元スレ
1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:07:36.54 ID:r8WXAH4v.net
※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1422862447/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その95
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1443969209/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その96
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1457606470/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1466554049/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その98
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1474881842/
【派生スレ】
育児にまつわる義父母との確執65
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1442030874/
トメ→姑
ウト→舅
ウトメ→トメとウトのセット
次スレは>>980
20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:51:07.18 ID:gbshp+vD.net
148 :名無しの心子知らず:2018/07/12(木) 01:10:41.09 ID:8s/ypOsm.net
11 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:12:29.29 ID:ccaSW//l.net
>>10
一人目は退院時間の前に来てもらった。夕方退院だったけど、その時間にはトメが帰宅してなくてはいけないのを知った上で長居をさせないように決めた。
二人目の時は転勤で遠方にいたけど、始発に乗って最終で帰宅の日帰りで来ると言われて、三日目に設定した。
三人目の時も同じく三日目にと言うつもりだったが、来なかったw
84 :名無しの心子知らず:2017/10/28(土) 21:51:05.27 ID:8D3DYVM7.net
生後一ヶ月半になり、入院時に会ったきりだった義母の家へ家族で行ってきた
そしたら「うつぶせ寝させたことある?ないの?首をグーって持ち上げるわよー」といきなりうつ伏せにされた
赤ちゃんは急にうつ伏せにされ、身動きも取れず顔を突っ伏したまま固まって号泣
笑いながら眺めてる義母を押しのけて慌てて抱っこして泣き止んだと思ったら「指しゃぶりする?」と言ってきて、しないと答えたのに、またも強引に手を口に入れ、赤ちゃんえづいてた
しかも、今までしゃぶる癖なかったのに、それから指しゃぶりするようになってしまった
他にも隣の部屋で授乳してたのに見にきて、叔母と夫に「吸いやすそうな乳首!(ニヤニヤ)」とか
オムツ替えてたら赤ちゃんの両足を真上に持ち上げてきたり最悪だった
夫も注意してくれたけど、義姉の孫2人の話とか出してきて響いてなかった
年末年始が憂鬱
154 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 14:39:08.18 ID:459Gdj8f.net
77 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 08:10:34.29 ID:STyoyt8o.net
>>76
旦那さんちゃんと対応してくれてるみたいだし、我慢しないで旦那間に入ってっもらったらいいよ
120 :名無しの心子知らず:2018/03/04(日) 20:50:22.66 ID:eTZy0UEp.net
孫を自宅に連れ込んだ祖母、誘拐容疑で逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201803/0011034061.shtml
女児を両親に無断で自宅に連れ込んだとして、兵庫県警機動捜査隊と垂水署は3日、
未成年者誘拐の疑いで、女児の祖母(82)=明石市魚住町=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は2日午後4時ごろから同11時ごろにかけ、
親に無断で孫の小学3年の女児(9)=神戸市垂水区=を誘い出し、自宅に連れ込み誘拐した疑い。
県警の調べに対し「連れ出したが、誘拐したつもりはない」と容疑を否認しているという。
県警によると、女児が帰宅しなかったため午後7時半過ぎ、母親が110番した。
216 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 17:49:54.67 ID:YTdVklYO.net
そう女って怖いよね。
>いまも表面上はニコニコしてあげてるけど冷めてるから。
熟年離婚とか「急」に妻から離婚を言い出されたとかあるけど全然急じゃなくて
少しづつ準備とかしながら絶妙なタイミングで表立って宣言しただけよね。
そっからの他人感は同姓ながらビックリする。離婚した男性が早死に多いのわかる気がするよね。
153 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 14:36:40.48 ID:459Gdj8f.net
二人目妊娠中
一人目の時にやられたことを今更鮮明に思い出しちゃってツラい。
陣痛室に入り込まれるし(お陰で陣痛遠のいて促進剤になった)、臨月に少しお菓子食べてただけで「だから虫歯になるのよ」と言われたり、授乳覗くし、名付け候補の紙勝手にみつけて「どんな候補か知りたい?知りたい?」とか舅に言ってたのかなりウザかったし。
次は1歳になるくらいまで会わせたくない。
94 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 12:38:06.07 ID:5ekLItEa.net
>>91
そうなんですよね…分娩室に入ってきたのも毎日の訪問も旦那は知っていて止めない・むしろ有難いだろうと思っている節があり…。
少し話し合ってみます!
6 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:00:42.19 ID:Yc8suWop.net
82 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 12:48:30.43 ID:zL188kpZ.net
>>81
そうですね。まだ結婚したばかりで、家族間の文化の違いとでも言うのでしょうか、
あまりに自分の家と色々と違いすぎて面食らうこともありますが、どうしても受け入れ難い事は断るようにしていきたいと思います!
142 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 13:54:35.20 ID:MaUpg5KJ.net
>>139はスレタイ姑の予備軍な感じがする。
既にウザさが垣間見える。
>>140が真面目に答えてて可哀想だけど今から出産当日に何としても駆けつける気満々の人だからアドバイスしたところで確実にやらかすだろうね。
219 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 09:31:22.59 ID:hMWJ9ye2.net
>>217
鬼のようなババアだね
その鬼婆理論だとつわりなかった私は母親じゃないのかなw
人外が言うことなんて気にしなくていいよ
だって人間じゃないんだもん。鬼だもん
ちょっとくらい点滴だけで過ごしても赤ちゃん死なないから、ゆっくり体調整えてね
217 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 20:37:59.48 ID:emWucEQH.net
つわりでケトン++++出て
入院3週間目。
義母から
「子供欲しくて授かったんだから
とにかく辛抱!我慢しないと!
子供欲しくても出来ない人もいる、
授かったことに感謝ですよ。
つわり乗り越えた人こそ母親。
食べないと赤ちゃん死にますよ。」
ってメールが来て、泣いた。
90 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 04:06:19.22 ID:ZGPdAd2a.net
>>89
トメ襲来ww
88が嫁に行ったとは書いてないよ
結婚して、旦那さんと二人の籍をつくって、選択した苗字が夫側だっただけかもしれないじゃないですかー
45 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 14:10:31.22 ID:TADi92V8.net
>>42
田舎で病院が一つしかないとかならともかく、病院を教えなければいいと思う、で3人とも同じ病院なら、生まれた日を教えなければいい
まぁそもそも誰が鳩ってるか考えると旦那と別居も納得だわ
約束守れないなら、旦那にも生まれてから数日経ってから知らせてもでもいいレベルだね
出産に男って全く必要ないし
176 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 14:33:28.23 ID:mUv4rguJ.net
産後の手伝いを泊りがけでやると旦那経由で連絡があった。気をつかうからいいと旦那に言ったら、「やりたいって言ってるのに無下にするのか!それでいいのか!」と旦那切れる。
気をつかうからって言ってるのに、気を遣わなくていいからだと。
178 :名無しの心子知らず:2019/01/24(木) 17:28:06.71 ID:5hxm2Jgq.net
>>176
やりたいってあっちの一方的な事を聞かないでいい
どうせ赤ちゃん取り上げて独占したいだけだろ
来たら2度と子供を会わせないと言ってみる
195 :182:2019/04/09(火) 21:56:29.48 ID:XuRiXVqm.net
長文すみません。
旦那に里帰りしたいと言ったら不満そうな顔されて、昨日親が来るって言ったから変えたの?…と。
でもたまたま今日検診だったから、(嘘だけど)お腹張りやすい体質みたいで可能なら里帰りをって勧められたんだよーと言うと、渋々OKが出たので明日受け入れてくれそうな病院探します
姑にはまだ伝えてないからなんと言われるかわからないけど、私の実母のことは苦手そうだから実家凸はないかなーと思ってる
でも旦那にはまぁ長期でこっちにいるんだから産む前の調子のいい日は面倒見てやってよって言われたよ…丁寧にお断りしたけど
そういえば妊娠発覚したときに旦那が姑に名前をつけさせてあげてもいい?とか言ってきたのを急に思い出した
なにやら旦那と義弟の名前は義祖母がつけたらしく、姑に名付け経験がなくて可哀想だからさせてあげたいんだって
それを聞いて、もし私が1人しか産めなかったら私も名付け出来ないことになるよね?それは可哀想じゃないの?と言ったら、ハッとして夫婦で一緒に決めようってことになったけど
いろいろやらかしてる姑だから大嫌いだったけど、みなさんのレスを読んでたら旦那のほうが実はヤバイのか!となんか目が覚めてきたw
とりあえず里帰り許可おりたということは退院後は姑に会わなくて済むかもしれないんだよね…よかった…
でも厳重に警戒はし続けたいと思います
本当にレスくれた方ありがとうございます
234 :名無しの心子知らず:2019/08/28(水) 17:31:30.11 ID:TxX//eJH.net
44 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/26(水) 11:14:29.80 ID:0N4yR/2i.net
離婚ちらつかせてるのに子供3人とはこれいかに。
次はストレスのない産後が送れると良いね。
151 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 12:17:43.51 ID:lRSudNmx.net
夫が激務でなかなか会いに行かないので「孫くんに年に2、3回しか会わせないつもり?」とうるさいのもあり、たまに息子の写真をLINEする
そうすると何のコメントもなしに、うちの子より一歳年上の義姉の息子の写メや動画を大量に送りつけてくるのは何?
正直興味ないんですけど…
198 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 22:21:56.00 ID:uBIM2EoG.net
よかった!
自分の体調を何より第一に考えてね
体調のいい日は面倒みてやってよとか意味不明すぎ
世話して欲しいのは182の方だよ
妊婦は交通機関とかで席を譲られる立場なんだってことわかってなさすぎじゃないか?
あと里帰りは「許可」とかじゃなくていいと思うんだよね(言葉尻を捉えただけならごめんね)
182が過ごしやすいように過ごせるといいね
53 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:27:08.73 ID:6f4RMaD6.net
>>50
まだ現在進行形の話なんだね。
もう過去の話かと思ってたよ。
それは心配だね。
産院にも話しておいた方がいいんじゃない?
209 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 10:10:45.16 ID:WJ/XP3xF.net
わたしは産後3日目とかだったけど、出産したクリニックの小児科のほうの職員である義母友達がアポなしできたよ
病室も教えてないけど、娘が産科で働いてるし職員だから自分でスタッフに聞いてきたんだと思う
旦那に切れたけど意味不明な訪問者すぎて恐怖すら感じたよw
54 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:06:56.28 ID:pMHtlnYs.net
>>53
ありがとう頑張る
産院ってどこまで融通きかせてくれるんだろう…
義父がすでに他界してるため、義母は義姉、姪、甥、義叔父叔母と行動を共にしがちで、そのメンバーで病室くると思う
助産師さんとかに言ったら適度なタイミングで授乳などを理由に退室促してくれるもんなのかなー
ほんとウザいよ…
65 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:01:44.36 ID:ekZrqjoL.net
旦那の大事なところを実父が触って大きくなったなって言ったら気持ち悪いどころかホラーだわ
80 :名無しの心子知らず:2017/10/19(木) 11:46:38.79 ID:zL188kpZ.net
>>79
本当に買ってきそうで恐ろしいです(^^;
悪意が無いだけにより対処に困る方々なのです。
127 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 22:31:31.08 ID:Ylrkuog8.net
出産も誰にも立ち会いさせない人が実は一番スムーズにお産が進むって聞いたよ
お産に集中するとか、逆に治療に集中するとか、すごく大事なことなんだと思うよ
旦那が頼れないなら病院に自分から面会謝絶を申し入れなきゃいけないんだなーって思ったよ
18 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:03:45.91 ID:TWhIreH2.net
>>17
しかも自称悪気ない、裏表ない、ハッキリしてる、ね
鼻で笑っちゃうわ
190 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 17:55:22.17 ID:iqMF0UKc.net
>>187
妹が里帰り出産して1ヶ月の実家滞在中に、妹の義父がバイクに乗って実家に初孫見に来たよw
もちろん入院先にも来てたのに
ほんとその旦那信用できないし、実家でも凸はありえるから、くれぐれも気をつけてね
124 :名無しの心子知らず:2018/03/28(水) 13:01:47.79 ID:rBCE+l/e.net
>>122
残念ながら助からなかった
早産自体は私の体のせいで義両親が悪くないのはわかってるけど、だからこそ治療だけに集中していたかったし、余計なストレス感じたくなかったよ
旦那はほんと無能だと思った
146 :名無しの心子知らず:2018/07/11(水) 12:05:01.55 ID:TiOCOGFh.net
姑の時代は同居当たり前、嫁は家に嫁ぐものっていう価値観だからね…
とはいえ私たちが姑になる30年後もまた価値観が変わっているだろうからその時も確執は生まれるんだろうね
129 :名無しの心子知らず:2018/03/31(土) 00:43:29.15 ID:fbH5q5/Z.net
切迫入院中
経過が良くて一旦点滴抜いて
調子が良かったら次の日退院って時に
旦那にも私にも何も言わないでいきなり
義両親が来て陣痛来た。
一番強い点滴で抑えたけど
身体の負担倍増。
前々からデリカシーの無い発言やら
いびって来てムカついてたけど本当殺したい。
寝てるだけでする事無いから余計に
どんな仕返しするかばかり考えてるわ
180 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 04:26:42.34 ID:keGQfy+w.net
初産でやっと安定期に入ったんだけど、同居の姑から今後の子育てについて色々言われて、ストレスで喘息発作が出た。
病院行って治療受けて帰ってきたら、自然療法で治せと
旦那は言いなりだし、姑は保育士なので産まれてからも色々口出されるのかと思うと憂鬱で憂鬱で。
実家遠方で里帰り出産もできなくて、持病持ちの高齢出産だしで毎日不安で目が覚めて泣けてくる
子供のために強くならないといけないのに、どうしたらいいのか
吐き出しごめん
181 :名無しの心子知らず:2019/04/01(月) 15:24:25.29 ID:n1ZKydNl.net
昨日出産して入院中
朝イチからアポなしで訪問するも面会時間外で断られて帰ったって受け付けさんから報告受けた
めちゃくちゃ恥ずかしいしアポなしで出産の次の日に来るとか何考えてるんだろう
50 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/17(木) 00:44:46.60 ID:ZPab2TVw.net
>>48
産院が、夫と実母以外は立ち合いなどは受け付けてないと言っていると前々から何度も言ってる断り文句を再度伝えた
そしたらLINEの返信がなくなって、実母から「向こうのお母さんから立ち会いたいって連絡きたよー」と電話が来た
仕事中の実母に長々と立ち会いたい、面倒みたいという思いを伝えたらしい
実母が予定日の3日前からしか私が住んでる土地へ来られないので、なんとかそれまで産気づかないことを祈るばかり
214 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 11:44:57.78 ID:7kk8CjtD.net
奥さんの気持ちをちゃんとわかってあげてるし、壁になろうとしてくれていい旦那さんだな、と思う
思うけどそれはそれとしてスレチじゃね?
10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:59:03.20 ID:u33GESeC.net
みんなのとこ、出産のときどのタイミングで赤ちゃんの顔見にきてるんだろう。
一人目産まれたのは昼過ぎ。
ケア後、病室に戻ったのが夕方。
翌日から母子同室だったから、その日は夕飯食べて早く寝たかった。
夕食後、旦那に姑から「今から行く」とのメール。
すぐ電話で「面会時間は20時まで。赤子は新生児室だから会えない」と言ってもらった。
(これについては入院前から伝えてある)
それでも「もう向かってるから」って聞かず、
結局蛍の光が流れる19:55に来た。
しかも義父母・義祖母(介助無しでは歩けない)・義兄と、一家全員連れて。
看護師さんドン引き。
新生児室に押しかけて無理矢理抱っこさせてもらってた。
結局1時間近く滞在。
早く休みたかったのに帰るまで起きてなきゃならなかったし、
病院には迷惑かかったし、最悪だった。
今二人目妊娠中なんだけど、こんなことがあったから
次は産後すぐの来訪は遠慮してほしい。
38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/16(金) 06:38:35.09 ID:LDKv7PX5.net
>>31
普通にわかるわ。
お見舞いの意味わかってるのかね、姑。旦那の反応知りたいわ。
91 :名無しの心子知らず:2017/12/05(火) 06:29:17.95 ID:FtEQ6s2D.net
>>88
旦那が変わらないなら二人目はやめた方がいいと思うよ
194 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 20:49:38.03 ID:WyJcLVN7.net
俺の親のこと嫌いだよな〜って嫌われるようなことしてるからじゃんね
旦那さんの言い方もモラっぽいから産後も注意した方がいい
138 :名無しの心子知らず:2018/04/15(日) 17:54:24.41 ID:5iQdjut6.net
61 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/18(月) 05:38:23.49 ID:qPoo3LuX.net
>>59
気持ち悪い
産まれるまでもう会わなくていいし、産まれてからも授乳の時は要注意だね
旦那さんにはその時は気が動転して何もできなかったけど、本当に怖かったからしばらく会いたくないとかマヤっておけ
私はお尻が大きくなったって連呼された
お腹はもちろん触られたけど、耐えてしまった
胸なんか突然触られたら反射的に殴りかかってしまいそう
37 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/15(木) 08:00:35.38 ID:7fj6TEHY.net
207 :名無しの心子知らず:2019/07/02(火) 06:35:03.74 ID:1irWg55V.net
>>205
うちの職場のおばさま達には、出産翌日に義父を連れてやってきたことすら非難轟々だったよ
産婦人科に夫以外の男性はNG!って
女性でもまったく無関係な義母友とかありえなさ過ぎて驚くし、それが産後数時間の出来事なら尚更ありえない
173 :名無しの心子知らず:2018/10/15(月) 12:07:19.92 ID:pzsfGHiJ.net
元旦那が「母親が俺を産む時、予定日過ぎてもなかなか産まれなくてトイレで自分で手を突っ込んで破水させたんだって、医者に怒られたらしいけど」とか言ってて心底気持ち悪かった
そんな事を嬉々として息子に話すトメも、それを妻に話してくる元旦那も
別れてよかった
193 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 20:29:56.06 ID:h27lGvIC.net
エネ夫大丈夫かな〜一緒に説得したい!!アホかお前はっ!つって
好きとか嫌いとかじゃないんだよなぁ気を使う相手がいるって事が出産にどんだけ悪影響なのかって事を勉強しやがれだわ
155 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 17:30:59.36 ID:EEHpOLNs.net
出産してすぐ保育器はいったので、ウトメは一度もお見舞いにこなかった
出産するまで陣痛まだなの?って何度も連絡あったから正直ショックだった
歩いて20分くらいの距離なのに、退院後赤ちゃん見に来る時に夫に送り迎えさせたのもおかしいと思った
本当に産むまでは、良ウトメだと思ってたのに産んでからすごい勢いで嫌いになっていくもんだ
5 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:17:43.28 ID:thXGc4nC.net
>>4
タイトルに姑ってキーワード無くなったらスレが無くなったと思う人も居るのでは?
前スレから飛んでくる人ばかりでもないし
101 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 13:25:54.37 ID:VqPEITys.net
>>100
そのたびに娘さんは?って言うしかないよ
7 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:10:17.31 ID:thXGc4nC.net
ウトの愚痴もあるだろうしいいんじゃない?って言われてたけど、
流れ知らない人が久しぶりに探した時に見つけられないしこれじゃ全く別のスレかなぁって…
ウトの話題もOKにするなら姑・舅とかにしたら良かったかもね
105 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 11:33:51.61 ID:17cZDYex.net
最近、両家とも長男が産まれたから、行事とか、全部義妹ちゃんを見習うことにするわ。
両家ともに長女がいるんだけど、私は、行事は全部義母に口出しされて、義母の思いどおり。
義妹ちゃんは、もちろん、(義妹にとっての)義実家は呼ばず、義母も口出しせずに自由にやってた。
「あの子たちって、誰の言うことも聞かないから。」あたしだって、聞きたかないよ。
長々すみません。なんか、スッキリしました。
106 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 17:50:04.10 ID:BTlhy6m+.net
>>104
お正月集まったらトメのいるところで、そういえばなんで義妹ちゃんはお食い初め義両親呼ばなかったの?って聞いてみて!
何も口出ししないの?すごーく理解ある良い義両親さんね!って言ってあげて!
クソトメがどんな顔するか見てみたいわ。
56 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/18(金) 15:32:21.63 ID:rUHwcsrs.net
>>55
元ナースで口を出したがるというと全力で阻止してくれる気がする。
医療関係者って嫌がられるからちょうどいいよ。
87 :名無しの心子知らず:2017/11/05(日) 23:48:30.86 ID:5AXaQ5OE.net
>>86
大丈夫?身体はどう?
辛かったね。今は心身共に休んでって言いたいけど・・・
そんな義両親じゃ無理っぽいね。
同じ女なのに流産のことそんな風に思ってるなんて本当酷いわ。
癌治療て大変なのもわかるけど。
これを機に関わらないように出来るといいね。
旦那の協力が必須だけど。
32 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/01(木) 16:37:20.25 ID:Phx1K7Vi.net
家ではお手伝いさん当たり前のやんごとなき方と庶民の退院後の生活の大変さを一緒くたにするなということだと思う
141 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 08:15:25.23 ID:qWO8Y0Cg.net
自分の姑になるだろう未来をグダグダいう人たまに出るけどウザー
197 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 22:08:23.64 ID:BpEQ0Jj3.net
なんとか里帰りできそうで良かった…!
しぶしぶってところが腹立たしいけど
しかし人様の旦那さんに失礼だけども読めば読むほどクソエネ夫だね…これから先も思いやられる
転院先決まっても内緒にして、出生届も勝手に出されないように母子手帳の管理を厳重にしてね
ご実家は頼れるのかな?事情を話して防波堤になってもらえるといいね
223 :名無しの心子知らず:2019/07/03(水) 12:59:15.95 ID:u0j3jdwm.net
姑とはわりといい関係だったんだけど、陣痛室入ってこられたのは鬱陶しかったな。
旦那、実母は全然許せたし、なんなら心強かったんだけど、姑が入ってきて実母と世間話するのが妙にムカついた…。
でも出てけとは言えないし、陣痛中その時間だけやたら時間が流れるのが遅かったわ。
229 :名無しの心子知らず:2019/08/19(月) 06:52:58.10 ID:YkZpflP/.net
>>228
貴方も無視し続ければいい
負けないで!
それか旦那さんにもう少し強く言って貰うか
156 :名無しの心子知らず:2018/07/20(金) 17:52:19.73 ID:/eONySHn.net
良トメだと思ってたので、産後のお手伝いを一泊二日×数回お願いした
後日夫宛に「○○家の嫁たるものは〜」と、いわゆる私を注意する内容が送られてきた
やっぱり近付きすぎるのは駄目だね
良い嫁キャンペーンもやめたくなった
お手伝いも一生頼まないわ
162 :名無しの心子知らず:2018/08/12(日) 21:39:26.47 ID:1AD8C01U.net
やったー!お盆の義実家訪問が急遽取りやめになったー!
199 :名無しの心子知らず:2019/04/09(火) 23:31:50.36 ID:wFq83HEE.net
・・・・うちね、里帰りしてるのに、トメが実家きておもてなしさせられた。
実母は働いていたからいなくて、名誉の負傷が傷む私がね・・・・。
58 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/21(月) 02:49:42.44 ID:juyqEQy9.net
17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:35:39.24 ID:GTGaVspu.net
実母や姉妹でも言われたらちょっとはイラっとするようなことを平気でいう他人の女、それが姑
175 :名無しの心子知らず:2019/01/11(金) 08:33:25.84 ID:wK4KlMUR.net
尿カテーテルついてる状態で義母が自分の習い事の友人4人つれてきた。もちろん私は面識なし、初対面。ふざけるな。死ね。
術後高熱がでて震えが止まらず部屋の温度あげてもらってたのに勝手に温度を下げて助産師に怒られる。
退院日が仏滅だと駄目だ!大安の日にしてもらえ!とファビョる。助産師に怒られる。
死んでくれ。明日死んでくれ。
33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/12(月) 19:07:31.07 ID:XmKjG1i8.net
妊娠の報告をトメにした時点でこちらの承諾なしに、出産予定日前後から1ヶ月間そちらに行きますとの連絡。
実際、まだまだ後陣痛もひどくクタクタな出産日の次の日に病院にお見舞い、退院日からうちに泊まり込み。
炊事、洗濯、掃除すべてしてくれるのは助かるけど、こっちも気遣うし、夫に入れてもらってる沐浴に、家事を一時中断して参戦して、あれこれ産院で聞いたのとは違うやり方を教えたりしててイライラ。
67 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/22(金) 02:10:44.85 ID:JN9S+YMR.net