いと思うけどな
191 :名無しの心子知らず:2019/11/28(Thu) 00:46:32 ID:1eO8WxDP.net
4000万ていいと思うなぁ
家は買った後には節約できない
小学校に不満あっても中学からは違うとこに行くこともできるし、そっちにお金使うのがいいと思う
5 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 15:57:34 ID:S5pkuKIo.net
>>1乙です
幼稚園無償化だけど、田舎で微妙な幼稚園しかない
認可外保育園でひとつカリキュラムが充実してて、先生の評判もすごくいいところがある
でも私が専業主婦だから無償化にはならず、もしいれたいなら4万くらい実費で払うことになるから踏み切れず…
3年通わせると150万近く、そのうち下の子も入り合計300万と思うとこの年収だとかなり無理してる感ある
幼稚園無償化の恩恵受けて、習いごと充実させた方が有意義かなぁ
251 :名無しの心子知らず:2019/12/02(月) 02:16:28 ID:VyQLTunz.net
そういう生まれながらの超ボンボンの子って、めちゃ優秀で良い子に育つか、逆に犯罪者レベルの落ちこぼれになるかの極端な大人になるケースが多いよね
273 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 14:55:27 ID:EJr5ZMbi.net
中高生が何を期待してハワイ希望かによるかと…
うちは海とプールでとにかく遊びまくるが希望の小学生だったからヒルトンハワイアンビレッジにしたけど満足してたな。
124 :名無しの心子知らず:2019/11/23(土) 19:53:36 ID:WL2HfCgg.net
うちも来春から入園だから楽しみだ
少しでも自分の時間もてるようになるかな
楽になるって言葉を支えにあと少し頑張ろう
59 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 10:33:02.78 ID:/x/4a+R4.net
田舎は車社会だから、便利かどうかはあまり気にしないけどね
301 :名無しの心子知らず:2019/12/05(木) 23:00:38.30 ID:wzeIp6BP.net
81 :名無しの心子知らず:2019/11/21(Thu) 02:07:07 ID:aLTLuG4n.net
状態が良い、人に差しあげて喜ばれるものものならともかく、
それ以外のものはどんどん捨てる事にしたわ
一応日本経済回す為って事でw
メルカリとか、登録して写真撮ってアップして人とやりとりして梱包発送とか面倒すぎるしクレームも怖いし
206 :名無しの心子知らず:2019/11/28(Thu) 18:39:30 ID:DaN+RqIL.net
家計を旦那さんに任せてる人って旦那さんのことすごく信頼してるのかな
仕事出来るのにお金に関してはルーズな人もいるよね
うちはあると使っちゃうタイプだから危なすぎて私が管理してる
ちなみに年俸だからボーナスはない
ボーナスの増減で一喜一憂することはなくなったけどボーナスあった頃はそれなりに楽しみだったな
275 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 15:22:42.50 ID:qHTIBg+m.net
同感だな。
ヒルトンなら小学生までのイメージ
しかも綺麗なワイキキアン、アイランダーから海までは
結構距離あるからね
そう考えるとトランプは良いよ
2BRならソファーベッドも入れれば
3部屋としても使える(エグゼクティブ以外)
子供も大人もバラバラで寝られるよ
3 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 19:24:56.55 ID:uSoPmLXH.net
180 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 18:33:21 ID:6Rq0eoXy.net
のび太くんみたいに親の悪いところばっかり引き継ぐ可能性も考えたら遺伝って怖い。
狭い交友関係をみてみるとまさかあの親からあんな子がってときもあるし。
229 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 21:20:26.42 ID:rVnFHAzW.net
まあ中国は恐いよね
本気出したら日本なんかひとたまりもないというのが現実
57 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 10:23:09.99 ID:apEdzHNO.net
田舎の電車が不便とは違って、駅はあるけど路線が不便ってだけだから大丈夫
110 :名無しの心子知らず:2019/11/22(金) 14:04:41.87 ID:jQMxTlRZ.net
それなら今流行りの、リングフィットアドベンチャーおススメ
過去最高体重&旦那に脇肉つかまれた&運動不足だったから
2か月前から昔やってたビリーズブートキャンプを始めた
でもビリーだけだと飽きるから、評判がいいリングフィットも買ってやり始めたよ
自分も市民プールの回数券買ったけど、常連のお年寄りばかりで嫌になった辞めたけど
家でできる運動だと気楽だし、汗かいて気分もスッキリする上、家事のやる気も若干上がるわ
出費は痛かったけど、スイッチで他のゲームもやろうかなって思ってます
271 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 15:11:19 ID:TID+ChuW.net
出たよー
旦那頑張ったみたいで、高額付けてもらえてた
使い道は
50万貯蓄
35万住宅ローン
10万旦那小遣い
12万習い事年間費
あと30万どうしようかな
あっという間になくなるわ
99 :名無しの心子知らず:2019/11/22(金) 07:19:53.08 ID:4fSi6l5J.net
138 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 18:05:28.16 ID:HZssAHfA.net
18 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 18:58:23 ID:b+urp7Wo.net
>>11
留学するならカリキュラムの早い私立中高一貫に入れるのが良いと思う。
先取りをする塾にも入れておけばなお安心だよ。
179 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 18:11:54 ID:DNk7tNp3.net
38 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 16:07:48.80 ID:NZ3LzXKG.net
話は変わるけど旦那27の時に1人目生まれたと思うと、当時は何も思わなかったけど
若いお父さんだよなー…。
今は立派な中年だけど。
173 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 12:57:57 ID:la8Fi2Yc.net
>>171
お菓子作りはわかったさんの本を読んでやるけどけっこう楽しいよ。簡単だし。
野外活動はたまたまママ友が畑とキャンプと釣りが趣味なので誘ってもらってる。これは感謝しかない。私、できないよ。
187 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 23:22:36 ID:rg6kov0b.net
みんな横山先生ののび太という生き方という本を知らないのか…
131 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 00:26:16 ID:yVaZaN9k.net
224 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:08:08 ID:qdENiTG+.net
>>217
解るわー
記録や資金繰り計画表はバッチリだけど、それ以上貯める気サラサラ無し。
性格的に倹約家の人の方が貯められると思う。
ちなみに、宝くじ当たったら妄想が大好物です。
139 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 18:11:31.43 ID:RfEh2W7A.net
毎回熱出して10分でお迎えでも
0歳児で高め料金前払い3000円は戻る訳もなく
向いてないなと思いやめちゃった
その代わり早目に入れる幼稚園があるので来春から入園予定
322 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 15:18:48 ID:3ILrPdRO.net
>>321
だね
ツアーの台北は一人5万以下なのもあるしね
194 :名無しの心子知らず:2019/11/28(木) 02:28:20.49 ID:iUt+i6a3.net
>>190
治安や素行がわるい子が集まってる訳じゃなくて頭のレベルだけの話なら公立なんだから当たり前だし
公立小学校ってそういう色んな人種になれるための施設だと思う
62 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 10:43:42.97 ID:7R6OA03X.net
田園調布は豪邸が目につきがちだけどギラギラした新興のセレブタウンじゃないし昔からののどかな住宅街よ
でも田園調布に住むなら一駅隣の多摩川からの支線の多摩川線沿線に住んだら?
蒲田と多摩川のちょうど間ぐらいならほどよい下町で安いし治安も悪くないし河川敷の散歩したら気持ちもいいし環境が良くて住みやすいよ
多摩川の氾濫にはヒヤッとさせられるけどね
161 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 09:28:39 ID:VuFNGBBp.net
>>158
若い頃って誰でもチヤホヤされるから特別視してるわけじゃないんだけど
53 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 09:29:53 ID:pOH18nqB.net
田園調布って名前だけでビビってたけどそんなこともないのね。良かった。
ただ、幼稚園が周辺に殆どないから探すの面倒そう。今いるところと保育時間も違うからびっくりだけどその分、子供といれるからいいね。東京の方は短いんだね。
263 :名無しの心子知らず:2019/12/02(月) 21:27:01.31 ID:AM2hOW6B.net
単発の多数派の意見は全て自演だと決めつける人ですか?
スレチはよくないけどこのスレずっとスレチじゃん
なんで自分にだけ突っかかってくるか意味不明
洋館の話も私が始めたわけじゃないのに
212 :名無しの心子知らず:2019/11/28(Thu) 19:29:42 ID:8AJu6w42.net
給料知らないけど家族カードで好きに買い物してたまに趣味の高額なもの勝手に買うと事前に言って欲しいと怒られる感じの生活
飲みに行く時は現金のお小遣いくれるからカードで払ってお小遣いはそのまま個人的に貯蓄
年に1〜2回貯蓄のことと子供にまつわる今後のことやローン繰り上げのこととか報告されるのと
ふるさと納税はあといくら分だよって言われるからから一応収入は知ってる