元スレ
1 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 22:34:59.87 ID:IeceiySi.net
野村総合研究所の調査では、5億円以上の資産を持っている人を超富裕層と定義されています。
超富裕層の数は5.4万世帯となっており、全体のわずか0.09%となります。
「年収」ではなく、「資産」ですから、たまたま高い収入を得ただけでは超富裕層とは呼ばれません。
安定した収入、多大な遺産相続が必要です。
超富裕層の世帯の子育てでは、庶民にはわからない苦労があります。
そんな苦労について情報交換しましょう
私が超富裕層である、と匿名掲示板で証明する手段はありません。
基本的に自己申告ですので、他人を偽物とうたがったりするのはやめましょう。
過疎るのは明らかですので、適当に上げてください。
164 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 14:12:23.75 ID:HcLyImDY.net
スポーツカーで送り迎えするの凄いわね
でも何回か見たことあるわ
イケイケな感じの若い奥様と旦那様だった
子どもが安全なら別にスポーツカーでも良いんじゃないかしら
昔はスポーツカー=煩いだったけど今は煩くないスポーツカーもあるのよね
184 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 00:06:44.52 ID:Ddntmq++.net
127 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 11:33:05.69 ID:53N1Mcq2.net
>>126
金じゃなく現金と書いてるんだが
現金2億も持ってて有価証券もってないのか、持ってるのならそれも足して5億あれば超富裕層だよってことをいってるんだが
現金2億の中に有価証券含むってどんな考え方なんだ?
59 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 23:50:25.88 ID:Xq9xWUnW.net
>>58
私立小には受からない、でもその辺の公立には行かせたくないって人だよ。人とは違う!って思ってるけど私立には行かせられない人。
118 :名無しの心子知らず:2018/09/25(火) 08:00:36.36 ID:4rRUS5jw.net
>>117
東京はそんなところも他と違うのかすごいなぁ
141 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 17:31:20.54 ID:wSIjjTkc.net
うちも中高は公立でしたよ
最初はどうなることかと思いましたが
様々なご家庭の子と付き合えて
考えの幅が広がったので結果オーライ
紆余曲折ありましたが
良い先生と良い友達に巡り会えまして
思いもしなかった高い偏差値の高校に受かりましたよ
今は高校受験の為に予備校に通ってます
またここの先生が素晴らしくて
予備校行くのも勉強するのも面白いみたい
うちも最初は小さい頃から国立か私立と思っていましたが
うちの場合は中学までは地元公立で良かったと今は思います
>>136さんも良い塾と良い先生に出会えて素晴らしい高校生になることを祈ってますね
202 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 11:17:33.05 ID:eFy58wb6.net
39 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 13:11:31.11 ID:iudJKROU.net
え、うちも家はキャッシュで一括だよ。
ローン組んで利息払うのやだわ
86 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 21:46:54.59 ID:0vOjL3L8.net
221 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 11:53:41.40 ID:XCHa80/a.net
同じだよ。悲しいことにそれを意識して一人っ子ってとこもあるよ。
25 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 20:57:20.25 ID:ho2vVh//.net
日本の超富裕層って2万6千人くらいしかいなくて、20代は0%、30〜40代で1%なんだけど…
そのうち子持ちって…
44 :名無しの心子知らず:2018/01/19(金) 21:26:32.28 ID:iudJKROU.net
>>42
会社名義で一括購入してるからちょっと事情が違うかも。
80 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 14:09:11.39 ID:OrPNpqSV.net
開成の定員400で東大進学率は30%〜40%
これを「大半」と言うのは間違いだろ。
213 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 06:00:04.72 ID:EIQXuN81.net
223 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 19:15:19.94 ID:GU7gQsA+.net
多分、ここでクレジットカード云々の方々は超富裕層では無いと思う
昔の様にメイドは使っても高齢で少数に
でも何かする時は家の者が動くのだから直接手配などレストラン位で殆ど無い
支払いも直接しないから意味ない
どこ行くにも人が待機していて飛行機もピンポン通過せず、直接ラウンジ
車も高齢になって自分で実権掌握しない限り自分で運転させて貰える家庭は無いと思うよ
235 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 07:04:53.61 ID:4OcwzsJx.net
人口に対する公務員比率は先進国でも最小レベルだけど?
事実に基づかない事言われてもねぇ。
224 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:54:18.87 ID:doMnV8Aj.net
定義がはっきり5億以上って書いてあるんだから
あなたの価値観で違うと思うと言われてもね…
136 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 22:50:26.14 ID:5e8QKBbA.net
名門に入りたいとか大それたことは思ってないんですけど
塾がいいのか家庭教師が良いのか
どうしようかなと思って
68 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 16:06:44.00 ID:57Oteq4v.net
>>66
仕事で知り合った人の中にはイートン校やスイスのボーディングスクールに通っていた人がいるので仰る通り
日本に凄まじく強固な基盤があると地元志向になるようだけど…
173 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 22:02:32.34 ID:yPE8K/aO.net
そうだね
安全な車が良いよね
センチュリー乗りたいけど
もう少し先かな
126 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 09:08:24.11 ID:syTshzJe.net
ハゲは黙ってろ。だいたいどうでもいいだろ。
金は金融資産のことなんだろ。金と不動産としか書いてねえんだから。
93 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 09:58:56.62 ID:Zgz75Oo9.net
無認可の保育園や、企業内保育園かなと思ってた。
金銭的に義理の親にお世話になってるなら
言うこと聞かないといけないかなと思うけど
ご主人が一人で築いた財産でここにいるなら好きにしたらと思うよ。
7 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 14:29:39.27 ID:IKMIkvlr.net
>>5
うちも小学は公立入れたいと思ってるんだけど周りのママ友とかと家のローンの話とかってする?
73 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 06:21:12.90 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
USM60
11 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 17:30:31.88 ID:LogY9Nzw.net
>>5
ベンツは今時は大衆車なイメージだから大丈夫。
ランボルギーニ買うとか言いだしたら困るけど。
111 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:14:26.56 ID:y9v9TfKe.net
169 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 18:04:27.30 ID:w9LzwTQ+.net
車見るの好きだし、観賞用ならどのタイプもカッコイイと思うんだけど、ポルシェやマクラーレンでカブトムシが飛ぶ時みたいにドアが開くやつは流石にクソダサいと思って止めに入った
子供が生まれてからは国産車万歳だわ
193 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 14:57:48.09 ID:pVYU8bIG.net
こんなとこで聞くなら全部晒さないと答えられない。あなたが特殊な資格や技能がなくいわゆる名義役員なら年1000万だとたぶん税務署くると言われるかな
250 :名無しの心子知らず:2019/06/15(土) 10:26:09.01 ID:vB3qTu4s.net
192 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 11:59:28.30 ID:DM+G0Lf2.net
何が聞きたいのかよくわからない。
税金対策ならなおさらここで聞くよりお抱えの税理士と相談すればいいでしょ。
会社の規模や業種によっても様々だとおもうけど。
ここでいくらが妥当って言われて参考になるの?仮に参考にしたってあなたが金額決める立場じゃないでしょ?
71 :名無しの心子知らず:2018/02/15(木) 06:01:37.55 ID:vCusDeOw.net
196 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 01:50:44.17 ID:tc71+UkY.net
お正月はみなさま海外?
気を付けていってきてね
私は国内旅行よ
48 :名無しの心子知らず:2018/01/24(水) 19:53:36.50 ID:tVhns4C7.net
>>47
家業が総合病院経営なので在籍している小児科医にお手当払って来てもらってます
2 :名無しの心子知らず:2018/01/17(水) 22:51:45.93 ID:/wKWbwtA.net
資産5億って、不動産、土地とかもありかな?
資産5億ぐらいなら、たくさんいるような気がしますが。
北関東の田舎の底辺リーマン、40歳、年収550マソのわたしですら、
親父から生前贈与で土地と家もらって、固定資産税の課税評価額は6500マソあったし。
親戚とかご近所さんなんかも固定資産税だけで1000マソ以上支払っている家庭は、ちらほらいるし。
5億ぐらいの資産じゃ普通の暮らしを守るので、精一杯じゃないかな?
せめて10億以上ないと資産家とは思えない。
150 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 14:56:10.16 ID:nH6o1Bmb.net
とにかく名門とか受験に向かないと思う。
その屁理屈やめないとまず友達もいないだろうし
204 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 15:50:38.72 ID:eFy58wb6.net
134 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 22:29:41.48 ID:DkdHMapr.net
>>130
高校から良い学校に行かせたいと思っている時点でもう、、
0歳からプレ、幼稚園受験もしくは小学校受験&夏休みは毎年1ヶ月サマースクール、その後はボーディング行かせる予定で名門付属だけど中高上がるのは考えてない。(上の子は幼稚園受験終わり年中、下の子はプレ)
よっぽど成績が良いなら海外の名門校目指したら?
中学受験ならまだしも、高校受験って聞かないな、、、
114 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 17:53:09.65 ID:25kibS+X.net
>>113
外商さんがしっかり好み把握してくれてるから、持ってきてくれるものも店頭で見るものもあまり変わらないや
どこかの誰かが試着したもの買うの苦手だし、手持ちとの相性も確認したいから外商さんに来てもらう方が気兼ねなく買い物できる
220 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 10:24:18.57 ID:GU7gQsA+.net
兄弟姉妹、親戚仲良くと教育されてないから
祖父・父の代でForbesに載る資産あっても細分化されてく
資産管理会社つくってもその会社の権利や相続で揉める
皆も同じじゃ無いかな?
152 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 16:24:56.98 ID:jr4pJ5vW.net
男子なら開成、灘以外名門じゃないっていう人もいれば
高偏差値なら全部名門っていう人
歴史が長い伝統校が名門って考える人もいる
地元の名門が名門って考える人もいる
だから名門の定義なんて人それぞれなのよ
201 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 10:06:05.19 ID:gIlYrgLL.net
ダイナースの座談会?の記事が炎上してニュー速のスレがすごい勢いw
5ちゃんねるって嫉妬深い貧乏人ばかりなの?
価値観なんて人それぞれなのにね
6 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 14:09:27.46 ID:Nb42IuDL.net
その間をうまく埋めたのがレクサスだと思うよ。
あえてレクサスって人はすごく多いし、一度乗るとやめられない。自分は一度やめたけどまた買うと思う。
30 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 22:28:47.83 ID:12xh++lG.net
>>29
どうして隠すの?
名古屋っていいところじゃないですか。
29 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 22:12:01.98 ID:Nb42IuDL.net
レクサス買わなくていいよ。
名古屋の人でもあるわけないし、トヨタなんかどうでもいい。
君らは富裕層のくせに穿った見方ばかりだな。
さすが金持ちは変人の集まり。
そのくせに一般人に紛れて生きたいらしい笑
90 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 08:34:37.29 ID:tEMXw0lT.net
>>81
本当にこのスレ該当?
富裕層はそうそう簡単に保育園は入れないよ
ベビーシッター雇って教育系お稽古に通わせればいいと思う
195 :名無しの心子知らず:2018/11/22(木) 11:59:32.97 ID:x0RMc2e+.net
76 :名無しの心子知らず:2018/04/10(火) 08:04:00.04 ID:F/wY5l4L.net
>>75
マジレスすると理に小受組は少ないというか自分の周りには居なかった
文とかならまだ居るのかもしれんがそっちの事情は知らない
女子は桜蔭、男子は灘開成筑駒が大半で皆中受から
とにかく理系は女子が少ないからね、その少ない女子も桜蔭ばかり
暁星小出身は大抵私立医に入るし、東大に行ける学力があるなら他の大学の医学部に入ってるよ
175 :名無しの心子知らず:2018/11/15(木) 23:29:32.57 ID:r3zxdE/I.net
自分でセンチュリー乗れるほど
運転の腕がないわwww
58 :名無しの心子知らず:2018/02/12(月) 23:41:22.00 ID:7yzSrJi+.net
御三家や偏差値高い有名私立中狙いの親が行かせるんでしょ
行かせたい私立小はない、でもそのへんの公立には行かせたくないっていう
61 :名無しの心子知らず:2018/02/13(火) 01:02:17.82 ID:F8vazGO1.net
そういうのが面倒な親は中受も無理。
超富裕層でも子育て失敗してるやつはゴロゴロいるからね。
子育ては金があればオーケーってわけじゃないし、そんなに甘くないから仕方ない。私立小お受験もやったひとにしか分からないけどそんなに甘くない。金があっても門前払い。
東大出の親が自分の子のお受験がうまく行かなくて僻みまくってんのよく聞くし。
55 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 09:00:54.58 ID:Zu3wB5s2.net
>>54
校長が超有名私立を経営してるようなつもりなんじゃないの?
どこまでいっても「公立」なのに。
お金あるけど子供にアルマーニの制服着せて公立はうち的にないわ。
110 :名無しの心子知らず:2018/09/09(日) 21:08:15.12 ID:vQU+ItSI.net
>>78
一緒〜うちも落ちたわ〜しかも幼稚園
小学校リベンジするつもりだけど人生上手くいかないわよね…
244 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 21:49:07.32 ID:N42IfLsO.net
今の日本にそんな余裕がないことくらい明らかだよ。もうすでに落ちぶれてるだろ。国立大の教授とか一部の人間は素晴らしいし、頭数いるのは警察とか自衛隊だな。
区役所とか出張所のやつらなんてほんといらないよ。パートばっかのんびり国の金で買ってやがる。
100 :名無しの心子知らず:2018/04/15(日) 01:08:23.04 ID:Co6fip1b.net
そうそう、成金
東京ぽいというか、成り上がりのおのぼりさんぽいと思う
230 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 11:15:32.97 ID:Y/dKjH+d.net
政治家とか同族や事務所に資産分けたりして分散させたとしても超富裕層資産には程遠い
でも5億ドルとか5億ユーロならまだしも5億円って以外とショボイ金額だよな
子が馬鹿だと直ぐに食い潰されてしまうと言うか絶縁した親戚これまでに結構いたな
104 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 07:16:15.12 ID:ZNsyYG3x.net
金融資産でいえば超富裕層だと思うけど、ものすごく普通の暮らししている。あんまり使わない
242 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:36:53.67 ID:9GLwx5Kv.net
このスレらしくないな
どれだけ税金払ったか自慢でもしてればいいのに
168 :名無しの心子知らず:2018/11/14(水) 22:54:12.26 ID:/lX3pPJo.net
うち、上記の外車スポーツカー(2シーター)あるけど
こどもと二人の時はブースタータイプのチャイルドシートつけてるわ。
もちろんご近所用と車は分けてる。
123 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 00:33:33.61 ID:53N1Mcq2.net
87 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 01:14:03.03 ID:EHQQQFP9.net
一般論で語れば、自分があって立派だね。自立した女性だねとか言われたいのかもしれないけど、超富裕層の話でしょ?
せめて君がかるく数千稼ぐような仕事でもないなら偉そうなことが言える立場じゃないと思う。
135 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 22:43:34.05 ID:NVowbV4L.net
日本の本当の名門なら高校受験は至難の業だよ。
成り上がりの頭だとキツイと思う
56 :名無しの心子知らず:2018/02/09(金) 10:06:17.58 ID:pO80kJUX.net
そもそも東京の富裕層は公立いかないからね。
近所の商店の人だよ。まあ富裕層は富裕層になるのかもだけどすごく教育熱心なひとはいかないよ。
248 :名無しの心子知らず:2019/06/15(土) 09:23:28.17 ID:mBMbr7zO.net
あれって確か30くらいまで使えるんだよね?
使い道なんていくらでもあると思うよ。超富裕層なのにそんなに貧乏臭い学校いってんの?
下手すりゃ2年で使えるでしょ。
148 :名無しの心子知らず:2018/11/13(火) 03:45:42.46 ID:WBWcyAxS.net
215 :名無しの心子知らず:2018/11/30(金) 14:37:06.63 ID:PaQELesp.net
なるカードならなるかと。
ヤフーに上げてくれって電話したらこのカードのマックスが100何ですっていわれた笑
22 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 20:49:00.47 ID:DyVZZPsf.net
128 :名無しの心子知らず:2018/11/04(日) 12:25:40.29 ID:VnwXy27x.net
226 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:19:51.41 ID:HGvy0I7E.net
252 :名無しの心子知らず:2019/07/17(水) 22:00:23.00 ID:CLA3i651.net
FacebookのマークザッカーバーグCEOや、大相撲の某横綱、
シンガポールやマレーシアの首相も会員である、
会員制の高級旅行クラブ、米国発のワールドベンチャーズが、
いよいよ2020年上旬に JAPANオープン確定!(公式発表)
7月19日(金曜日)まで、入会金が7割引きの、
約18000円(1ドル110円換算)になる最後のキャンペン中!
友達4人紹介すれば、月会費も無料になります。
26 :名無しの心子知らず:2018/01/18(木) 20:59:16.91 ID:ho2vVh//.net
>>1の5万って10年近く昔な上に職業収入を加味してないザル統計だよ