元スレ
1 :名無しの心子知らず:2019/10/31(木) 12:25:57.05 ID:jM3jUG5N.net
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12 .fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities...toytoy2ch/index.html
■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522437959/
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562146481/
440 :428:2019/12/04(水) 22:50:54.29 ID:cCVi0wgR.net
知らなかった…
無責任なこと書いてごめんなさい
2歳でも飲み込んじゃうことがあるなんて怖すぎる
464 :名無しの心子知らず:2019/12/05(Thu) 14:15:15 ID:L4fPGIT9.net
それだけハマれるものってなかなかないからぜひ買ってあげて
親の趣味でほしいのは親のおこづかいから買おう
342 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 13:09:40.71 ID:X9XXjntM.net
>>339
たぶんうちの子コレどんぴしゃでハマる
でも高い…半額なら飛びつくんだけど
クリスマスだから買っちゃおうかなあ
いいの教えてくれてありがとう
488 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 09:22:22 ID:xckGxDKh.net
2歳半ば女児
1歳前半からネジやドライバー系が好きでとりあえずニューブロックの工具ボックスで遊ばせていたんだけど
この前アンパンマンミュージアム行ったらひたすらネジネジシリーズで遊んでて特に電動ドライバーのもので熱心に遊んでた
手先を使うのがずっと好きでアンパンマン狂なのでアンパンマン号かダダンダンを買ってあげようと思うんだけど
小さなセットを買ったけど結局買い足したとかのケースも多かったりするなら最初から大きなセット買っといた方がいいのかなと迷ってる
534 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 21:39:34 ID:NyZMU+hH.net
西松屋のお絵かきボードをお持ちの方、使い心地や耐久性はどんな感じでしょうか
アンパンマンやわんわんなどのお絵かきボードより割れやすそうなどありますでしょうか
573 :名無しの心子知らず:2019/12/09(月) 15:58:58 ID:bc8HxLv5.net
西松屋でブギーボードもどきを千円弱で買ったけど、なかなか使えてる
スレタイ子は通院の待ち時間などにお絵かきしてるし、上の小学生からの質問に答える時も使える
663 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 12:46:02.02 ID:o7WZeIlu.net
>>662
私は買わなかったけど周りのママ何人か同じこと言ってた
トミカグッズとして考えるとわざわざ買うほどでもないんだけど、持ち運びできるおもちゃとして考えた時にこれとトミカ数台持てば実家、友人宅、座敷のある店等で活躍するよね
900 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 14:31:18.41 ID:OqXcVuUF.net
手のひらサイズのトーマスのお腹が開いて駅になるの何ていうおもちゃなんだろう
支援センターで子が気に入ってたものの商品名が分からない
19 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 08:13:11.28 ID:6CIuVjOl.net
あとブリオは福袋あるから今から買うならそれがお得かも
プラレールの上でブリオの列車も大丈夫でした
電動ブリオ車両は試してない
185 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 19:46:02.93 ID:IVy1k9j+.net
0歳7ヶ月なんだけど お風呂のおもちゃってまだいらないかな?
最近 手で水をパチャパチャさせて楽しそうにしてるんだけど わざわざ買うほどのものでもないんだろうか
557 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 23:43:02.10 ID:jrYEAMKH.net
>>555
にぎやかサウンドタウンはどうかな?
2歳くらいなら遊びやすいと思う
331 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 10:51:35.07 ID:EPuAZnX7.net
ニューブロックのセットでおすすめありますか?
幼稚園バスボトルをいただいたのですが、パーツが少なくすぐ取り合いの喧嘩になってしまうのですこし買い足そうと思っています。子どもは6歳女3歳男1歳女です。
はじめてのセット1、2のどちらかかなと考えているのですが、兄弟で遊ぶならもっとパーツの多いもののほうがいいでしょうか。そもそもニューブロックで遊ぶのは何歳くらいまででしょうか。
343 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 13:27:37.40 ID:lDZKn7d+.net
>>342
ジオボードってやつかな?
輪ゴムのしか出ないけどどうだろう
435 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 22:01:11.02 ID:w4dRKADr.net
>>431
報告書見てきたど木製でマジックテープの2分割の苺だね
マザガかどうかはわからない
大きさは詰まった下の部分だけで3×3ぐらいだった
2歳で一般的な誤飲とシチュエーション違うからそこまで想定するかは悩ましいところだけど、万全を期すならフェルトタイプとかプラの空気穴が空いてるやつがいいかな
352 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 20:38:30 ID:MNeiEn8f.net
>>349
パステルカラー可愛いよね
クリスマス後に販売するのが作戦なのかわからないけどお年玉として買ってあげたくなるw
756 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 09:57:51.25 ID:onzll14e.net
デュプロコレクションしたくなるよね。私がデュプロにハマっていろいろなシリーズ買ったから、すごい量あるけど、4歳の息子はLEGOに移行しつつも、デュプロの方がまだ作りやすいし違うおもちゃとしてあそんでる。収納大変だけど、買ってよかったおもちゃだと思ってる。
683 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 14:07:30.30 ID:Z/pKK99G.net
>>677
sikuも100均もトミカも混ざってる
基本は気にしないで遊んでるけど、時々これはトミカじゃないと言ったり扱いがやや雑だったりするのでブランド信仰的なのはあるのかもしれない
トミカはカタログが充実してたり情報量が全然違うので集めたくなりやすいかも
大体ミニカーは同じサイズなので他社のコースセットでも遊べるよ
トミカでも大きいサイズの車輌だとうまく走れなかったりするのはあるあるなので、そんなに気にしなくてもいいかも
欲しがるものをあげればいいんじゃないかな
569 :名無しの心子知らず:2019/12/09(月) 08:51:06 ID:bc8HxLv5.net
500 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 14:22:22 ID:FgKC73/6.net
便乗でねじねじアンパンマン号とだだんだんのセットがありますが別々で買うと電動ドライバーが二個になり収納袋がある以外には同じものなのでしょうか?
220 :名無しの心子知らず:2019/11/22(金) 16:49:59.63 ID:4fSi6l5J.net
>>219
私の場合はたまたま欲しかった物が運良く買えただけかもしれないから、自分が納得出来る価格で買えるうちに買うのも正解だと思うよ
そもそもクリスマスプレゼントじゃないなら少し高くても早く買って沢山遊ぶ方がコスパいいかもしれないね
クリスマスプレゼント狙いの私がサイバーマンデーまで待つ一番の理由は早く買いすぎるとクリスマスまで隠すのが困難だからw
514 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 21:05:24 ID:2GEUU8Q3.net
>>512
おもちゃではないけど見たら急に食べたくなって来た
727 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 23:38:32.49 ID:WDDt7zzn.net
まぁ確かに>>703はどんな感じかとかざっくり聞きすぎで何を答えたらいいか分かりにくすぎるね
せめて1歳でも遊べますかとか車のおもちゃの導入に向いてますかとか具体的な質問があればマシなのに
378 :名無しの心子知らず:2019/12/01(日) 08:07:11.42 ID:vMLPuf+Y.net
>>377
うちは3歳までこえだちゃんブームだった
3歳4ヶ月の今、ブームはプリキュア、リカちゃん、メルちゃんの髪アレンジだわ
試しに1〜2体買ってみたら?
布団や家は適当に箱とタオルでいけるし
874 :名無しの心子知らず:2019/12/22(日) 17:16:57 ID:o6MTEISl.net
2 :名無しの心子知らず:2019/11/03(日) 09:03:54 ID:5YihuWPN.net
>>1
ウニりおつです!
友人が関東旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
おもちゃのまちでは驚くことじゃないみたいですよ。
770 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 23:12:05.91 ID:Cnv7oK2Z.net
86 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 14:47:19.26 ID:Q3zbiI4x.net
うちの2歳はネフスピールのカチッとハマる感じが大好きなようで1歳頃からひたすらこればかり積んでた
2歳の今は緑と赤でイチゴを作ったり、青多め、上に緑一つでブドウ、下黄色多めでパイナップル、と果物を見立てて作って遊んでる
四角い積み木は見向きもしない
上の女の子はカプラが大好き、ただし大量のを、大勢で協力して作るのが好きで、一人だと全く興味なし
581 :名無しの心子知らず:2019/12/09(月) 21:00:04 ID:YzzqQqIf.net
>>554 >>561
図鑑のおすすめありがとうございます!さっそくNEO見てきます。あまり話題にならない恐竜ネタに反応してくださって嬉しかったです。
337 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 12:32:23 ID:X9XXjntM.net
>>328
まさにコレです!
見つけてくれてありがとう、でも取り扱い終了してますね
もう日本じゃ買えないのかな
>>329
これではないんだけどこういうのも面白そう
146 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 11:36:10.47 ID:PcetA1TF.net
4歳と2歳の男の子にいい3,000円ぐらいまでの手軽なおもちゃのオススメないですか?
10月12月1月と誕生日クリスマスが目白押しで、くみくみスロープ、デュプロ、マグフォーマーといった大物をあげる予定になってるのでこれ以上大物を今買うわけにはいかないんだけど
夫が出張中でワンオペなので動画見たいタブレットしたいの攻撃にあと2週間耐えられる気がしなくて、数日間だけでも気をそらせる適当なオモチャが買いたい
2人とも文字が好きで一番あそぶのはお絵かきせんせいで字を書くこと、画用紙にクレヨンで字を書いたり市販のドリルをするのも好きだけど
電車や乗り物系には興味なし、ジグソーパズルではあまり遊んでくれないです
822 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 20:32:40.20 ID:j506n6Ag.net
>>813情報ありがとうございます、トランポリン良さそうですね〜Amazonで比較して良さそうなの買ってみます
細かいけど200ポイント欲しいからラインショッピング経由で
298 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 16:45:19.95 ID:AuhgB9MG.net
>>295
ちなみになんのキャラクターのパソコンでしょうか?
93 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 22:01:34 ID:bjho6vGX.net
>>89 一歳頃、まさしく楽天上位のを購入して設置してるよ
手すり付きにしたけど必要なかった
かなり響くけど下階に迷惑がかからなければ大人も運動がてら子供と飛んで遊べるし楽しいよ
遊びに来た友達は大人子供関わらず必ず飛んでいくw
652 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 08:04:42 ID:IzoBjxDP.net
プラレール 、トミカ、デュプロを持ってるけど最近あまり触らない3歳半男児。
特にプラレールは車両や線路はたくさんあるのでなんとなくもったいないというか、有効活用できたらなあと思う。
これがあったら(買ったら)遊びが盛り上がったというパーツ、ギミック等あったら参考おすすめ教えてください。
音ものは踏切くらいしかありません。トミカは高速道路のみ。デュプロは大きな遊園地所持です。
一歳半がいるのですぐ壊されるのもあってやらないのかな…
374 :名無しの心子知らず:2019/11/30(土) 18:55:00.00 ID:k1bemkdH.net
>>353です
皆さんありがとうございます
確かにうちの子もアンパンマンはキャラクターばかりタッチするようになりそうです
そうなるも私が遊ばせるのが嫌になりそう&言葉の覚えが遅めなので、写真のはじめてのずかんにしようと思います
346 :名無しの心子知らず:2019/11/29(金) 17:00:03 ID:sJQskw/M.net
>>344
ころがスイッチ出てすぐに買ったけど、すぐ外れるしボールを押し出すギミックとかは大人でもちょっと触れただけでボールが発射されちゃうから結構イライラするかもw
48 :名無しの心子知らず:2019/11/10(日) 03:04:56.32 ID:2rcXOcrl.net
279 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 00:30:23 ID:PwUXo7H5.net
>>277
189だけどすぐポチったよ〜
普段ディズニーあまり興味示さないから約1000円…と一瞬迷ったけどなかなか売ってないしクリスマス時期だから買ってしまったわ
前のレスに返信ありがとう!!
671 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 20:28:14 ID:rdfC2Zr1.net
>>670
お風呂、トイレはオススメ
あとはキャンドゥの組み立て式のブランコやベンチ、緑のフェルト、コルクボードで公園が作れる
639 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 14:35:57.54 ID:rcWZXloF.net
>>624
どちらもおえかき遊びだけど、それぞれ違う遊び方だから両方あっても良いのかな
ありがとう
518 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 01:37:13 ID:Ov2YRxt7.net
ままごと好きな2歳男児の誕生日プレゼントにアンパンマンレジスターか
ジャムおじさんのやきたてパン工場のどちらかを買ってあげたいのですが
長く遊べるのはどちらでしょうか
私の財布を持ち出し「パンちょうだい」と1000円渡してきたこともあり
本格化なごっこ遊びをさせてあげたいのです
ままごとのキッチンと野菜のみですが食材はあります
よろしくお願いします
512 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 20:58:01 ID:p6UVGCGT.net
131 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 15:23:07.68 ID:nuxHWIY+.net
>>127
うちはもうアンパンマン卒業しちゃってるけど、クレーンゲームだけは今も現役だわ
キャラ絵の描かれた玉の中に飴やガムやチョコ入れて遊んでる
155 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 13:44:51 ID:ojri7ffN.net
100均で買った水流で輪っかを飛ばすちっちゃい輪投げとかね
527 :名無しの心子知らず:2019/12/07(土) 13:07:46.44 ID:fsHMrqoh.net
272 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 16:22:40.15 ID:P62ZbLUV.net
>>270
3歳のうちの子はネジネジシリーズ大好き
アンパンマン号とはたらくくるまを持ってて、わざと変なところに違う部品をくっつけて組み立ててみたりしてる
だけどレゴほど自由にはできないかな
608 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 11:20:35.82 ID:nSO8IFKt.net
キラデコシールアートの台紙がトイザらスオンラインに無かった
もしかして廃盤なのかな?時々思い出しては集中して作ってて、足りなくなったから買い足したい
191 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 21:39:10.65 ID:5GUdKO3/.net
>>185
ニオイとか気にしなければケチャップやマヨネーズの空きボトルをよーく洗って水鉄砲代わりも楽しいよ。
130 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 15:04:37 ID:SWXwdER+.net
後カタミノもパズルと違った楽しさがありそうなので買おうと思います!
他にも提案して下さった皆さんありがとうございました
642 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 22:08:09.08 ID:0MdmWM+b.net
>>640
今すぐ二人で遊べるものならトランポリンかな
持ってなければマグフォーマーとかピタゴラスみたいなのとか?
下の子が大きくなるまでしばらく寝かせておいていいならたくさん候補はあるんだけどね
それかこれも下の子には早いだろうけどディズニーとかジブリのDVDとか
716 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 21:32:30.01 ID:8K4NzQLZ.net
743 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:54:47.41 ID:qXMw+LPO.net
>>742
プラレールもデュプロもガッツリ持ってて、さらにデュプロの電車セットも買ったよ
同じ電車とはいえプラレールとは別物でデュプロ遊びの延長って感じ
デュプロのフィグを乗せたり駅をブロックで拡張したりデュプロがあるからこそ楽しめる感じもする
プラレールに比べるとレールがすごく短く感じるだろうから、デュプロと合わせたりレール買い足したりすれば楽しめるかな
285 :名無しの心子知らず:2019/11/27(水) 08:48:58 ID:aKZWXqSc.net
もうすぐ4才の男の子がシルバニアを欲しがっています
ハウス系と少しの家具、人形を揃える場合、どのハウスがおすすめになるでしょうか
あまり拡張することは考えていません
一人では難しいもの、他にもいろいろ揃えないと遊びにくいものは避けたいです
私自身がシルバニアに馴染みがなかったのと、子供はどれも欲しいと言うので悩んでいます
よろしくお願いいたします
444 :名無しの心子知らず:2019/12/04(水) 23:25:37.26 ID:vxiJN+aY.net
>>437
ちょうど見えないところに行っちゃってたんだよねだからMRIじゃないと分からなかったの
817 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 17:21:28.71 ID:n0zpYXCW.net
192 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 22:15:38.22 ID:PrHQUgG5.net
ボーネルンドで売ってるダントーイのキッチンセンター持ってる方いますか?
3.4歳が遊ぶには小さくて窮屈かな?
親としては見た目は木製が好み、でもプラスチックで軽いのはメリットでもある
同じくらいの価格で木製キッチンが買えるから決断できない…
593 :名無しの心子知らず:2019/12/10(火) 10:16:06 ID:xRFiCS2S.net
今西松屋きてみたけど、
>>577さんと全く同じものまだ売ってたよ
液晶おえかきパッドって名前で1,362円だった
ありがたく買わせていただいたありがとう
104 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 11:46:11.39 ID:0YHUbGOb.net
899 :名無しの心子知らず:2019/12/23(月) 10:14:33.79 ID:wHwv/xP4.net
510 :名無しの心子知らず:2019/12/06(金) 19:13:32.63 ID:Evfp0ZL3.net
>>509
アンパンマン号は電動ドライバー差し込んで自動で動くから、ドライバー二個あったほうが捗ると思う
694 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 12:19:21 ID:aU8MHyDM.net
>>691
アンパンマンとたのしいせいかつという布絵本
紐がアンパンマン人形に付いてて無くさないので良かったよ
960 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 11:11:06.25 ID:HOGtgDUP.net
買って良かった物。
ダイソーのめいろ。年長の娘が静かに時間を潰さないといけない用事の為に買ったんだけど、ちょっと迷うくらいの適度な難易度で良かった。
パール加工という会社の物だけど、最近どこのダイソーにも売ってない。
クリスマスプレゼントの希望があまりに安価な物だったので、追加で買った学研のプログラミングカー。
買ってから対象年齢が3歳からとあり、つまらないかと思ったけどすごく喜んでるし、確かにプログラミングの勉強になりそう。
977 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 22:46:33.06 ID:XVGMUOf5.net
新しいプリキュアとおもちゃ発表されたんだね。クリスマスは他のものにしたから早々にステッキ買ってあげるかな
買って良かったオモチャかえちゃOh!! まほうのペットやさん
氷水用意は面倒だけど氷を見せると喜んでお風呂に来てくれるて、水がぬるくなると遊ぶのをやめてお風呂を出てくれるから助かってる。ペット5匹いるから兄弟喧嘩せずに楽しんでて買って良かった
181 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 18:55:00.06 ID:ENxk9pGG.net
集合住宅とかお隣とか迷惑にならないなら、金属カンカンいうのは子供喜ぶからいいよね
本物っぽい方が喜ぶし
あとは親が耐えられれば
853 :名無しの心子知らず:2019/12/21(土) 15:12:18.52 ID:LcVzZDmt.net
421 :名無しの心子知らず:2019/12/03(火) 09:53:01 ID:kGYa7lOd.net
ブリオのビルダーというシリーズを持ってる方、良い点悪い点教えてください
すごく楽しそうと思ったけど想像力に乏しい私なら自由度高過ぎるおもちゃだと持て余しそうな気もしてきた
476 :名無しの心子知らず:2019/12/05(Thu) 19:32:40 ID:fDNbmDqQ.net
>>475
アウリス「いいオモチャだから孫の時代までつかえる」って言われて奮発して半音付きの買ったけど、叩く噛む投げるで、もう子供の代すら持つか怪しくなってきた。
特に裕福でもない我が家なのに猫に小判状態で、やっぱりオモチャは消耗品として考えて、壊れたら買い換えれる値段のものがいいと痛感した
596 :名無しの心子知らず:2019/12/10(火) 18:33:57 ID:HXSXcYp/.net
>>591
レインボー、見にくくはないけど飽きる。お絵かき専用でメモとして使いにくいから、長い目でみれば単色の方が色々使い勝手はいいと思う。
94 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 22:29:33 ID:gRYUP5cL.net
>>81です、教えてくださった皆様ありがとうございます
参考にします!
70 :名無しの心子知らず:2019/11/12(火) 05:49:58 ID:J6OM2qbe.net
何もないとこから、はまだハードル高いのでレゴなりデュプロ なりで「城」なり「レストラン」なり「公園」なり
お子さんがイメージしやすそうなものをあらかじめ親が作ってやって好きなプリンセスの人形あたりと一緒に渡しておいたら
ごっこ遊びしながら自分でパーツ変えたり増やしたりして発展させていかないかな?
なんにしてもかってきて渡すだけじゃなかなか難しいと思う