元スレ
1 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 19:48:12.40 ID:Lot9WEuD.net
男の子は母親に優しい、男の子は容姿が良くなくても勉強や運動ができればいい
男の子は父親の遊び相手やスポーツ、趣味の相手になるから欲しい。
などなど・・・
女の子は可愛い服を着せられる
女の子は母親の話相手になるし一緒に買い物や旅行に行けるから欲しい。
などなど・・・
461 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 11:27:57.78 ID:SwUYI/ep.net
うん、男2女2が一番の理想だわ
でもそれだと親も父母2人ずつほしい
両親2人で愛情かけて手厚く育てようと思うとキャパ的にも経済的にも子どもは2人が限界・・・
101 :名無しの心子知らず:2019/09/14(土) 16:35:37.71 ID:n1WrfBqi.net
ピンクのフリフリもプリンセス系もおしゃべりも苦手だから男児希望
だけど、今時そういう性別でカテゴライズした育て方はしないから、男児でもそうなるかもしれないし女児でもそうならないかもしれない
育て方に責任を持ちたい
115 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 01:36:48.40 ID:O/YZ/AYS.net
>>105
母親のコピーがダントツに多いが。
女の子は母親に似ても小さい時は皆殆ど可愛い顔してる。
511 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 13:41:13.58 ID:mLqzk1/r.net
534 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 12:49:21 ID:PrTmYPWl.net
445 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 16:59:13.98 ID:qXdsJsbZ.net
139 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 21:01:39.61 ID:+kCvWVJL.net
>>137
男児と女児じゃヤンチャのレベルが違うの
356 :名無しの心子知らず:2019/10/28(月) 07:15:30.84 ID:97Yff6qR.net
女の子二人産んだらなぜか義母から大量の男児用服が(新品)
男の子の服の方がデザインが個性的で選びがいがあるからだって
というわけで男の子がよかった
842 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 09:53:23.42 ID:68KPTyO3.net
>>838
産み分けって大体2人目だから女の子産み分けが目立つのは1人目が男の子の人が多いからだと思ってる
1人目から女の子の人は2人目どっちでもいいって人も結構多くて姉妹希望も一部いる
ジェンダー云々よりも2人も男児は結構って人が多いだけ
965 :名無しの心子知らず:2019/12/26(Thu) 13:31:43 ID:8TZoQA5m.net
二人で十分やん
とくに真ん中は結構寂しい思いするらしくて不憫
50 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 09:13:06.21 ID:mD7Dhws6.net
結婚なんて甲斐性ある夫とじゃないとしんどいからそれなら女の人も独身の方がマシだと思うよ
失敗結婚するよりは楽しい仕事持って友人多くて充実してるならその方が
942 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 16:39:36 ID:D09EnNmq.net
うちは下が4歳男児だけど仮面ライダーにはまり出した今が一番きつい
3歳までは大人しかったのに戦闘シーンを再現したくて動き激しい…
4つ上のお姉ちゃんが優しく育ってくれてて、○○君駄目だよ〜絵本にしようか〜とか諭してくれるのが癒し
930 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 00:58:50.22 ID:6gpVssj4.net
697 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 11:26:10.77 ID:B6QAkAms.net
回答ありがとう
うちも子供は二人と決めてたんだけど、上が男の子、二人目が双子で男女なことが発覚
これをどう受け止めていいか困ってたとこ(自分の気持ち的に)
養子にだす?
631 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 13:47:01 ID:3OdzO5GE.net
進学校ならいじめあんまりなくない
小中は馬鹿な奴らがいじめやるけど
355 :名無しの心子知らず:2019/10/27(日) 17:35:43.26 ID:YQj0tWlu.net
ハロウィンで可愛い仮装した女の子たくさんいたけど
ああいうの見るとやっぱり女の子がいいな
582 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 14:06:34 ID:44nkFo+F.net
>>568
何でそんな叩くようになっちゃったの
嘘ついて病院連れて行くからじゃないの?
予防接種の時間に嘘つき!だのママのバカ!だの泣いて喚いて大騒ぎしてるのって男児女児どっちも見かける
親が小手先騙しで連れてきてるんだな可哀想にとしか思わない
753 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 22:35:39 ID:Us5vLxbb.net
女が容姿気にするなら菊地桃子はあんなブ男と結婚せんわなw
596 :名無しの心子知らず:2019/11/26(火) 18:37:18.83 ID:RtaLFflk.net
877 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 17:39:35 ID:qw20ds2+.net
うちの娘は1歳になったばかりなんだけど
男の子かと思うくらいハイハイするし、ドタバタすごい。。
外出先のレストランでもくずるし、大声で泣くし、
この先どうなるのか不安です
849 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 11:48:09 ID:lRFou/Vo.net
あがってたからみたけど、内容が異次元すぎて…
みんな、幸せなんだね…
子供になんの先天性異常もなく、身体も元気で、
勉強も発達もなんの問題もないし、なんの問題もなく生まれてくるのが当たり前で、かつ現在もそうだから、
こんな話をしてるんだろうね。
私は子供が健康でありさえすれば、
ちゃんと育てば
勉強もスポーツもできれば、
友達関係なんともなければ、
の部分が多すぎて男女とかチリほども何も思えないよ。
更に教育費用や習い事などでのしかかる共働き。
人数はここに直結。
この辺の心配一切ないから、こんな話ができるんでしょ?
すごいよみんな。
967 :名無しの心子知らず:2019/12/26(Thu) 13:40:08 ID:gMySKGeC.net
>>961みたいな義母無理
自分のせいで離婚される心配したほうがいい
小姑なんて義実家同居でもなりゃ年1会うか程度の付き合いだからそんなにうちは気にならないけど義母がキツイのは絶対無理
300 ::2019/10/11(Fri) 23:16:08 ID:qoRBBWPi.net
482 :名無しの心子知らず:2019/11/12(火) 10:06:21.02 ID:qqW35OA3.net
育児板での子どもの顔整ってる率は異常
みんな親バカでほほえましい
770 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 10:45:19 ID:fGszsZ4G.net
良いとこだけ書けば良いのに片方下げたりしなきゃ気が済まない人多いよね
912 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 01:35:31 ID:5L3b/AME.net
女は美人に嫉妬や妬みが多いが
男は美男に嫉妬や妬みが無い
だから男社会では美男は受ける
386 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 10:45:00.56 ID:mGfeGd3w.net
今年度うちのクラス5人出産で男の子うちだけなんてどんな罰ゲーム?
運動会行きたくないわ
408 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 12:44:56 ID:mGfeGd3w.net
誤解しないでほしいのは息子は可愛いの
でも、クソガキ化したら愛せるかわからなくて怖い
男の子は元気すぎるくらいがいいなんてつらい
男児sageや街や園で見る男の子がきつすぎて、怖くてたまらないよ
290 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 18:04:28.26 ID:woq9t6bB.net
強い希望ではなかったけどスポーツ一家なので男の子だと楽しいかなと思ってた
今日の健診で見てもらったらほぼ間違いなく女の子とのこと
すっかり男の子のつもりでいたから夫はがっかりするかもな
私は名前とか一から考え直しだけど、女の子は女の子で楽しみ
867 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 05:56:48.83 ID:9V71UG3W.net
>>865
反抗期ない子は後が怖いよ
覚悟しといて
216 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 10:10:46.70 ID:KjG14teh.net
娘の子なら接することが出来る時間も多いし嫁の目というものが無いから遠慮も要らなそうだよね
娘たちとの海外旅行や孫の面倒を見るのが楽しみな私はやっぱり姉妹持ちでラッキーだったと思う
他の人は知らない
441 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 11:59:00.20 ID:crDrGhwx.net
826 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 12:56:14 ID:6ZJ9Jxr3.net
243 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 00:25:19.54 ID:4M5NqZ5O.net
うちの義妹たちも超絶仲が悪くて裁判沙汰になってるけど、周り見てると姉妹ってあまり揉めないよね。仲良い四姉妹とか漫画や小説みたいで憧れるなー。
うちは息子2人なので仲悪くさせないように気をつけようと思う。男兄弟の方が大人になると遠い関係なイメージ。
459 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 10:49:09.41 ID:VLWRno2s.net
それはあるね。
日曜の朝、仮面ライダーゼロワンとファントミラージュで
テレビの取り合いになる
817 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 10:16:06 ID:IgpZcehe.net
文章が、知的かなんかある?みたいな感じなのもちょっと…
産み分けに必死な人よりもっと違う意味で怖い
294 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 20:43:16.17 ID:/sydtgHx.net
>>291
いえ、正真正銘の姉弟です
産み分けもおまじないなんだとわかりました
男の子を育てる自信がないし、これからクソガキになるんだと思うと恐怖でしかない
403 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 12:37:55.68 ID:mGfeGd3w.net
上の子の送迎に下の子連れて行くと女の子は「よしよし」とか「可愛いねー」って言ってくれるのに
男の子は「なんでハゲなん?」とか言ったり強引に足引っ張ったり、名前聞かれたから答えたらわざと間違えてくるし男女の違いがありすぎる
731 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 21:35:03 ID:zgOo9b4J.net
上の子男の子だけど、本当に育てにくい
年長の今でも何度言ったってゴミは捨てないし、ゲームに夢中になってトイレギリギリまで我慢してパンツ汚すし
可愛くないわけじゃないけど、こんな子何人も育てるのは絶対嫌だ
下の子は女の子で、もう赤ちゃんの時から育てやすさが違う
そりゃみんな女の子希望するわ
こんだけ違うなんて人生変わるよほんと
389 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 11:18:27.67 ID:ZKG9XMEW.net
>>381
3人目に女の子産めば?
経済的に無理なのかな
もう産めないから鬱陶しい思ってるの?
まあここまで執着してるなら着床前で絶対女の子にしなきゃ嫌っぽいからお金かかりそうだけどw
193 :名無しの心子知らず:2019/09/26(木) 21:34:37.11 ID:NJ80BkjX.net
>>192
そっかぁ…
私、暴走クソ男児になったら殴っちゃうかも
156 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 11:45:53.29 ID:oPoZxSOM.net
でも男児持ちの人って「男の子めっちゃ可愛いよー」ってアピールしてくるんだよね
女児持ちはしない
言い聞かせてるんだろうか
699 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 11:32:07 ID:B6QAkAms.net
65 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 00:03:24.56 ID:8KjrzZED.net
男の子のピンキリ率は凄いからなあ
まあでもどっちも育ててみたいので男の子も欲しいって思ってるよ
206 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 10:17:23.66 ID:yX4pMtJs.net
>>204
活発な子は運動神経が良い←わかる
活発な子は賢い←まぁわかる
運動神経が良い子は賢い←わからん
文武両道って少数派な気がするけど
小さいうちは4月5月に生まれた子が勉強でも運動でも有利だからそう感じるわけじゃなく?
416 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 13:17:12.73 ID:06G8VW1K.net
この人にはずっと居てもらってクソガキ化しても愛せているか報告してもらいたい
796 :名無しの心子知らず:2019/12/05(Thu) 14:33:14 ID:Y756gDUY.net
結局は性格だよね
自分の小さい頃を考えたら男勝りな女の子もいたし、物静かな男の子もいたから
490 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 15:12:47.40 ID:h0vrjvi2.net
>>480
どう考えても母親と瓜二つな娘が多い。
>>488
馬鹿なのか
女の子は生まれた時から可愛い優しい母性有る天使なのを何で大人なのに解かってないんだよ。
ほんと男児や男の事を知らないでテレビで見る作られた変なジャニとか少女マンガ見て育ったキモブスばかり
毎日起きてる男の犯罪や酷い事が現実だぞ
何を見てるんだ妄想ブス女は
そういう息子欲しく同性や女児を貶す奴は終わってる
キモ息子に暴力や殺される末路ならまだいい
他人に危害与えたらちゃんと責任取れよ逃げるなよ
とにかくキモ息子が怖いから放置して
父親に相談したら「ほっとけ。自分で何とかするだろ」と男特有の逃げ
犯罪者になったら勘当して逃亡
娘を勘当して逃げるなんてないからな。
825 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 12:09:11 ID:hh7xCMrN.net
うん、男の子だからとかじゃなくて多分それ大分疲れてるんだと思う
特に離乳食の文のとこが強く疲れ出てる
しばらくネットでそういう類は見ない方がいいのとリフレッシュしたほうがいい
いつも男児sageの流れで言えないけど自分は男の子兄弟羨ましいと思うし次は男の子望んでるよ
あんまり根を詰めすぎないでね
222 :名無しの心子知らず:2019/09/28(土) 15:20:46.09 ID:QxMccIMU.net
>>221
わかるわー。
男の子しかいない両親って男の子なんだから
うるさいのはしょうがないでしょ!みたいな両親多い
208 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 11:11:25.95 ID:s6Fxfo8J.net
962 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 13:18:35.74 ID:/Nn1MIoz.net
>>961
躾けておけよって言葉悪いね
貴方が躾必要じゃないの
452 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 23:18:37.34 ID:dGa6XlhQ.net
やっぱり一度きりの人生、どうせ子供を持つなら二人以上持つなら
男女双方欲しいわ
うちは一人目男児で、二人目は主人も私も女の子欲しかったけど、うちの実家から(私は一人娘)男児プレッシャーが微妙にあって悩んでたら、
びっくり仰天、男女の双子だったわ
ほっとした
言い方悪いけどノルマ果たした感じ
960 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 13:12:28.12 ID:QPkGzo1E.net
話しが全然まとまってなかった
女兄弟しかいないせいで息子が結婚出来なかったら可哀相
結婚出来たとしても、娘達のことで嫁が嫌な思いをして息子夫婦の仲がギクシャクしたら息子が可哀相
293 :名無しの心子知らず:2019/10/11(金) 20:26:54.85 ID:tdVCZOFT.net
自分は両性持ち親なんだけど割と本気で姉妹がほしい人の気持ちが分からない
88 :名無しの心子知らず:2019/09/14(土) 04:01:31.94 ID:PL5h5wA/.net
母親の性質で思い出したけど男兄弟のお母さんはわりと体力メンタル弱くて専業主婦が多い。あくまで自分の周りね。旦那が無き後は息子に養われるシステムなのかね。やたらバイタリティーある友達は女児ばかり。運動でもした方がいい気してる
207 :名無しの心子知らず:2019/09/27(金) 11:02:12.28 ID:WQU5h2SN.net
うちの上の男児は活発でまあ地頭は悪くなさそうだけど、めちゃくちゃ運動神経悪いわ
そりゃもう悲惨なほどに
736 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 22:03:03 ID:Us5vLxbb.net
赤ん坊の時はそりゃ女の子でうるさく泣くのもいるだろw
一歳以上になって立って歩いて話して可愛い女の子の外見になってからの女の子が天使で
一歳ごとにキモ男児との違いが出て来る
263 :名無しの心子知らず:2019/10/04(金) 08:47:58.74 ID:p4kFaucz.net
女の子欲しかったのに男の子だったから、女の子の赤ちゃんとか子供睨んでしまう、最低だ
ブスな女の子だとザマァってなる
絶対に女の子親とは話したくない
118 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 01:45:35.08 ID:O/YZ/AYS.net
女の子が可愛い存在だからどんな格好しても可愛いのよ。
中身も可愛いから。
9 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 16:52:29.83 ID:n8s0x+bf.net
>>5
うちも同じ兄弟構成
うちは上男子2人が双子で仲良しで、下の妹がお兄ちゃんは双子でズルイ!私も双子がよかった!妹でいいから欲しい!と言うw
すこーしだけ4人目悩んでるけど、8割方これでおしまいの気持ち、かなぁ。
558 :名無しの心子知らず:2019/11/23(土) 07:58:24.68 ID:sCyIjB0R.net
>>546
3人目性別判明時の瞬間幸福度は男男女がダントツで高そうw
男男男の3人目性別判明は想像しただけで絶望で泣きそうだわ
947 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 23:41:02.37 ID:vVkj/eJp.net
>>946
こんな男と再婚する女児持ち親いないだろ
674 :名無しの心子知らず:2019/12/02(月) 13:05:37 ID:P0VTJmW5.net
>>666
下は女の子
2人目不妊で7歳離れてるから今は娘だけ連れ歩く事も多くてパッと見は1人娘みたいなんだけど周りの目がまるで違う事に驚いてる
あらー娘さんで良かったねえ今後ずっと話し相手になってくれるよとか、やっぱり女の子は華やかでいいねえとか、
たまたま電車で隣に座ったおばさまとかによく言われる
私としては娘をそんな風にするつもり全くないのにさ
息子だけの時は二言目には次は女の子だねとか、男の子がこんなにママって慕うのは今だけよとか
支援センターとか行っても男の子母は女の子の産み分け話してる事も割とあって2人目ラッシュの時は辛かった
わざわざ男の子の母に言わなくてもいいじゃんねて事結構言うよね
63 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 21:53:21.11 ID:ut/9a8ry.net
男の子は良い大学、一流企業に入社して、
ちょっと遊んだら結婚し、嫁に財布を
握られ、嫁さんから小遣いをもらい、
子供は嫁さん希望の姉妹。家庭は女社会に旦那はタジタジ。なんかさ、男てさ、
481 :名無しの心子知らず:2019/11/12(火) 09:06:55 ID:WwFJnVuO.net
うちの旦那綺麗な顔したイケメンだから
娘めっちゃ可愛いわ
944 :名無しの心子知らず:2019/12/24(火) 18:09:28.85 ID:19T9ZBUN.net
うちは1〜2歳後半だったかな、本当に子供によるよね
男の子ママと話している一瞬で2人とも姿が消えたりして、常に追っかけ回す毎日だった
図書館に行っても女の子は絵本コーナーで座ってられるのよね、うちの子は絶対に無理だった
幼稚園入る頃には落ち着いたけど、やっぱ可愛いわ
143 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 22:54:37.55 ID:wmzQ1JnW.net
>>131
二歳にして悪魔なのがキモ男児
犯罪者予備軍過ぎるしずっと何十年も社会や人に悪さするかと思うと絶望するな
>>134>>137
これは必死なキモ息子持ちの嘘臭いw
いつも必死キモ息子持ち
695 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 10:15:44 ID:5feuIjpm.net
>>694
大丈夫じゃないと思う
絶対その場だけで先のこと考えてない
母親の執念のエゴによって巻き込まれてる夫も可哀想って思っちゃうわ
どうせ子沢山になったら働けなくなって夫が苦労するのに
産んで欲しい性別じゃなかったらすぐ次の妊活考えてたりで子供が本当可哀想だし
ああいうブログは性別こだわりすぎると頭おかしい親になるっていい反面教師にもなる
463 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 18:16:51 ID:40OQ7xKB.net
>>450
姉妹だけは幸せ家族だがw
>>452
男女の双子って一番可愛そうだよなw同性双子より。
姉妹双子は永遠の仲良しだわ。
>>462
その将来犯罪者予備軍を可愛いと思ってるのは男児親だけ