元スレ
1 :名無しさん@HOME:2019/07/14(日) 16:18:46.80 0.net
*末尾Oは書込み禁止のスレです
*書き込まれても荒らしですので
相手にしないようにして下さい
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人
復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みんな集まれ
テンプレは>>1-3です
書き込む際には熟読の程よろしくお願いします
※注意
このスレは主婦叩きのスレでも家庭の愚痴スレでもありません
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ
>>970が次スレ立て&告知をお願いします
【関連スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ142
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537618027/
前スレ
離婚問題に直面している人集まれ!その122
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547993511/
離婚問題に直面している人集まれ!その123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554973762/
離婚問題に直面している人集まれ!その124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1560085083/ばさ・#・・
126 :名無しさん@HOME:2019/08/18(日) 06:15:23.91 0.net
本音隠してないと思う
不妊治療するほどこどもが欲しいんだし
妻のことはスキルがない事務職って見下してるし
こなしで専業はないって断言してる
色々今後のこと話していく過程で奥さん絶望したんじゃないの
でも仕方ないと思うんだよね
夫側からしたら他の人とならこども望める訳だし
この機会にすっぱり別れるべき
730 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 16:40:44.63 0.net
858 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 19:56:10 ID:0.net
もうまとめられてるのか
最初からまとめ用か
冷めるわ
884 :名無しさん@HOME:2019/11/26(火) 00:22:31 ID:0.net
551 :名無しさん@HOME:2019/10/07(月) 21:38:05.04 O.net
791 :名無しさん@HOME:2019/11/17(日) 17:28:07.54 0.net
>>788
ねー、20代で45歳の小さいおっさんと結婚とか、どんだけモテなかったんだよ。。。。って思うわ
166 :名無しさん@HOME:2019/08/19(月) 12:48:30.84 0.net
>>165
最近の暴走ベビーカー女のメンタリティって10年前とは明らかに違ってるように思うんだけどねえ
745 :名無しさん@HOME:2019/11/06(水) 00:52:06 ID:0.net
良い嫁さんを失ったなぁ
逃した魚どころじゃないよな
後悔先に立たず、を体現したような話
953 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 09:17:21 ID:0.net
336 :名無しさん@HOME:2019/09/26(木) 10:28:39.25 0.net
相手の不満を汲み取れず、相手の欲しい物を提示する事もできない上に、相手に我慢させる仕事休めない営業マンかー
子供産まれたら苦労しそうね、銀行員の奥様
514 :308 :2019/10/07(月) 20:24:08.44 0.net
年金はあるよ
でも小さい会社だから健康診断とか盆暮れ休みとか退職金とかそういうプラスアルファみたいなのはやってない
嫁は簡単に「給料減っても良いから土日休みの仕事に転職しろ」なんて言うけど、たまたま大手に入れちゃったせいで世間知らずなんだよ…
リアルな社会はこんなもんだよ
まあ、嫁は「もう転職しなくて良いよ」って言ってくれたからそこは解決したけど
>>511
嫁の「不備」なら嫁が悪いってことでは…?
877 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 21:50:14 ID:O.net
487 :469:2019/10/07(月) 18:06:24.09 0.net
>>476
嫁が買った便利な洗濯機での洗濯と20万だろ
ドヤ顔で言うようなことじゃないだろ恥を知れ
微細すぎるわ
357 :名無しさん@HOME:2019/09/26(木) 19:27:30.69 0.net
>>356
アスペ
元カノより優位な要求をするためにこの内容になってるんだよ
本当にそのままやって欲しいわけないだろ
511 :名無しさん@HOME:2019/10/07(月) 20:10:39.85 0.net
>>509
俺は結婚式の件はお前が悪いなんて言ってないぞ
ただ、嫁さんが不備なだけだ
強いていうなら、一世一代の結婚式の準備にすら休ませて貰えないブラックで働いてることが悪いと思うけどな
で、>>507の後半にはどう言い訳するんだ?
172 :名無しさん@HOME:2019/08/19(月) 19:26:25.83 0.net
838 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 16:23:02 ID:0.net
イライラしてる方は注文が多くて、
イライラさせてる方はわりと無頓着で、
お互い快適な生活を送れるラインはどこか、って話しになるのこれ?
174 :名無しさん@HOME:2019/08/19(月) 19:28:40.72 0.net
910 :名無しさん@HOME:2019/11/27(水) 11:34:55 ID:0.net
>>901=>>907
リーズナブルに離婚したい有責配偶者ってとこかな?笑
63 :名無しさん@HOME:2019/08/16(金) 23:27:23.67 0.net
191 ::2019/08/19(月) 20:22:43.77 0.net
565 :名無しさん@HOME:2019/10/08(火) 00:09:24.27 0.net
通勤時間20分で9:30から19:30の勤務に月6日の休日は激務と思わないが、洗濯以外の家事は何やってるんだろうとは思う
嫁につわりがあった時期に義母が夕飯作り置きや掃除してくれたってあるけど、この勤務時間なら義母の手を借りなくても308が充分出来たんじゃないかと思うんだが
嫁が稼げる夫婦だと多くは家計なり家事なり折半する事になると思うが、考え方としては負担や責務を分け合ってお互い助け合って家庭を運営していこうという物だと思う
しかし308の考え方は308は308、嫁は嫁でという責務を負わないような分け方をしているように思う
全体的には親の家に住む年若い独身の息子といったイメージか
嫁がそれを望むなら問題ないが、愛の証を否定されているのでこのまま放置するといずれ離婚を避けられなくなるだろう
身重の身とは言え、離婚時に女性が抱えやすい問題点である「収入」「介助者」の2点をクリアしている嫁なので、離婚を避けたいなら嫁の気持ちにすがるしかない
868 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 21:11:19.40 0.net
>>866
旦那さんの身内である義姉さんや叔父さんに殴られて来い!
397 :名無しさん@HOME:2019/09/27(金) 01:01:31.69 0.net
>>391
あんたしつこいよ
それ、最初からみんな言ってるじゃん
だからどうやったら安心してくれるのかって相談してるんだけど
760 :750:2019/11/07(Thu) 20:20:52 ID:0.net
慣れて無いしルールが綺麗にわかっていないので書き方など雑になってしまいすいません。
両親は途中で養育費を払わないと思うから、公正証書だけは作りなさいと言われてます。
子ども抱えて、お金もい状態なので本当に情けないです。
645 :名無しさん@HOME:2019/10/31(Thu) 13:53:33 ID:O.net
841 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 16:53:09 ID:0.net
全てが気に入らないんだよ
改める事なんて不可能
物理的に離れるしかない
また繰り返すだけだから
285 :247:2019/09/14(土) 23:59:20.62 0.net
>>261
婚姻費用はもちろん払う気でいます
婚姻費用算定表によると、私の年収によると月に10〜12万でした
満額の12万として、この額ですと、今、私が妻に渡している金額より随分少なくなるので楽なんですが
控除対象に「家賃」が含まれるらしいのです
63000円の家賃分を控除すると妻に渡す額は約57000円
車のローンが月に24000円、これは共有財産ですのて私が半分持ちます
半額の12000円を控除
12万の内から計75000円を控除して、妻に45000円を渡すことになるのですが、これは妻が絶対に納得しないでしょう
「そんなんで生活できる訳ない!」というのが目に見えています
婚姻費用の額についてもお互い納得いく形にならないでしょうから、やはり調停に出すしかないですね
929 :名無しさん@HOME:2019/12/04(水) 21:19:11 ID:0.net
249 :名無しさん@HOME:2019/08/28(水) 13:34:06.07 ID:m3r3rPZly
441 :名無しさん@HOME:2019/10/07(月) 12:49:00.91 0.net
>>436
生活費25万って今までいくらだったんだよ
妊娠出産して嫁が働けないうちは全額出しな
600 :名無しさん@HOME:2019/10/09(水) 18:42:43.79 0.net
>>594
種付けしたよ!
おかげで嫁が逃げづらくなった
117 :名無しさん@HOME:2019/08/18(日) 01:40:48.99 0.net
805 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 19:21:50 ID:0.net
227 :名無しさん@HOME:2019/08/22(木) 12:50:10.26 0.net
210は行動しない受身クンだね
ここでも相談することなんて何もない
ただ嫁に離婚するか自分の考えに同意するかどうかは伝えるだけで終わり
823 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 06:48:14 ID:0.net
>>820
注意を繰り返せるほどの愛情がもう枯渇したんだな
愛して結婚したはずの旦那に「アラサーになって何を」と思っちゃうならもうきついっしょ
今の状態で未来予想しても縁側でほっこりお茶を楽しむジジババにはなれなそう
あなたも相手も不幸だ 決断は早いほうが良さげ
658 :名無しさん@HOME:2019/10/31(Thu) 15:48:36 ID:0.net
413 :名無しさん@HOME:2019/09/27(金) 13:48:31.96 0.net
807 :名無しさん@HOME:2019/11/23(土) 20:08:06.72 0.net
928 :名無しさん@HOME:2019/12/04(水) 17:33:50 ID:0.net
>>922
お前もアスペか
くだらないレスはしなくていいんだよ
バカだから理解出来ないだろうが
613 ::2019/10/13(Sun) 08:49:15 ID:0.net
34 :名無しさん@HOME:2019/08/16(金) 21:10:49.43 O.net
453 :名無しさん@HOME:2019/10/07(月) 14:40:44.67 0.net
嫁が離婚しない条件を提示してくれてるのにこのスレに居座るのは何で?
嫁を自分の都合の良い女にする魔法の言葉なんて存在しないんだけど
160 :名無しさん@HOME:2019/08/18(日) 21:54:50.69 0.net
>>156
子宮系じゃないのに出産諦めるような病気なら、なおさら日常生活大変なのでは?
666 :名無しさん@HOME:2019/10/31(Thu) 19:59:02 ID:O.net
誰かが書いた内容など読んでいるようで読んでいない
お前ら、コイツの愚痴のごみ箱、愚痴を投げつけるだけの壁と化しているのに気づかないのか
独り言垂れ流しを助長して楽しい?
578 :名無しさん@HOME:2019/10/08(火) 10:15:02.09 0.net
>>575
なんとしても女を叩かないと気が済まないの?w
このくらいの年の差あるあるだよなー
奥さんがそこそこ稼げる仕事で20代前半の時に30前半の馬鹿男の必死のアプローチを愛()と勘違いして「定年が早かろうが私が働けるし大丈夫よ」と考えて結婚
→後から色々気づいて後悔ってやつ
看護師・教師・公務員あたりでよく聞く
333 :名無しさん@HOME:2019/09/26(木) 10:05:00.84 0.net
嫁も実際にそんな額使われたら困るだろうから本当の要求は元カノよりも大事にしてほしいだけ
言葉を言葉のまま受け取るからモテないんだよお前は
103 :名無しさん@HOME:2019/08/17(土) 21:16:01.28 0.net
病気から鬱っぽくなる人もいるわけで
軽い病気でもネプチューンの名倉みたいになる
大病が寛解したからって全てスッキリってわけでもないだろう
精神的に弱くなってるんじゃないの
でもそれが甘えだし許せないって思うなら
もう性格の不一致で別れれば?
276 :247:2019/09/14(土) 23:36:54.62 0.net
名前にレス番号というのは、こうでしょうか?
できていますか?
331 :名無しさん@HOME:2019/09/26(木) 10:00:45.39 0.net
フリーターで体弱い元カノとは14日の海外旅行、生活費も全部負担
銀行員の妻とは一泊二日の新婚旅行、1年で200万円貯金できるくらいに生活費を負担
妻には”愛されている、大切にされている”っていう実感がないんだろうなと思う
>「私とは金銭的メリットで共働きできそうだから結婚しただけで本当は元カノの方が好きなんじゃないの?」
妻の言い分はこの言葉に集約されてると思うし、書き込み読むと実際相談者はそうなんだろうなと思う
わざわざ通帳確認してまで金額出してくるって事は、(妻と付き合った期間が余程短い場合を除いて)それ未満での形でしか妻とは過ごしてこなかったって事だろうし
相談者の場合、「好き」って言葉が元カノの場合はいろいろしてあげたい、妻の場合はこれから(妻に我慢させながら)一緒に暮らしたいなんだろうなって思った
927 :名無しさん@HOME:2019/12/01(日) 13:56:00 ID:0.net
>>925
亀な上にトンチンカンな長文打って
これだから女は、って思われるからやめてください
306 :名無しさん@HOME:2019/09/17(火) 21:09:46.10 0.net
なんで自分で引き取って仕事も育児も頑張ろうって男が少ないのかね
引き取っても親頼り
300 :名無しさん@HOME:2019/09/15(日) 00:45:28.22 0.net
15 :10 :2019/08/16(金) 19:02:47.90 0.net
>>14
やっぱり弁護士かね
俺は親権取って監護権渡して養育費払うのが一番希望なんだが、両親が親権とるべきでないと言うんだよね
迷惑料から養育費払って金貯めてここ一発で支援してやる方がいいのかなとか思わなくもない
495 :名無しさん@HOME:2019/10/07(月) 18:29:31.51 0.net
育児全部押し付ける気とかこれから生まれる我が子を愛し関わっていきたいという気持ちより生活費を負担させようとする嫁への報復心が上なのね
720 :名無しさん@HOME:2019/11/01(金) 12:06:49.92 0.net
旦那のバツイチの本当の理由はその性格のせいだと思うわ
相談者もアレレだけど旦那の性格は相当変だし面倒くさいおかしな男
548 :名無しさん@HOME:2019/10/07(月) 21:33:24.06 0.net
>>545
これだけは言っとくが、嫁さんのことが好きなら別れてやれよ
お前には人様を幸せにすることは出来ない
38 :名無しさん@HOME:2019/08/16(金) 21:29:14.06 0.net
>>29
単身赴任でワイシャツと靴下!?
週末持って帰って洗ってもらってるの?ボクちゃんお洗濯自分でできないの?
968 :名無しさん@HOME:2019/12/09(月) 16:56:43 ID:0.net
>>966
だよね
何がおかしいのかわからなくて混乱したわ
869 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 21:14:00.90 0.net
最終的にどうしたいかくらい自分で決めてから相談しないとこうなるわな
583 :名無しさん@HOME:2019/10/08(火) 11:28:41.65 0.net
>>581
看護師にしか相手にされないような医師と結婚したの?とりあえず旦那の医師免許とあんたの看護師免許アップしてみてよ
663 :628:2019/10/31(木) 19:19:19.75 0.net
>>660
また消えた…>>661は628です。
ちなみに、最初(春頃)は夫は私に「出ていけ」と言っており、
かといって金銭負担をするわけでもなく一方的に言うのみだったので
話し合いを試みるもそのうち
「だったら家の名義を変えろ(→私が拒否)」
→「じゃあ俺が出ていく(→結果出ていかない)」
で結局家庭内別居のまま今に至るという感じです
ちなみに洗濯はコインランドリーでやっているようです
それまでは家計分担は夫3:私2くらい、洗濯・料理・洗い物は私
448 :308 :2019/10/07(月) 13:56:07.34 0.net
>>447
10万は俺の昼食代と小遣いです
昔は周りの目とか深く考えてなかったのと、会社に社員が俺含めて4人いて仕事も少なかったので、社長にお願いしたら14日休みをくれました
今は社員が3人しかいないし仕事も4人でやってた合計より多い仕事を3人でやってる状況なので無理です
上の2人が休みを取ってから、それとかぶらない日に俺が休める状況です
一泊二日でも三日前に休みが取れると急遽決まったので、急いで宿の予約とかして行きました
元カノよりも愛されてる実感が欲しいんだよという書き込みを読んだので
「元カノよりも好きだからこそ家事分担してるんだよ。元カノと暮らしてた時は家事なんてやらなかったし、元カノは結婚してくれくれ言ってたけど入籍はしなかった。これが愛の証でしょ?」と嫁に言ったら
「アンタの嫁にさせてもらった立場だって言いたいんだ?お嫁さんになってくれてありがとうじゃなくて嫁に し て あ げ た と思ってるわけね
そんな偉そうに…アンタの戸籍にどれだけ価値があると思ってるの?それはあなたが元カノを一生養う覚悟できなかっただけで、別に私のことだって養う覚悟があって結婚したわけじゃないでしょ!
私のお金で買ったドラム式洗濯機じゃ、元カノに買ってやった縦型洗濯機と違って洗濯なんて楽勝でしょ?もう洗濯なんて一切やらなくていいから25万ね」と余計怒らせてしまいました…
16 :10 :2019/08/16(金) 19:04:33.79 0.net
>>14
嫁は養育係としては必要
それ以外の機能はうちの嫁には付いてないと思ってる
ついでに言うとアスペルガーだと思う。嫁母は典型的なアスペルガー
嫁も嫌っているがよく似ている
768 :名無しさん@HOME:2019/11/07(木) 21:20:35.42 O.net
次の相談者待ち
<弁護士相談中、相談予定の方について>
ネットに離婚の情報を書き込むことで請け負ってくださった弁護士が
あなた自身の弁護をしにくくなる恐れがあります
ネットを見ているのはあなただけではありません
あなたの配偶者や関係者が見ている可能性があります
882 :名無しさん@HOME:2019/11/25(月) 23:23:55.26 0.net
状況を見て判断する事ができないって発達障害じゃないのかなと思うけど、そもそも話しかけた言葉が聞いてないのか聞こえていないのかで違うんじゃないかな
芸能人でも聞くけどストレスによる難聴になって、右側か左側からの話しかけは聞こえにくい・聞こえないとかさ
鬱状態なら多分料理とか外出とかって活動ができなくなると思うよ
991 :名無しさん@HOME:2019/12/14(土) 10:58:59.84 0.net
自分が正しいと思っちゃうと相手に合わせるの難しいのはわかるけど
271 :名無しさん@HOME:2019/09/14(土) 23:29:42.60 0.net
全レスうざいわ
意見一通り読んでから自分の意見をまとめてレスすりゃいい
てか弁護士頼むなら弁護士に相談しろ
54 :名無しさん@HOME:2019/08/16(金) 22:59:07.57 O.net
何かのひょうしにもしも専門家がここを見たとしても回答はしない
然るべき資格をパスして経験を積んでプロとして仕事をし、
報酬を得ている人間は無報酬で回答したりしない
644 :名無しさん@HOME:2019/10/31(木) 13:51:09.46 0.net