元スレ
1 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:29:46.64 ID:A4C6qK37.net
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。
[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]
*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。
前スレ
非常識な親を語るスレッド part175
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1422775496/
79 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:52:01.73 ID:wK3Onet1.net
160 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/01(金) 07:36:44.65 ID:5A+nOuhX.net
55 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/05(水) 20:11:04.60 ID:uiKFTNMk.net
病院にて産科の待合室で、この先椅子に限りがあるので付き添いの方はご遠慮下さいっていう看板が置いてあるのにも関わらず、妊婦の夫と子供が堂々とソファ陣取ってるのが腹立つ
席がなくて受付の椅子で待ってたら呼ばれてたらしく看護師に何回も呼んだんだけどーと嫌味っぽく言われたから席が埋まってたから受付の前に座ってたと言ったが
受付の前にも椅子あるんだからそっちで待ってほしい
156 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:16:46.42 ID:5r+9+h5l.net
179 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/06(金) 22:25:05.64 ID:EwjftWIs.net
https://togetter.com/li/1158255
Twitterにセブンイレブンで3歳の息子が冷凍庫のスイッチを弄ってたら
次に店に行った時にダメになった商品を弁償してくれと言われて
証拠はあるんですか、と言い出してる人が。
>確かにスイッチ部分を触っていたのは、私も覚えています。
>そのセブイレブンでは「あの僕しかいないね」となったらしいです。
>証拠がないから良いですって何ですか?」と言ったら
>「分かりました…探してみます。見つかったら連絡します」とのことでした。
63 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:34:31.22 ID:Kdp4DzuH.net
いやね上の子が3歳位の頃
駅の階段を怯えながら振り返り振り返り急がせるから
危ないからと諭そうとしても聞いてくれなくて理由を聞いてみたの
答えは「血まみれの女の人と小さい男の子がこっちに来る!」って…
戦慄が走ったよ
改札で切符買ってる時からおかしかったからちょっと怖くなって本当に急いだ
慌て電車に乗って子供に聞くと「もう大丈夫だよ、あの人達中まで入れないから」って言われて
まさか目の前にいるのか!と更に怖くなった
子供の空想怖過ぎ
165 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:34:10.49 ID:p0Vbycel.net
私達のテーブルを覗き込んだり、厨房のぞいたりやりたい放題。母親達は会話に夢中で、だめよ〜くらいの軽い注意しかしない。どうにかおとなしくさせて欲しいと伝えに行くと、お前も子供いるならわかるだろと逆ギレされた
33 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:59:49.72 ID:zp9UFt2/.net
>>31
ケープでいつでも授乳って…
物凄い非常識な人だね
飛行機はあなたの家じゃないんだけど
129 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:00:55.52 ID:N7ELk5Qk.net
子供の●載せる人がいるぐらいだから、不思議ではない。
59 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:28:31.32 ID:FxZX+uiY.net
地下鉄の駅で電車待ってたらギャーギャー泣く子がいた
どんどんうるさくなるからそっちの方を見たら、3歳くらいの子が泣きながら一人で階段を降りてきてた
周りに親と思われる大人はいないし(すでに階段を降りた模様)、結構高い階段なのでぞっとした
そしたら5歳くらいのお姉ちゃんが下から迎えに来てその子を連れてった
親は見えなかった
虐待するなら産むな不愉快だ
111 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:19:47.92 ID:WvJUbLCH.net
精神やんでる子持ちみて、子ども持たないって決めるのはすごくもったいない。
SNSやらメディアやらはレアケースの病んだ母親の話ばかりクローズアップしてネガティブキャンペーンしすぎ。
174 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:27:40.05 ID:AORcgTZf.net
93 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:18:59.55 ID:u75vSZtt.net
今、みんなで団らん中、君の話だしたら世の中にはいろんな人がいるからね〜って結論出たわ(笑)
182 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 21:23:41.52 ID:GvcTk2p2.net
登園許可書がいる病気かとかLINEしてくるなら、今手に持ってるスマホでggrks
104 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:40:11.33 ID:HxTRINlp.net
野球のナイターで2、3歳くらいの子供つれてる人いるけど、子供がかわいそうだなと思う
眠いのに寝られなくてぐずぐずしてるのをお菓子で黙らせたりしてる
自分は子供が赤ちゃんのときは観戦はがまんしたし、しゃべれるようになってからもデイゲーム限定、かつ子供が野球に飽きる5、6回には帰るようにしてるから、ほんとびっくりする
もうすぐ22時なんですけど
190 :名無しの心子知らず:2017/11/14(火) 19:36:20.46 ID:vEH4xXYN.net
@gobugari_bold
昨日の出来事。
6歳の子どもと蚤の市へ。子どもが商品を触り、倒し、一つ3万(!?)のガラスのピエロの人形が壊れてしまう。
店主と交渉し、一つ分の弁償として3万円を支払う。
疑問点
★商品の適正価格。鑑定書無
★自分なら一つ3万の壊れやすい商品を子どもの手の届くところには陳列しない。
★自分ならそれが高価なものであることを分かるようにする。(人形の裏に手書きシールじゃ分からない)
★元々壊れていなかったのか?
★蚤の市は小さな子どもも来るところでは?
もしも意図的に商品価値の不確かな物を壊れやすい状態に置いて、客に壊させ、客に言い値で弁償させていたとしたら、これは問題ではないか?
商品が本物で、相応の価値があり、店主が泣き寝入りしているとすれば申し訳ないが…
しかしモヤモヤする。
204 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 21:37:22.31 ID:UolXmxQS.net
今ニュースでやってた話はアリなのかな
三歳男児を1人で車に残してたら行方不明になったって奴なんだけど
施錠もしてない目の届かない車に3歳を残して10分も放置って
普通におかしいと思うんだけどなんでそんな事したんだろう
勝手に出た可能性も、って言ってたからチャイルドロックもなしで
チャイルドシートに座らせても(ベルトして)ないだろうし
仮にシートのベルトを勝手に外したとしてもないわー
パチ屋の駐車場で熱中症にさせる親と同列だと思う
20 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:49:48.78 ID:YHM6/8QV.net
122 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/18(日) 03:25:01.82 ID:TCpPB7Hl.net
136 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/16(日) 01:14:21.91 ID:y+RRZaeA.net
157 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:42:22.72 ID:j0eOVhrd.net
そういえば前に腹壊した…きっとあの家の農薬果物のせい!
よくも我が子を!訴えてやる!とか言い出すのが泥棒根性のある糞親やぞ
105 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:14:36.90 ID:Z0daQ9kC.net
231 :名無しの心子知らず:2018/05/24(木) 10:20:28.56 ID:aS7o6l2uA
下の子同士が同じ学年でトラブルがあった。
うちはやられた方だけど、きちんと謝罪があったのでそれで納得してお手打ちだと思ってた。
そしたら向こうのお宅の上の子が我が家に直で来て
「ママが泣いてるので許してください」
って言いに来た。
正直、ドン引きした。
子どもが勝手にしたのか親が来させたのかはわからないけど子どもがこんなことしに来るような態度を
子どもの前ですんなよ、と。
これはわたしの偏見だけど、子どもに行ってきてって言ってそう。普段の言動からの推察だけど。
上の子っていったってまだまだ低学年。
なんかもう、無理だわ。あり得ないわ。今後の付き合いはできないわ。
それこそ近々の出来事なんで私自身が冷静になれないわ。
203 :名無しの心子知らず:2017/12/09(土) 18:39:21.74 ID:+Y4FCfd0.net
>>201
買えよ、のひとことで終わりだわ
ミルクなんかどこでも売ってるのに、乞食にもほどがある
155 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/25(金) 06:54:36.07 ID:89K8wtix.net
29 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 02:41:04.60 ID:CoC0npip.net
隣国連れてったら、一生もののトラウマが深層意識に刷りこまれてしまう!
205 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 22:16:50.04 ID:2nahu6Ew.net
>>204
助手席のシートベルト、と言っていたから、そもそもチャイルドシートはないんだと思う
118 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/07(水) 12:36:59.37 ID:cY8FekT4.net
うちの近所にこじゃれた食べ物屋がある
若いママと小さい子がよく来るのだが、駐車場で騒がれるのがすごく迷惑
子どもはいいが、若ママギャーギャー騒ぐ声が耳につく
何であんな大声出す必要があるのか
バカなのか
21 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:30:54.12 ID:pq+k7a+t.net
ハワイ行った時飛行機内で泣いてる乳幼児多すぎてびっくりしたわ
フライト片道7〜8時間って大人でも結構しんどいしね
177 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 23:39:30.72 ID:zv1lbem3.net
>>175
いるいる
こどもはどっかおかしいんじゃないかってくらいの奇声発してる家に限って、一日中窓全開
朝も6時から窓開けて掃除機かけてる
そんな隣の家に、階段上り下りする音が聞こえるだの、掃除の音が響くだの、いちいち言われたくない
38 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/22(水) 08:33:14.06 ID:EHCQKUOK.net
隣国連れてくのはやばいよねって話だったのに、
海外旅行全部ダメと読み違えた31の方が物理的に視界が狭いw
134 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/14(金) 19:28:55.88 ID:uC5vFCww.net
コンビニとかファストフードのレジカウンターに子供を載せる馬鹿な大人が許せない。
94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 21:44:44.99 ID:hsKGOJ+W.net
>>87
何言ってんの?私の意見じゃなくて書き込んだ人の本意をそうじゃないの?って話
それに、離乳食メニューのない飯屋に昼時子連れで長々居るの非常識でないと言ってるなら、子持ちはこんなのばかりって言われるよ
なんかズレてるよ、あなた
99 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:45:37.28 ID:Lc9dL314.net
10 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:28:55.45 ID:16zFhiS9.net
17 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/26(日) 19:25:04.20 ID:EH5chJaH.net
どうせ行くなら後から一緒に思い出を語れる年齢になってからがいいなぁ
175 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/02(月) 11:05:31.67 ID:hjzEqLq4.net
自分の所も部屋で子供走り回らせてベランダでキャッキャ騒がせてるくせに
こっちが少し物音立てただけで苦情入れてくる人もいるしね
自分の所はいいけど他はダメなのねっていう
124 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/06/30(金) 04:21:36.97 ID:P05ryYeh.net
インスタで亡くなった状態の子の顔写真をそのままアップするのはどうなのだろ…タグをたくさん付けて。
辛いの理解できるけど、何の覚悟もなくご遺体のアップを見てしまうのは衝撃が大きい。
やめて欲しい。
144 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/09(水) 00:29:19.85 ID:D5CuKBJm.net
幅1メートル弱の狭い歩道のど真ん中に自転車二台止めてた親子がいた
父親と息子で街路樹に虫がいないか探し回ってた様子
どう考えても他の人が通れないし歩道で虫取りとか頭おかしいの?
100 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/13(土) 23:13:23.09 ID:Rfwobhhh.net
コス◯コの巨大カートに靴は貸せたまま子供を乗せる親はくそ。
子供は騒いで煩くして当たり前と注意すらしないでニコニコしながら放置して他人に迷惑かけてもめいわくと思わない親。
そんなのが多いよー
222 :名無しの心子知らず:2017/12/21(木) 00:38:30.84 ID:WNnRYz7N.net
>>215
> でも、手は狂ったようにスマホでカロリー計算、糖質計算してて「今日の残りカロリー!!」とか打ってる。
見てるだけで何て打ってたかわかるの?
公安とかなの?
22 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:42:38.63 ID:kJCWq9C4.net
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "‾‾‾‾"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
‾i_ンイノ
42 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:21:52.66 ID:xJiNzWg8.net
85 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 01:59:45.22 ID:jTe9wLlY.net
ミルクとかマグは分かるけど、あとは子どもメニューのある店に行ったら?ってことでしょ。
180 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/06(金) 23:17:04.93 ID:63Czr4Xv.net
>>179
読んできたけど、コンビニ側もおかしな対応だよ。
47 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/03(月) 19:28:48.99 ID:eejI1S6U.net
そういえば娘の参観日に、毎回未就園児の妹を姉の隣(姉の椅子に2人で)座らせる親がいるわ
何考えてるんだろ
13 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:14:32.35 ID:1qzKvRaQ.net
親が楽しむだけだよね0歳児連れ海外旅行なんて
海外は行くところにもよるけど感染症とか怖いし、急な風邪や熱出ることもあるし
149 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:45:23.01 ID:hKUNdarY.net
23 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/13(月) 16:50:52.47 ID:lDXvUbgL.net
昨日、定食屋の前を通ったら路駐してあるセダンから赤ちゃんのすごい泣き声が聞こえた。定食屋にその旨を伝えると店主が
「あっ、奥のお客さんさんだわ」と言ってその客の所に行った。そしたら普通の父親が出てきて「寝てたんで…」って言いながら1歳にもならない女の子を車から出した。母親は出入口から見てるだけ。
車に赤ちゃんをおいていく事、しかも結構な交通量のある道になんて考えられない。
101 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/14(日) 19:03:36.95 ID:f23Iq9lB.net
誘導されてきました
今でもモヤモヤしてるけど、子供椅子がついていないタイプの、よくある買い物カートに靴を履いたままの2歳児くらいの男の子を乗せてるお父さんがいた
コストコみたいな深いカートではなくて、少しバランス崩せば落ちそうなタイプのカートです
「危ないからダメですよ」って注意すればよかったんだけど、「それダメだよ、食べ物とかも入れるんだから汚いよ」って言ってしまいました
自分の注意の仕方があまりにも相手の気持ちを考えてなくて、モヤモヤしております
ですが、かごを乗せるカートに子供を乗せてる親がとにかく多いけど、それって非常識ではあるけどリアルではわりと普通の事なんですかね?
飲食店のテーブルに赤ちゃんを座らせてるお母さんもよく見ます
自分がネットを見すぎなのかな…
128 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:32:36.03 ID:izCzeFfE.net
28 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:01:09.52 ID:TE0Vw46o.net
>>26
えっ…記憶に残らないと思うし、さすがに親の自己満足でしかないと思うけど。
自分がお座りもまだの楽しかった記憶ある?
34 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/21(火) 23:28:32.12 ID:bm5IZRcL.net
131 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/07/14(金) 13:20:09.45 ID:23s1kdcd.net
>>129
えっ、子供のなにを?
不思議ではないんだ…こっわ〜
非常識で変な親に育てられた子供も当然変な人間になるんだろうな。
159 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/08/31(木) 18:42:30.70 ID:JWhaMwer.net
スーパーで、子供用カートのドリンクホルダーに靴乗せてる母親。
子は一歳くらいで裸足。
エレベーターのボタンをヨダレべちゃべちゃな手の子に押させる。
しかも母親の顔が不細工すぎてきもかった。
妖怪顔面崖崩れ。
166 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:52:45.19 ID:riF/NAo+.net
父親が4ヶ月の赤ちゃんを横抱っこしながらスケボーしてる動画を、知り合いがSNSに投稿してて引いた
万が一転んだらどうなるかって考えられないのかよ
14 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/02/24(金) 01:25:21.12 ID:aWQsCTR5.net
やめとけって言ったら逆に責められる風潮あるからね。
医者でも自己責任でどうぞって言うしかない世の中。
49 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:46:41.89 ID:OiblkqTL.net
小学校の参観で下の子連れてくる人のマナー、悪すぎない?
授業中なのに廊下走らせてたり、教室の中ウロウロしててもおかまいなし、あげく携帯で音出したままゲームさせたり
どうなってんの
40 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/25(土) 20:42:04.25 ID:4fFUI8Nu.net
>>31
予防接種全部済んでから行ったの?
海外で何かしら感染したりするかもって事は想像しなかった?
私なら日本が真冬の時ってインフル流行ってる時期に空港行くのも怖いわ
57 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:07:40.08 ID:n6V1EwXH.net
親の方を叱りつけて恥かかせてやりたいところですな。
206 :名無しの心子知らず:2017/12/10(日) 22:26:45.00 ID:/j6Lbuko.net
隣の家に一歳児がいるんだけど、奥さんが車運転するとき、いつ見ても前抱っこで運転してる
最初に見たのはまだ首すわり前の前抱っこ運転で、さすがに、大丈夫なの?って口に出してしまったわ
大丈夫だよ〜泣かないし、って意味不明な返事で、もうこの人とは当たらず障らずの付き合いで行こうと思ったわ
216 :名無しの心子知らず:2017/12/17(日) 12:28:55.52 ID:/a1ffANf.net
うそくさい
それだけカロリー糖質に執着してる人が両方の塊みたいなじゃがりこを
鞄に入れて持ち歩いてる訳がない
おまわりさんの呼び出し放送の意味もわからないし
1時間子供をストーカーしてるのも普通に気持ち悪い、あんたが不審者だよ
小学校と名前がわかったところで何も出来ないし何もしないのがいいよ不審者さん
110 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/26(金) 12:46:08.67 ID:0heHAvHq.net
子持ちの独身へのマウンティングって
ホントみっともないよな
幸せな子持ちは独身に嫉妬される!
って思い込まなきゃやってられないんだろうけど
41 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/03/25(土) 20:49:24.66 ID:sKsILxf2.net
隣国に赤ちゃん連れて行ってきまーす!
楽しみ〜!って赤ちゃんのパスポートもupしてsnsで報告してる知り合いにビックリした
親も旦那も止めないって事はやっぱりあっちの人なのかな?って思ってきた
181 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/10/07(土) 19:56:01.86 ID:usl0eH98.net
いやー、店側の対応抜きにしても相当おかしい親だと思うけど
息子がスイッチ弄ってるのは認めてるのに、それ以外に証拠なんて必要あるか?
184 :名無しの心子知らず:2017/10/17(火) 13:16:21.70 ID:kjtPPYQ+.net
マンションの禁止エリア場所での駐車。
そこに停められたら奥の駐車スペース借りてる車が停めれないって場所に車停められてた。
とりあえず端に寄せて待ってたけどなかなか帰ってこない。
子供もクズって泣き出すし、この後予定もあったからこちらもイライラ。
持ち主が帰ってきたから注意したら、赤ちゃんがいるので!と言う。
私も10か月(と幼児)を車に乗せてたから
いやうちにもいますけど、って言ったら乱暴にドア閉めて去って行った。
子供育ててると実感するけど
小さい子いたら人に迷惑かけても許される、注意する方がおかしいって思ってる人一定数いるよね。
163 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:29:45.51 ID:p0Vbycel.net
昨晩、家族で外食にいったときのこと。ママ友グループとその子供達が先客、注文してたりしたがその間子供らはおしぼり振り回しながら店内を走り回っていた。
207 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 10:23:54.25 ID:/ok4vFgL.net
207 :名無しの心子知らず:2017/12/11(月) 10:23:54.25 ID:/ok4vFgL.net
90 :名無しの心子知らず@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:02:58.62 ID:u75vSZtt.net
お子様メニューなかったらしょうがないんじゃない。
何も食べさせずにおなかすかせてギャーギャー泣かすよりましだろ。
別にあなたに迷惑かけてるわけではないし単に気にくわないだけでしょ。
非常識までは思わないけど。
泣いたら泣いたで、文句言ってそう。